タグ

2022年4月16日のブックマーク (6件)

  • 怪力たぬき on Twitter: "たわわな女子高生だった者ですけど、あの漫画通りの視線や行動を向けてくる輩が多くてめちゃくちゃ嫌だった。逆効果だよ、月曜日の憂鬱の原因はまさにアレだよ。"

    たわわな女子高生だった者ですけど、あの漫画通りの視線や行動を向けてくる輩が多くてめちゃくちゃ嫌だった。逆効果だよ、月曜日の憂の原因はまさにアレだよ。

    怪力たぬき on Twitter: "たわわな女子高生だった者ですけど、あの漫画通りの視線や行動を向けてくる輩が多くてめちゃくちゃ嫌だった。逆効果だよ、月曜日の憂鬱の原因はまさにアレだよ。"
    ite
    ite 2022/04/16
    大変でしたね。触れるのは痴漢なのできっちり通報しよう。で、それでも作品と痴漢の関係は不明です。不快でも他者の自由を制限するには客観的な根拠が必要。そうでなければ発言を封じられるのは貴方の方かも知れない
  • [第111話]2.5次元の誘惑 - 橋本悠 | 少年ジャンプ+

    2.5次元の誘惑 橋悠 <隔週土曜更新!最新2話無料>アニメ化決定! 現実の女に興味無し!俺の嫁・リリエルは2次元にあり!そんな漫研部長・奥村の前に現れたのは…リアルなリリエル?ドキドキコスプレコメディ開幕! [JC19巻発売中]

    [第111話]2.5次元の誘惑 - 橋本悠 | 少年ジャンプ+
    ite
    ite 2022/04/16
    こんなのもう全年齢向けに描けないだろ!!
  • ウクライナ “最大の激戦地” AI解析で見えたこととは | NHK | WEB特集

    マリウポリでは何が起きているのか。 断片的に伝えられる被害の全体像を明らかにしたいと、私たちは国際、軍事、災害、司法、ITなど異なる分野の専門記者でチームを作り「リモートセンシング」と呼ばれる技術を使って衛星画像の解析を試みることにしました。 衛星画像に着目した理由は客観性が高く、実相を広域に把握するのに最適と判断したからです。 衛星運用会社などのリサーチを進めた結果、4月3日に撮影されたばかりのマリウポリの広い範囲を捉えた画像を入手することができました。 これが、その画像です。 人工衛星を運用するアメリカの企業「プラネット」が撮影したこの画像は、マリウポリ中心部の5キロ四方がすべて収まっていて、50センチの大きさまで認識できる高い解像度で撮影されたものです。 さらに侵攻前の2021年8月29日と31日の画像も取り寄せ、建物に注目して被害を解析することにしました。

    ウクライナ “最大の激戦地” AI解析で見えたこととは | NHK | WEB特集
    ite
    ite 2022/04/16
    貴重な情報。敵対する勢力で主張が食い違う場合は、このような情報を元に検証する必要がある。「攻撃しているのは軍事施設のみ」と主張している者は、これら全てが軍事施設である証拠を提出する必要があるだろう。
  • JR西日本、人型重機ロボットと工事用車両を融合させた鉄道重機開発

    JR西日は15日、人機一体・日信号と共同で、人型重機ロボットと鉄道工事用車両を融合させた多機能鉄道重機を開発していると発表した。高所に設置された多様な設備に対応する汎用性の高い鉄道重機を開発し、これまで人の手を要していた作業を機械化することで、生産性と安全性の向上をめざすとしている。 人型重機ロボット(提供 : JR西日) 多機能鉄道重機(試作機)の全体図(提供 : JR西日) 伐採デモ(提供 : JR西日) 運搬デモ(提供 : JR西日) 操縦者(提供 : JR西日) 開発中の多機能鉄道重機は、インタラクティブな作用で直感的な操作が可能となり、操縦者の操作とロボットの動きが連動し、ロボットが受ける重みや反動を操縦者にフィードバックすることで、操作技術を容易に習得可能になるという。形状によらない多様な部材の把持を可能とし、多様な状況の作業で使用が可能に。人が地上にいながら高所

    JR西日本、人型重機ロボットと工事用車両を融合させた鉄道重機開発
    ite
    ite 2022/04/16
    これが……汎用人型重機ロボット……! 上半身の人形っぽさと下半身の異形っぽさがリアル(現実だが)で絶妙に良い。
  • フォートナイトで英語を学ぶ「eスポーツ英会話」が小学生を中心に拡大、日本発メタバース教育企業

    大学在学中&休学中に複数のIT系スタートアップでのインターンやベンチャーキャピタルでのリサーチバイトを経験後、フリーランスとして独立。現在は「TechCrunch Japan」などでスタートアップ企業のプロダクトや資金調達を中心としたインタビュー・執筆活動を行っている。 From DIAMOND SIGNAL スタートアップやDX(デジタルトランスフォーメーション)を進める大企業など、テクノロジーを武器に新たな産業を生み出さんとする「挑戦者」。彼ら・彼女にフォーカスして情報を届ける媒体「DIAMOND SIGNAL」から、オススメの記事を転載します。※DIAMOND SIGNALは2024年1月をもって、ダイヤモンド・オンラインと統合いたしました。すべての記事は連載からお読みいただけます。 バックナンバー一覧 かつてSkypeを始めとしたビデオ会議ツールの普及をきっかけに、オンライン上で

    フォートナイトで英語を学ぶ「eスポーツ英会話」が小学生を中心に拡大、日本発メタバース教育企業
    ite
    ite 2022/04/16
    これ、確実に英語は上手くなるけど、それ以上に性質の悪い罵倒や侮蔑が滑らかに出てくるようになっちゃうんだよな……。
  • 『エルデンリング』、海外メディアから「社会事象」と勝手に結び付けられる。「本作は批判乗り越えた、ビットコインも大丈夫」など意味不明な主張 - AUTOMATON

    ホーム ニュース 『エルデンリング』、海外メディアから「社会事象」と勝手に結び付けられる。「作は批判乗り越えた、ビットコインも大丈夫」など意味不明な主張 『エルデンリング』にまつわる“こじつけ”記事に、海外コミュニティからの批判が寄せられている。大ヒットの影響か、『エルデンリング』を「パンデミック」や「暗号通貨」と絡めた記事が登場。その奇妙な内容に、ツッコミが殺到しているのだ。 『エルデンリング』は、フロム・ソフトウェアが手がけたアクションRPGだ。作は『ダークソウル』シリーズなど同スタジオ過去作のゲームプレイを色濃く受け継ぎつつ、舞台を広大なオープンフィールドへ変更。多くの新要素も盛り込んだ新作となっている。作は2月25日の発売直後から大ヒットとなり、リリースから約2週間強で世界累計出荷数1200万を突破した(関連記事)。SNS上などでは、国内外で連日コミュニティがゲームについ

    『エルデンリング』、海外メディアから「社会事象」と勝手に結び付けられる。「本作は批判乗り越えた、ビットコインも大丈夫」など意味不明な主張 - AUTOMATON
    ite
    ite 2022/04/16
    毒や腐敗が強いのでパンデミックの方はギリギリこじつけられそうな気もするが、暗号通貨は無理すぎだろw イノベーションとしても Demon's Souls の頃から地道に続けてた訳で、そんなに急な進化という印象はない。