タグ

ブックマーク / r25.jp (9)

  • スライドの文字サイズは10%縮小せよ。元任天堂デザイナーが教える“資料作り”のコツ|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    元・任天堂デザイナーの前田高志さん。 大阪芸術大学を卒業後、任天堂で15年間にわたり宣伝広告デザインをしてきたプロのグラフィックデザイナーです。 2016年に独立し、現在は株式会社NASU代表、オンラインコミュニティ「前田デザイン室」オーナーとして活動しています。 有名企業を経て起業した前田さんですが、もともとは周りの人たちの才能に打ちひしがれていたそう。著書『勝てるデザイン』の中で、「凡庸でセンスもない、その筆頭が僕だった。でも必死に努力をし試行錯誤を続けた結果、“勝てる”デザインの真髄がわかった」と言います。 総クリエイター社会とも言われる今、凡人が一歩抜け出すためにはどうすればいいのか。 ビジネスパーソンにも通ずる、これからの個人の戦い方と仕事術を、デザイン視点から教えてくれる同書より抜粋してお届けします。 これは僕がデザイナーに指示する時によく言うことです。 デザイナーじゃなくても

    スライドの文字サイズは10%縮小せよ。元任天堂デザイナーが教える“資料作り”のコツ|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    ite
    ite 2021/03/25
    場合による、としか言えない。本文読むと普通なのでタイトルの付け方が雑なんだろうけど。
  • 「日本は、中国に比べたら『どうぶつの森』」こうみくが語る、中国の若者の“ハングリー精神”|新R25 Media - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    中国はここ最近、キャッシュレス化・AI技術の発達などで大きく経済成長し、世界屈指の大国になっています。 そんな経済成長真っただなかにいる中国の若者は今、どんなマインドで仕事をしているのか? また、「日」に対してはどういう印象を抱いているのか…? 中国籍で日育ち、三井物産→ByteDance(TikTokなどを運営する中国企業)と渡り歩き、オンラインコミュニティ「中国トレンド情報局」を運営するこうみくさんに、聞いてみることにしました! この外出自粛に、普段はあまり気にすることのない海外の若者の働き方に触れ、自分の働き方を振り返るきっかけになれば幸いです。 〈聞き手=天野俊吉(新R25副編集長)〉 【黄未来(こう・みく)】中国トレンドマーケター。1989年中国・西安市生まれ。6歳で来日。早稲田大学先進理工学部卒業後、2012年に三井物産に入社。国際貿易及び投資管理に6年半従事したのち、20

    「日本は、中国に比べたら『どうぶつの森』」こうみくが語る、中国の若者の“ハングリー精神”|新R25 Media - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    ite
    ite 2020/05/04
    なんだこれ。中国とリクルートを絶賛するだけで、広告でもここまでやらないだろって内容。アメリカとの対立が深刻になってきたから、日本を手下にして盾にしようって魂胆だろうか。こっわ。
  • 圧倒的キャリアを誇る勝間和代が「社会人にもなって、努力や成長なんて必要ない」と語るワケ|新R25 Media - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    人にはさまざまな「弱み」があります。 容姿、頭脳や、どうしても直せない悪癖…。生まれついての“人より苦手なこと”に落ち込んでいる人もいるのではないでしょうか。 しかし、そんな弱みがありながら、独自の活躍をしている人たちもいます。 新R25の8月の特集「弱みは強み」では、そんな人々に、「弱みとの付き合い方」「弱みをどうやって強みに変えたのか」を聞いていきます! 特集ラストとなる今日は…今回お話を聞いたのは、勝間和代さん。 マッキンゼーなど錚々たる企業を渡り歩き、ビジネス書を出せばベストセラーを連発! どう見ても“バリキャリ”の彼女ですが、ADHDを公表しており、人いわく「集中力がない」「ミスが多い」などの「弱み」があるとのこと…。 勝間さんの、独自の仕事論を聞いてみました。 〈聞き手=天野俊吉(新R25副編集長)〉 【勝間和代(かつま・かずよ)】東京都出身。23歳で公認会計士試験に合格。監

    圧倒的キャリアを誇る勝間和代が「社会人にもなって、努力や成長なんて必要ない」と語るワケ|新R25 Media - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    ite
    ite 2019/08/15
    すごい天才の「出来ないところ」を挙げつらつって喜んでるクズどもの会社にいたけど、相手するだけ無駄なので、こうした考えが一般的になれば良いと、真剣に思う。
  • 人事のプロが「今が不満でも、転職すべきではない」と主張する理由|新R25 Media - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    今は転職サイトやエージェントの広告・SNSでも「転職」を後押しされる時代。誰しも一度は「転職しようかな…」と、悩んだ経験はあるでしょう。 ですが、安易に転職をするのも、それはそれで怖いもの。「自分の甘えで逃げようとしてるだけなのかも」とか、「転職先でも今の不満が解消されなかったらどうしよう」など悩みは尽きません。 自分が転職すべきかどうか、はっきり分かったらいいのに…なんて思ったことはありませんか? そこで専門家に「転職すべきでない人」について、ズバッと斬っていただきました。今回お話を聞いたのは、ビジネスパーソン向けのメディア「Books&Apps」の管理人であり、数多くの企業の採用支援を手がけた経験を持つ安達裕哉さん。 この記事を読むと、転職に対する考え方がガラッと変わるはず。 〈聞き手=水玉綾〉 【安達裕哉(あだち・ゆうや)】経営・人事・ITコンサルタント。ティネクト株式会社代表取締役

    人事のプロが「今が不満でも、転職すべきではない」と主張する理由|新R25 Media - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    ite
    ite 2019/06/28
    いや、転職しないからブラック企業が存続できるんだろ。なんか勘違いした経営者や上司が無茶苦茶言うのも「どうせ転職しない」と思ってるから。もっと気軽に転職して、まともな会社だけが生き残るようにすべき
  • 『えんとつ町のプペル』を全ページ無料公開します(キンコン西野) - Spotlight (スポットライト)

    4000メートルの崖にかこまれ、そとの世界を知らない町がありました。 町はえんとつだらけ。 そこかしこから煙があがり、あたまのうえはモックモク。 朝から晩までモックモク。 えんとつの町に住むひとは、くろい煙にとじこめられて、 あおい空を知りません。 かがやく星を知りません。 町はいま、ハロウィンまつりのまっただなか。 魔よけの煙もくわわって、いつもいじょうにモックモク。 あるとき、 夜空をかける配達屋さんが、煙をすってせきこんで、 配達中の心臓を、うっかりおとしてしまいました。 さすがに視界はこのわるさ、どこにおちたかわかりません。 配達屋さんはさっさとあきらめ、夜のむこうへスタコラサッサ。 ドクドクドクドクドックドク。 えんとつの町のかたすみで、あの心臓が鳴っています。 心臓は、町のはずれのゴミ山におちました。 ドクドクあばれる心臓に、ゴミがあれこれくっついて、ついに生まれたゴミ人間。

    『えんとつ町のプペル』を全ページ無料公開します(キンコン西野) - Spotlight (スポットライト)
    ite
    ite 2017/01/19
    やってることは「芸能人プロデュースの焼肉屋」と同じなのに「クリエイターの俺カッケェェ!」って自意識があふれてて本当に気持ち悪い。絵が気に入った人は絵師のpixiv見た方がいい http://www.pixiv.net/member.php?id=57629
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    ite
    ite 2009/09/01
    猫好きってだけで定型化できるという発想がそもそもおかしいのだけれどかわいいなあ!ぬこかあいいよぉぉ!もふもふしたい!!
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    ite
    ite 2009/06/25
    これは行ってみたい。
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
  • どうして台湾は、こんなに親日なんですか? (2007.08.02) - R25.jp

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    どうして台湾は、こんなに親日なんですか? (2007.08.02) - R25.jp
    ite
    ite 2007/08/13
  • 1