タグ

phpに関するiteruのブックマーク (33)

  • ZeroMail

    About ZeroMailはオープンソースのメールフォームスクリプトです。 言語はPHPで、mail関数およびmb_send_mail関数で送信します。 HTMLタグやCSSが使いこなせるWebクリエーター向けな仕様となっているので、 初心者には少々設置難易度が高いかもしれません。が、自由度は高いと思います。 元々は自分が商用サイトを組んでいた時に UTF-8に対応しているメールフォームが皆無だった 巷のメールフォームが出力するソースが気に入らない 商用サイトだからクレジットの表示は無いほうがいい ということでカッとなって作ってみたものです。 頂いた要望などを吸収している内にいつの間にか多機能になっていました。 Ajaxに関してはMooToolsのForm.ValidatorとForm.RequestをGoogleで検索しても 全然日語のページが無かったので普及させるべく対応させてみた

  • PHPで『Twitter API 1.1』を使って、つぶやきの検索結果を取得したときのメモ | ユメミチ

    京都のWEB屋がビールを飲みながら、ホームページ制作に必要な知識とインターネットの情報をゆったりとメモしています。 こんにちは。岸です。 そろそろビアガーデンに行きたくなる気候になってきましたねー。 梅雨入りなんて、どこの話なんでしょうね?アラバスタ並に雨降らないですね! 今回は、サイトに雨あられ如くTwitterのつぶやきを降らせる方法を伝授! ではなくて、TwitterAPI1.1に対応したときのメモを書いておきます。 こちらをちゃんと読んでね。 注意点のリンク 1.0からの変更点は公式ブログを見てね Twitter API v1.1でのAPI利用ルールの変更について http://blog.jp.twitter.com/2012/08/twitter-api-v11aip.html アプリの登録はこちらでさっと済ませて Create an application | Tw

    iteru
    iteru 2013/07/27
    ハッシュ
  • 複数のRSSを統合して更新日時でソートする方法[PHP] - DEZIMO blog

    ブログポータルサイトのように、複数のRSSを統合して記事を更新日時順でソートして表示させる方法というのを、PHPを使ってやってみました。 ほとんどのコードは以下の記事を参考にさせていただきました。 複数のRSSを統合し最新情報を取得する-thrive on lab RSSパーサーには有名なMagpieRSSというのを使います。 ソースコードは以下です。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――― <?php require_once('./includes/magpierss/rss_fetch.inc');  //MagpieRSSロード define('MAGPIE_OUTPUT_ENCODING','UTF-8'); //読み込むRSSを配列に格納 $rssUrl=array( "http://feeds.feedburner.com/De

    iteru
    iteru 2013/07/04
  • jQueryのAjax機能を使った投票システムのサンプルプログラム:phpspot開発日誌

    AJAX User Poll Using jQuery and PHP jQueryのAjax機能を使った投票システムのサンプルプログラムが公開されています データはDBに入れる仕様で、次のような投票が実装できるようです。 シンプルなデザインなのでサイトに違和感なく組み込めるかもしれません。 ソースコードの解説記事に加え、ソースコードのアーカイブが入手できます。 改造することも出来るので参考程度に覚えておいてもよいかもしれませんね。 関連エントリ Ajax+PHP+MySQLな投票ウィジェット reddit風のGoodかBadの投票機能実装サンプル jQueryとPHPでダイナミックな投票スクリプトを作成 結果グラフがアニメーション表示のAjax投票システム

    iteru
    iteru 2013/03/05
    投票
  • Twitterの投稿内容をPHPで取得 | PbScript雑記

    iteru
    iteru 2013/01/19
  • さくらのインターネット(拡張子HTMLでPHPを実行する)

    記事は、「さくらのインターネットでHTML内でPHPを実行する」ための備忘録です。 ホームページをテンプレート化しようと、HTMLPHPを書いてサーバーにアップ! !? まさかの、「さくらのインターネット」さんエラーです・・・汗 諦めずネットを検索してみることに・・・ 「さくらのインターネット PHP HTML 」で検索するとありました!!!! 一応以下1~3までがその手順です。 ※結果を先に述べると私の環境下では使えませんでしたが別方法でできましたので下までお読みください。 1.CGI-PHPのコピー TeraTerm等を使って、自アカウントにphp-cgiをコピーします。 FFFTPを使用する場合は、「バイナリー」モードで落として、リネーム後サーバに上げます。 FFFTPで「PHP-CGI」を観るとショートカットに見えますが気にしないでください。 2011年02月24日現在で

    iteru
    iteru 2011/11/20
  • PHP フレームワークの「FuelPHP」がスゴすぎる - A Day in Serenity @ kenjis

    新しいことを勉強して、久々に心底感動しました。 Twitter である方が Fuel についてつぶやきをしているのを拝見し、この時初めてその存在を知りました。。 PHP の新しいフレームワークで、複数のフレームワークのいいところを集めたものということだったので、ちょっと触ってみるかとダウンロードしてドキュメントを読みながら Hello World! を作ってみる。すると・・・ こ・・これはすごい・・ なにがすごいって、これまで私は「CodeIgniter」を超愛用していました。CodeIgniter は、もちろんそのほとんどがすごくいいのですが、若干だけ不満があったのです。しかし、FuelPHP では CodeIgniter の好きなところはそのままに、不満が全部吹っ飛んでいたのです。 では、その全貌をご覧入れましょう。 [広告] FuelPHP 入門書の決定版が発売されました。詳しくは、

    PHP フレームワークの「FuelPHP」がスゴすぎる - A Day in Serenity @ kenjis
    iteru
    iteru 2011/11/18
    参考記事を読んでウケた
  • PHPでRSSを読み込む方法 | FOOTMARK

    説明 こちら(PHP5でRSSやXMLを簡単に読み込む方法 : 4GALAXYのメモ)のコードをベースにさせて頂きました。ありがとうございます。 変更&追加した箇所は、表示する件数の指定($i++ == 5)、日時の表記を変更(Y.m.d)のみです。 また、simplexml_load_file関数はphp.iniの設定でallow_url_fopenをOnにしていないと使えないようですので、OnとOffの場合の2パターンと、XMLの形式によりコードを変更しなければならないので、はてな人気エントリーの場合とこのブログ(WordPressで作成)の場合の2パターン載せておきます。 allow_url_fopenがOnの場合 はてな人気エントリーの場合 <dl> <?php $rss = simplexml_load_file("http://feeds.feedburner.com/hat

    iteru
    iteru 2011/07/10
  • CakePHP開発者が知るべき10のこと

    先日、こんな記事が上がっていました。 Android開発者が知るべき10のこと この記事でまとまっているのは、Android開発において必要な10の項目です。 インターフェースの設計から、データの取り扱いまで。 AndroidはモバイルデバイスのOSで、CakePHPは単なるWebフレームワーク。 しかし、予め用意されたルールやAPIを活用する点は同じです。 つまり、フレームワーク全般において、開発者が知るべきことをまとめることが出来るはずです。 ここでは、私が良く利用するCakePHPフレームワークについて、開発者が知るべき10のことをまとめます。 1. CakePHPで良いのか CakePHPを使う際に、知るべきことその1。 それは、あなたは当にCakePHPを使うべきなのかということです。 現在、あらゆるフレームワークが溢れ返っています。 Ruby Ruby On Rail

  • ログイン/ユーザ登録といったフォーム実装用のフレームワーク「jFormer」:phpspot開発日誌

    jQuery Form Framework - jFormer ログイン/ユーザ登録といったフォーム実装用のフレームワーク「jFormer」。 JavaScriptPHPCSSファイルが1つのセットになっており、このフレームワークを使って便利なフォームをPHPで簡単構築できるライブラリです。 例えば、ログイン用のフォームを見てみると、次のように、demoユーザの案内を出すことも出来ます。 デモページ上には、単にデモだけではなく、実現するためのPHPコードがデモページ上から確認でき、比較的容易に実現できるようになっています。 全てPHPのコードで記述出来てしまうところがこのフレームワークの特徴。PHPJavaScriptの思考をいったりきたりする必要がなくて作り安いというわけです。 テキストのバリデーション機能なんかも入ってます。 ここら辺もPHPでrequiredに設定することで

    iteru
    iteru 2011/03/04
    ログイン・登録関連のフレームワーク
  • 知っとくと便利なPHPのテクニック9つ:phpspot開発日誌

    9 Useful PHP Functions and Features You Need to Know | Nettuts 知っとくと便利なPHPのテクニック9つが掲載されていました。 初心者の方は勿論、PHPを長年使ってる人にも使えるテクニックが載っていましたので勉強がてらにメモ。 func_get_args() 関数で可変引数 を受け取る 通常、関数といえば、次のように引数と共に定義します。 function hoge($arg1, $arg2) { } のように定義して引数を受け取りますが、好きな個数で引数を受け取りたい場合は、次のようにfunc_get_argsで受け取れます。 function hoge() { $args = func_get_args(); foreach ($args as $key=>$value) { echo "arg{$key} is $value

    iteru
    iteru 2011/03/03
    tips、テクニック
  • WEBサービスを作るなら最低限覚えておきたいPHPのPEARモジュールまとめ:phpspot開発日誌

    (追記) 2/16 23時 いくつかのライブラリを追記しました。 WEBサービスを作るなら最低限覚えておきたいPHPのPEARモジュールまとめ。 家pearには560程のモジュールがあります(2011/2月現在)が、WEBサービスを作る上でよく使う物をまとめてみました。 これからPHPを使ってサービスを作ろうと思っている方は代替を使うことになると思うので参考にしてみて下さい。 php はインストール時点で既に多くの機能が備わっており、大体のことができてしまいますが、PEARを使うことで面倒なことがより簡単にできるようになります。 PEAR以外にも便利なライブラリはあるのですが、今回はあえて殆どをPEARサイトで公開されている物に絞ってご紹介します。 基的なパッケージ まず、汎用に使える便利なパッケージのご紹介です。 HTTP_Request2 url を渡してリモートのテキストを取って

  • WEBサービスで使えるPEAR以外で有名なPHPモジュール総まとめ:phpspot開発日誌

    WEBサービスで使えるPEAR以外で有名なPHPモジュール総まとめ 「WEBサービスを作るなら最低限覚えておきたいPHPのPEARモジュールまとめ」というエントリで先日PEARの便利ライブラリについてまとめたのですが、今回はPEAR以外でも有名なライブラリをご紹介。 PEAR以外で挙げていくときりがありませんが、とりあえず有名どころや、私の知っている物、過去に当ブログで紹介したものをまとめてみます。 他にも便利な物や定番の物がありましたら、@phpspot_kj までTwitterなんかで教えてください。 グラフ描画 JpGraph ありとあらゆるグラフを描画してくれる有名なグラフライブラリ。 pChart グラフにデザイン性を求める場合に使えるクールなグラフ描画ライブラリ PHP/SWF Charts PHPでグラフをFlashで描画出来るライブラリ。グラフに動きを出してインタラクティブ

  • サーバ上で動いてるどのphpが重いか?を調べられる「phptop」:phpspot開発日誌

    サーバ上で動いてるどのphpが重いか?を調べられる「PhpTop」。 「サーバ監視に超使える〜topコマンドのまとめ」というエントリで様々なtopコマンドを紹介したのですが、phptopなるものを新たに発見したのでご紹介。 具体的に出来ることは、今サーバで動いているものを指定した期間で、もっともアクセスが多いphpCPUを多く消費しているphp、メモリを多く使っているphpといったものを降順にソートできるというものです。 サーバ上で多くのphpが動いており、どうも負荷が高いけどどれが重いのかよくわからないという場合に使えます。 top コマンドでは httpd が動いてるぐらいしか分からないので phper な方で負荷にお悩みの方は使ってみるのもよいかも。 たとえば、 $ phptop -t 15 -s mem のように実行すると、15分以内で、メモリを多く使っている順にソートが可能。

    iteru
    iteru 2010/12/16
    チューニング、パフォーマンス測定
  • PHPerなら知っておいて損はない10の関数

    こんにちは。小川です。 日は数あるPHPの関数の中でも、わりと知られてそうで実は知らない人もいるかもしれない便利な関数をご紹介します。 ■nl2br 改行コードを<br />に変換する関数です。 <?php $string = <<<EOS foo bar baz EOS; echo nl2br($string);

    PHPerなら知っておいて損はない10の関数
    iteru
    iteru 2010/11/26
  • WordPress MUのトップページに、RSSフィードを取得して各ブログの新着記事を日付順にソートして表示する | WordPress maaguu (^^; com 北海道札幌でホームページ制作を楽しむ

    以下の記事の方法では、各ブログ毎の新着記事が表示されます。 最近更新したブログを一番上に表示する(「WordPress MUのトップページに各ブログの新着記事を表示する」の改良版) WordPress MUのトップページに各ブログの新着記事を表示する これをひとまとめに日付順にソートして表示したいなあ、と思って作ってみたのがこれです。 上記の記事をRSSフィードを取得して書くこともできますので、今回はその方法でばばーっと書いてみました。ホームページでhome.phpを使っているのでしたら、home.phpに以下ののコードを記述します。一応エラーもなく表示されているようです。 <?php include_once(ABSPATH . WPINC . '/rss.php'); //フィードのURI $rss_arr = array( 'http://log.maaguu.com/feed/',

    iteru
    iteru 2010/09/09
    muでrssを統合
  • 複数のRSSを統合し最新情報を取得する-thrive on lab

    複数のRSSを統合し最新情報を取得する 2009.11.19 複数のサイトのRSSを受信し、その中の記事を日付の新しい順に何件か表示する場合、最初にRSSを一つにまとめるか、個別にRSSを受信し、その後統合、ソートとするかだと思いますが、今回はPHPで複数RSSを表示するプログラムを後者の方法で行なってみました。 PHP用のRSS パーサにはMagpieRSSというものを使用しました。 以下、プログラムソースです。 ※カッコが全角になっているので、そのままコピペして使用しないでください。 <? require_once(’./includes/magpierss/rss_fetch.inc’);  //MagpieRSSロード define(’MAGPIE_OUTPUT_ENCODING’, ‘UTF-8′); //読み込むRSSを配列に格納 $rssUrl=array(”http

    iteru
    iteru 2010/09/09
  • [デモ]DOMDocumentで複数のRSSを読み込み日付順に並べ替えてみる

    SimpleXMLElementより速い?二回目以降が前回のアクセスから12時間以内だったらキャッシュを読みこむので超速。頻繁に更新がある場合は向かないかも。 関係ないけどDOMDocumentはxmlの生成も出来るみたい。あと他のコードを見ているとこまめに変数にする方がイイっぽい。例えばcount($rssArray)*10としてるところも$limit = count($rssArray)*10;にしてコメントに「取得件数に40件を設定」とか書いてあげるとわかりやすい。 課題 複数のRSSから10件づつ読み込み日付順に並べる クラスで振り分け、背景を色付し各ブログが視覚でわかるようにする cacheを利用し二回目以降の表示を少しでも速くする。 Demo 2010/09/09奇跡的なタイミングが作り出すロマンチックな恋物... 2010/09/09hogenishi: 終わらないなぁ…。

    iteru
    iteru 2010/09/09
  • CentOSのメモ: mod_suphpの導入

    iteru
    iteru 2010/08/09
  • にわかSEの独り言 RHEL5互換OS用 wingリポジトリを公開

    RHEL5互換OS用 wingリポジトリ Ver.2を公開しました。今後はこちらをご利用下さい。(2011/9/17) RHEL6互換OS用 wingリポジトリ を公開しました。(2012/8/17) wingリポジトリ Ver.1は削除しました。 また、SourceForgeにwingリポジトリのプロジェクトを立ち上げました。