タグ

2009年9月1日のブックマーク (11件)

  • 第9回まっちゃ445勉強会(迷惑メール対策勉強会)に参加しました。 - ripjyr's blog

    第9回まっちゃ445勉強会に参加いたしました、今回は講師が作る勉強会という感じで講師がやりたい内容をガンガン突っ込んで言って、最適化して時間に納めるという形をしました。 全体として、ストーリーテラーを設けて(umqさん)迷子にならないようにしたうえで、各技術をレイヤー毎に説明する形で分かりやすい形で表現できたのではないかなぁって思います。 さすが今回の講師陣!!!すごい講師たちが一杯で、講師同士で空気を読みつつ話す内容を分け合うあたりが今回うまくいった秘訣かと思います。 umqさんによると、事前のメールが130通を越えていたそうです。当に講師の皆様ありがとうございました! メモ I gave a talk entitled The Spammers' Compendium at the Spam Conference at MIT in 2003 and decided to keep

    第9回まっちゃ445勉強会(迷惑メール対策勉強会)に参加しました。 - ripjyr's blog
    itochan
    itochan 2009/09/01
    派手に引用されてしまった(ウレシハズカシw) / 講師の方々ありがとうございました。
  • サーバでの実戦的スパム対策手法 - モーグルとカバとパウダーの日記

    話の流れ まとめ 手法をSMTP解説交え説明 お勧めの構成 なぜかを状況交え説明 今後 この話の主な対象 メールサーバでのスパム受信 国内の企業や大学などの中規模メールサーバ 主にPostfixでの設定 具体的な設定はWeb見て下さい まとめ 重視すること 誤検出が無い メンテコストが低い しかし 誤検出は必ずある どんな手法も対抗策がある 誤検出=ホワイトリスト必須 そのためには 一つで完璧を目指さない 複数の手法を組み合わせる SMTPセッション情報も活用 各種手法と代表的なもの 受けない手法と送らせない手法 どこで対策するか クライアント(PC) サーバ ネットワーク 受けない手法 クライアント ベイジアンフィルタ (POPFile) (ThunderBird) サーバ ベイジアンフィルタ DNSBL Greylisting ネットワーク IP25B? 送らせない手法 クライアント

    サーバでの実戦的スパム対策手法 - モーグルとカバとパウダーの日記
    itochan
    itochan 2009/09/01
    今回のまとめそのもの > おすすめ構成 2段フィルタにする 1次はセッション情報から 2次はコンテンツフィルタ
  • 高木浩光@自宅の日記 - ダウンロード違法化反対家の知られるべき実像

    ■ ダウンロード違法化反対家の知られるべき実像 あるきっかけで、あるダウンロード違法化反対家の人の、自宅のものと思われるIPアドレスを知ってしまった。知ることができたのは、2007年と2008年のいくつかのある日におけるIPアドレスである。そのIPアドレスを手元のWinnyノード観測システムの接続ログと突き合わせてみたところ、5回の日時において、WinnyノードのIPアドレスとして観測されていたのを見つけた。 それらのIPアドレスがソースとなっていたキーを抽出し、16日の日記の方法で視覚化したところ、図1のとおりとなった。 他の区間でどうだったかを調べたいところだが、2007年の部分と2008年の部分では、ISPが異なっており、ポート番号も「4857」と「3857」という具合*1に違っていた。 一般的に個人宅に割り当てられるIPアドレスは時々変化しており、それを追跡することは通常、簡単でな

    itochan
    itochan 2009/09/01
    この特定のフローが重要。
  • ステロイド化粧品:「アトピー完治」ネットにうその体験談 - 毎日jp(毎日新聞)

    逮捕された元社員の女がねつ造した体験談。アトピー患者を装いインターネットの交流サイトに書き込んでいた(一部画像を処理しています) 「同じアトピー仲間として症状が良くなることを祈っています」。禁止薬物を含有する化粧品を販売した薬事法違反容疑で化粧品販売会社の実質経営者らが逮捕された事件で、同社社員らはインターネットの交流サイトにアトピー患者を装って「効能」を書き込んでいた。わらにもすがる思いで購入した患者らは「自作自演の体験談で買わせるなんて許せない」と憤っている。 事件では、国内で化粧品への配合が禁止されているステロイドを含んだ「NOATOクリーム」を米国から輸入・販売したとして、「イエス・オーケー」(旧ラバンナ、東京都新宿区)の実質経営者、南原貴裕容疑者(29)ら5人が逮捕された。同社は08年2~7月に約2万個、約4400万円を売り上げたとみられている。 逮捕された社員らは「ステロイ

  • どさにっき

    2009年8月29日(土) ■ まっちゃ445 _ 迷惑メール勉強会ってことで、2年だか3年だか前にメール屋さんは廃業してたんだけど、最近になって兼業とはいえ実戦復帰することになったんで、リハビリがてらに参加してみたり。講師の面々にふだんお世話になってる方が多いので挨拶もせんといかんし。そのわりには懇親会欠席で礼を欠いてるが。 _ ……なんか有名人扱いされてますが。わしなんか悪いことした? _ 内容については、せっかく参加しといてこういうのも何だけど、そんなに目新しい話はなかったかな。ブランクが長かったとはいえある程度は追いかけてたし。あー、でも umq さんの話に出てきた dkim-milter から OpenDKIMが fork したとか ADSP がいつのまにか 正式に RFC になってたとかの件は知らんかったな。キャッチアップできてない。あとは、ふだんサーバ側の観点で見ることが多い

    itochan
    itochan 2009/09/01
    S25Rのfalse positiveについての解説。
  • 【43歳無職女性】 9時〜22時勤務・無休のバイト先で名簿に名前を書いたら代議士になっていたでござるの巻 : Birth of Blues

    弱者の戦略―人生を逆転する「夢・戦略・感謝」の成功法則 山田さんが、八百屋やタイゾーなど得体が知れない小泉チルドレンと違い小沢チルドレンは殿下お墨付きの優秀な精鋭部隊。一緒にするなボケ。 と書かれていました。 それだったら「小沢チルドレン」では字面が気持ち悪いので「綺麗なチルドレン」って命名してあげればいいかと思います。 Twitter / 磯谷香代子: 選挙事務所でのバイトの打診が。投票日まで朝8時〜夜1 ... via kwout Twitter / 磯谷香代子: でも友人・知人が、倒れそうになりながらも駆け回ってい ... via kwout Twitter / 磯谷香代子: 今日は某選挙関係者の事務所に行く予定。選挙の話って、 ... via kwout Twitter / 磯谷香代子: 昨日、これぞ「晴天の霹靂」という事態が発生。人生、い ... via kwout 岐阜1区 「

    【43歳無職女性】 9時〜22時勤務・無休のバイト先で名簿に名前を書いたら代議士になっていたでござるの巻 : Birth of Blues
    itochan
    itochan 2009/09/01
    周囲に呑まれることなく、最も国民に近い、生活者視点からの政治を期待したいところ。
  • 2009年衆院選、民主党300議席超 政権交代確実に : 痛いニュース(ノ∀`)

    2009年衆院選、民主党300議席超 政権交代確実に 1 名前:布施院定φ ★ 投稿日:2009/08/30(日) 20:02:31 0 衆院選は30日午後8時に投票が締め切られ、 民主党が300議席を超える議席を獲得する見通しで、 政権交代が確実になった。 ソース NHK開票速報 スレタイ:開票速報はどのチャンネルをみればいいの?NHKでいいの? 343 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう(アラバマ州):2009/08/30(日) 20:00:04.50 ID:IADqvE/3 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! 346 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう(dion軍):2009/08/30(日) 20:00:05.05 ID:fe5GNLuy きたあああああああああああああああ 347 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう(dion軍):2009/08/30(日) 20:0

    2009年衆院選、民主党300議席超 政権交代確実に : 痛いニュース(ノ∀`)
    itochan
    itochan 2009/09/01
    コメント多すぎ 現在ページサイズ2.7MB(画像等外部除く)
  • ptlabo.net - 

    itochan
    itochan 2009/09/01
    特定の部署の特定の人だけを家族を人質にして言うこと聞かせるのが可能という意味でマジ怖い話です
  • 【レポート】マイクロソフト北陸支店が取り組んだ業務革命 - 活躍したのは意外なソフト (1) 情報の一元管理がカギ | 経営 | マイコミジャーナル(情報元のブックマーク数) - ripjyr's blog

    TechEDで北陸支店での5S活動での業務改革の話。これ聞きたかったなぁ。 Tech・Ed ではテクニカル セッションの1つとして、「衝撃のオフィス業務革命 〜最小で、最強を〜」が設けられた。プレセンターはマイクロソフトの北陸支社に所属していた筏井哲治氏と中林秀仁氏。中林氏が上司役・筏井氏が部下役で同支社での業務改善を例に取りながらコミカルに進められ、会場はしばしば爆笑の渦に包まれた。 両氏が指摘したのは、我々の日常のビジネスは、さまざまな情報にあふれているが、これらの情報をきちんと整理しているだろうか? という点だ。 http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/08/31/onenote/index.html 無駄なプリントアウトとかはわかるが、ホワイトボード使用禁止!?まで!!! 筏井氏によると、北陸支社では業務改善に先立って、まずは既存の業務スタ

    【レポート】マイクロソフト北陸支店が取り組んだ業務革命 - 活躍したのは意外なソフト (1) 情報の一元管理がカギ | 経営 | マイコミジャーナル(情報元のブックマーク数) - ripjyr's blog
    itochan
    itochan 2009/09/01
    マクロソフト北陸支店 / リンク先[誤字]操作マニアル / ↑でしょうねぇ…
  • LLTV - てきとうなメモ(情報元のブックマーク数) - ripjyr's blog

    第9回まっちゃ445勉強会の表番組。まとめが良いのでメモ。面白そうw 行ってきたのでメモ.敬称略.いろいろリンクとか追記する可能性あり. LLTV - てきとうなメモ

    LLTV - てきとうなメモ(情報元のブックマーク数) - ripjyr's blog
    itochan
    itochan 2009/09/01
    表番組とか言わないw
  • ptlabo.net

    ptlabo.net 2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    itochan
    itochan 2009/09/01
    そうそう、プリンは私にはトロトロすぎ(柔らかすぎ)でした。 / DKIM+DNSSECだと(DKIM単体で質問も出てたけど)重いんじゃないかと思って。