記事へのコメント99

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    momo21C
    momo21C 政権交代

    2010/12/26 リンク

    その他
    mike983
    mike983 民主党に入れた奴って馬鹿だね。こいつらが本当に日本の事考えてるわけないじゃん

    2009/09/10 リンク

    その他
    Hamukoro
    Hamukoro ミンスが議席取りすぎて社民涙目と聞いて飛んできました

    2009/09/04 リンク

    その他
    itochan
    itochan コメント多すぎ 現在ページサイズ2.7MB(画像等外部除く)

    2009/09/01 リンク

    その他
    sudochin
    sudochin 小選挙区のカーニバル。こんな事実もある→有効投票総数は7058万票で、得票率は民主党が47.4%、自民党が38.7%。これに対し、獲得議席は221 対 64。

    2009/08/31 リンク

    その他
    osanpo_gon
    osanpo_gon 郵政選挙のデジャブを感じた選挙だった。

    2009/08/31 リンク

    その他
    pochi-p
    pochi-p 印象としては「独裁政権A→独裁政権B」にしか見えない。 / 友人の「民主勝って良かったね」ってメールで世間との温度差を感じた。

    2009/08/31 リンク

    その他
    fukurow57
    fukurow57 Twitterの流速がすさまじかった…「入れたやつは責任持てよ」のオンパレード。/今回の勝者は間違いなくマスコミ。

    2009/08/31 リンク

    その他
    mizushima88
    mizushima88 2005年の総選挙に比べて、自民と民主が反転しただけにしか見えないよな

    2009/08/31 リンク

    その他
    satomi_hanten
    satomi_hanten 荒れついでにもうちょっと老害っぽいのが消えてくれれば民主圧勝でも良かったんだけどなぁ。

    2009/08/31 リンク

    その他
    kirishima2813
    kirishima2813 ネトウヨがやって来たことが、すべて「仇」になって、逆に民主党が躍進してしまったぢゃないか?自公政権は、ここで真の「試練」を与えて再起するいいチャンスじゃないのか?民主党はちょっと議席取りすぎかも。

    2009/08/31 リンク

    その他
    gav
    gav 小選挙区制の破壊力炸裂。弱い与党より強い与党もわかるけど300は。有権者のバランス感覚より制度の問題。定数削減がマニフェストにあるけど、小選挙区からにしてバランス回復してほしい

    2009/08/31 リンク

    その他
    ken409
    ken409 やはりというか、ネット右翼の嘆きの声が充満しているなあ。/選挙予想の精度がどんどん良くなってきたなあ。余りにも事前に結果が分かり過ぎるとかえって興味がそがれる。

    2009/08/31 リンク

    その他
    frsatti
    frsatti 時代の節目の大変革。ということもあるようなないような。

    2009/08/31 リンク

    その他
    Layzie
    Layzie ネトウヨって参政権無い奴らばっかだったのか?民主が良いとは全然思わないけども、デカい野党が無くて一党(正確には違うけど)がずっと政権を握ってたという状況から脱却したのは大変に喜ばしい事。

    2009/08/31 リンク

    その他
    kennak
    kennak 印象としては自民が意外に多かったなという感じ。最近極端な結果ばかり出てる方が怖い…

    2009/08/31 リンク

    その他
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana   2009総選挙 > 開票速報第一報を見てビックリ、その速さと、大物対立候補に次々と当確ついてくのがすさまじかったな。 国民の意識がしっかり感じられるこんな選挙は、はじめてだ。 

    2009/08/31 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 折角だから、これを機に参院を廃止しようぜ(゚Д゚)

    2009/08/31 リンク

    その他
    odasige
    odasige 終わったり始まったり忙しいな。

    2009/08/31 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass マスコミ大勝利

    2009/08/31 リンク

    その他
    raitu
    raitu 小選挙区制になった時点で極端から極端に流れすぎるのは分かってたことだし、そしてそれは変化に必要なこと。日本はあらゆることに硬直化しすぎたんだ。それはみんなわかってること。証拠に硬直化してない石破あたり

    2009/08/31 リンク

    その他
    yajicco
    yajicco よくも悪くも変わることになるんだろうな。ていうかこれで変われなきゃ終わりだわー

    2009/08/31 リンク

    その他
    xyzz10
    xyzz10 今のところテレビは民主党への期待感の報道よりも自民党の話題中心だね。鳩山代表は頼りない感じがするが、さてこれからどうなっていくか。

    2009/08/31 リンク

    その他
    narita_seiki
    narita_seiki 確か政権交代すると、地震や台風などの自然災害や経済危機もなくなるんですよね!やったね!

    2009/08/31 リンク

    その他
    minarai
    minarai 野田聖子が比例区復活当選したの知った時、今の選挙制度はどうなんだろうなーとは思った

    2009/08/31 リンク

    その他
    s-tomo
    s-tomo やっぱり20時2分じゃ早すぎて盛り上がりに欠ける

    2009/08/31 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada ブコメを読む。

    2009/08/31 リンク

    その他
    mizukemuri
    mizukemuri とりあえず日本人にネガキャンは逆効果ってことかなあ。本人たちはネガキャンのつもりはなかったかも知れないけど、自民の選挙対策(特にネット)は完全に失敗してたと思う。

    2009/08/31 リンク

    その他
    coffeedripper
    coffeedripper orz

    2009/08/31 リンク

    その他
    mnemo
    mnemo 小選挙区制ってそんなもの。ブコメだとなんだかんだ言って旧政権に満足していた人が多くておどろいた。ぶこめってわりにニコニコの世論調査に近いという印象。

    2009/08/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    2009年衆院選、民主党300議席超 政権交代確実に : 痛いニュース(ノ∀`)

    2009年衆院選、民主党300議席超 政権交代確実に 1 名前:布施院定φ ★ 投稿日:2009/08/30(日) 20:02:31...

    ブックマークしたユーザー

    • momo21C2010/12/26 momo21C
    • mike9832009/09/10 mike983
    • Hamukoro2009/09/04 Hamukoro
    • itochan2009/09/01 itochan
    • s17er2009/09/01 s17er
    • w03wwww2009/08/31 w03wwww
    • sudochin2009/08/31 sudochin
    • osanpo_gon2009/08/31 osanpo_gon
    • pochi-p2009/08/31 pochi-p
    • fukurow572009/08/31 fukurow57
    • tg30yen2009/08/31 tg30yen
    • mizushima882009/08/31 mizushima88
    • satomi_hanten2009/08/31 satomi_hanten
    • smartbear2009/08/31 smartbear
    • kirishima28132009/08/31 kirishima2813
    • gav2009/08/31 gav
    • ken4092009/08/31 ken409
    • frsatti2009/08/31 frsatti
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事