タグ

2016年12月30日のブックマーク (18件)

  • とうとうやって来た!?メルカリでの業者対策!?|ビジネス初心者が、たった30日で脱サラしネット転売で荒稼ぎした手法

    itochan
    itochan 2016/12/30
    メルカリがんばれ。 規制がかかると、緩いところへ逃げる。これのどこが(常識的に)「違法でない」商売なのか?! >次の販路としてフリル、ラクマがオススメです。
  • ソース付き!個人情報流出の手口!SQLinjectionについて。 - かずきち。の日記

    SQLinjectionとは何でしょうか? SQLinjectionとはアプリケーション上でRDBで任意条件で使用する場合問わず、クライアントサーバ側でも引き起こすことが出来ます。 攻撃手法は管理者が予期しないSQL文を走らせることになります。 ここで、データの削除、追加、流出が起きます。 多くのアプリケーションでは追加・削除・更新をSQL文を用いて行います。 userIDなどがわからないので、MySQLのデータベースはいじれないのが一般的です。 sql = "SELECT userID,userName from userTable where userID = " + user + ";"ありがちなデータベースのカラム名を付けているハックされます。 id,age,name,old,content…ありきたりなデータベース名運用をしていると狙われます。 ですが、今回はID項目なので出来て

    ソース付き!個人情報流出の手口!SQLinjectionについて。 - かずきち。の日記
    itochan
    itochan 2016/12/30
    「クライアントサーバ」って何だろう?初めて見た単語 >SQLinjectionとはアプリケーション上でRDBで任意条件で使用する場合問わず、クライアントサーバ側でも引き起こすことが出来ます。
  • あなたもオフィスに来ませんか?Google マップの精度向上プログラム・Googleローカルガイドになりませんか? - かずきち。の日記

    前回のエントリーは比較的エンジニアエンジニアしていたので、僕そんなプログラミングの世界わからないよーという方向けのコミュニティを紹介します。 その名も「Googleローカルガイド」… Local Guides どんなサービスなのよ?っていうことを軽く説明しておきます。 Googleマップの精度向上に協力いただけますというプログラムです。 参加方法はいたって簡単。 Googleマップに口コミ投稿・写真投稿・スパムの報告をおこなってください。 するとポイントが溜まっていきます。 今回は夜?にオフィス集合で話し合いをしました。 夜の堂は寂しいw 人があまりいない… でも余裕でビールが出てくるんですよね。 が、しかしこの銘柄は…なんだったんだろう。 知ってる日ももちろんありましたよ! ビールだけじゃなく、日酒も完備しているという素晴らしいオフィスですww 飲みながらディスカッションできるいい

    あなたもオフィスに来ませんか?Google マップの精度向上プログラム・Googleローカルガイドになりませんか? - かずきち。の日記
    itochan
    itochan 2016/12/30
    なんでかよくわからないけど、黄★つけたら、青く表示されている。 / 仕事帰りにスーパー行くと、写真を要求されるけど、夜間な汚い写真しか撮れなくて、Googleに送れない。
  • 暗号化と圧縮、どちらを先にするべきか? | POSTD

    こんなことを想像してみてください。 あなたは大企業で働いています。仕事はかなり退屈です。端的に言えば、あなたの顔も見たくないという経理担当の3人しか使わないようなアプリケーションのために定型的なコードを書いて、才能を無駄にしているという状況です。 あなたが当に情熱を注げるのはセキュリティです。毎日、 r/netsec を読み、仕事の後にはバグ報奨金プログラムに参加しています。ここ3カ月間は手の込んだ株式取引ゲームをプレイし、報奨金を得ています。ヒープベースのバッファオーバーフローを発見し、優良株を選ぶ手助けとなるAVRシェルコードをいくつか書いたからです。 あなたが取り組んできたビデオゲームが、実は巧妙な偽装のリクルートツールであったと判明し、全てが変わります。世界最高のセキュリティコンサルタント会社、Mont Piperが人材を募集していて、あなたは面接に行くことになったのです! 飛行

    暗号化と圧縮、どちらを先にするべきか? | POSTD
    itochan
    itochan 2016/12/30
    ブコメに、「つまり 暗号化→圧縮 が良い」って誤解している人がいる。そうじゃないのよ…orz。
  • 日本人の低すぎる生産性と、IT打ち壊し百姓一揆

    生産性の低すぎる日社会デービッド・アトキンソン著『新・所得倍増論』を読んだ。日社会は世界トップクラスの質の労働者を抱えながら、「一人当たりGDP」や「時間当たり生産性」 において極めて低い水準にあるという。その結果、先進国で最も貧しい国になっている。(いずれもデータに基づく議論なので、関心のある人はを読んで確認してほしい。) そのような現状分析からの政策提言として、「政府がGPIF(公的年金ファンド)を通じて上場企業に『時価総額を上げろ』というプレッシャーをかけるべきだ」と書かれている。 曰く、日の上場企業経営者は、国際水準ではまったくの無能であり、利益を出せていない(「3時に閉まる銀行」という例が何度も登場する)、無能な経営者を交代させることでしか生産性の向上はない、女性の活躍もないという論旨だ。 同様の提言は他の識者からもなされている。藤野英人著『ヤンキーの虎』では「5年平均で

    itochan
    itochan 2016/12/30
    みずほの動かないコンピュータ >IT投資を通じて生産性を向上するには、ITを人の働き方に合わせるのではなく、人の働き方をITに合わせて変える必要がある。これができないので、日本では
  • e-GovSearch

    itochan
    itochan 2016/12/30
    https://ja.wikipedia.org/wiki/金くれ のサイトは、「こじきをさせたもの」には当たらないのかどうか。
  • ネットの「物乞い配信」で書類送検、これってAmazonの「ほしい物リスト」もアウトなの? 弁護士に聞いてみた

    24日、香川県の高松駅周辺でネット配信を行い「物乞い行為」をしていた男性が警察に書類送検されるという事件が起こり、ネット上を大きく騒がせました。 軽犯罪法違反の疑いで書類送検されたのは23歳無職の男性。1月6日に高松駅周辺で「僕、お年玉をもらっていないと思う。お年玉をカップに入れてください」などと金品を乞う内容の配信を行い、視聴者の通報によって事件が発覚したものと見られています。いわゆる「ネット乞」行為が立件されるのは非常に珍しいケースとのことで、ネット上では「どこからが物乞いになるんだろう」「Amazonのほしい物リストを公開するのもアウトなの?」などとさまざまな反応が見られました。 住所を知らせずに物をプレゼントできるAmazonほしい物リスト。これを公開するのは「物乞い」? 内田・鮫島法律事務所の高瀬亜富弁護士に話をうかがったところ、ネット上での「物乞い」はやり方によっては軽犯罪法

    ネットの「物乞い配信」で書類送検、これってAmazonの「ほしい物リスト」もアウトなの? 弁護士に聞いてみた
    itochan
    itochan 2016/12/30
    donation-ware みたいな売買はどうなるんだろう?
  • 村上春樹の図書貸出記録を報道した問題 神戸新聞「公益性がある」 日本図書館協会「プライバシー侵害」

    神戸新聞社が小説家・村上春樹さんの高校時代の図書貸出記録を紙面に掲載したことについて、図書館利用者のプライバシーに抵触するのではないか疑問が寄せられていた問題。日図書館協会は11月30日、神戸新聞社と村上さんの母校・兵庫県立神戸高校を調査し、協会側も含めた3者の見解を公開しました。神戸新聞社は村上さんの貸出記録に公益性があるとし、協会はプライバシーの侵害を主張。意見が分かれています。 当該記事の電子版 同社は10月5日夕刊で「村上春樹さん 早熟な読書家 仏作家ケッセルの長編 高1で愛読」という記事を掲載。神戸高校で元教諭が廃棄予定の蔵書を整理していたところ、村上さんが在校中に仏作家ジョゼフ・ケッセルを読んでいたことを示す図書カード3枚が見つかった、と報じる内容です。図書カード1枚と、村上さん人、カードを見つけた元教諭の写真3点を掲載。さらに電子版「神戸新聞NEXT」では図書カード3枚を

    村上春樹の図書貸出記録を報道した問題 神戸新聞「公益性がある」 日本図書館協会「プライバシー侵害」
    itochan
    itochan 2016/12/30
    公益性なんかない。 「ノーベル文学賞発表前に伝えることは公益性が高い」のなら、誰かを、容疑者の段階で「犯人であることが裁判確定する前に伝えることの公益性」と言って晒し者にできる
  • 冬のコミケ❤日記✨皆さんほんとうにありがとうございました💋✨✨ : 叶姉妹 公式ブログ

    コメント一覧 47.まあちす 2017/04/30 22:40 小野Dとは声優の小野大輔さんのことで、おそ松さんでは十四松の声を担当した方です! 他のアニメではイケメンボイスな事が多いですが!笑 46.みやちゃん 2017/04/30 17:37 ランキングの所が途中で切れて最後まで読めませんでした(-_-;) 45.綺美華あみな 2017/04/30 15:06 美女(♡´ ˘ `♡)♡♡♡♡♡♡ 44.No Name 2017/01/03 02:47 楽しまれたようで良かったねです🌱 43.ショカショカ 2016/12/31 08:58 おはようございます❣️ 今ひとつコミケが理解出来ていない私。いや全く分からない。誰か根気よく教えてほしい😢 でも恭子様、美香様がお幸せならいいかな。 42.ばにら 2016/12/31 03:36 初コミケお疲れ様でした。 楽しくブログ拝見させてい

    冬のコミケ❤日記✨皆さんほんとうにありがとうございました💋✨✨ : 叶姉妹 公式ブログ
    itochan
    itochan 2016/12/30
    前からの情報のとおり、やっぱりジョジョだった^^; / うん、何を買ったかは晒さない方がいい、グッドアドバイス→アドバイスした人への称賛
  • 帳簿提示拒否→消費税の追徴35億円 千葉のパチンコ店:朝日新聞デジタル

    消費税の納税をめぐって千葉県のパチンコ店経営会社が国税当局の税務調査を受けた際、帳簿類の提示に応じなかったところ、景品などの仕入れの際に自社が支払った消費税の控除が一切認められなかった。消費税の納税額は来、支払った税額を差し引いて計算される。国税局がこうした対応をとるのは極めてまれといい、同社は多額の消費税を追徴されることになった。 調査を受けたのは「ヒノックス」(同県市原市、登記上の店は愛媛県今治市)。国税当局から2014年6月期までの3年間で消費税約30億円の申告漏れを指摘された。追徴課税(更正処分)は過少申告加算税を含め約35億円とみられる。 関係者によると、同社は14年2月ごろから東京国税局の税務調査を受けていたが、その際、帳簿や請求書など経理書類の提示を拒否。消費税法の規定では、帳簿などが保存されていなければ、仕入れにかかった税額を差し引くことはできない。国税当局は「帳簿が保

    帳簿提示拒否→消費税の追徴35億円 千葉のパチンコ店:朝日新聞デジタル
    itochan
    itochan 2016/12/30
    会員部分の後半がすごく気になる(読んでない)。何があったんだろう? >同社の社長は取材に「会計士ら… 残り:300文字/全文:860文字
  • May_Roma氏ディズニーに大激怒!ポリコレでスターウォーズの世界観が台無しに!

    このように文化を破壊することは女性からも忌み嫌われるわけです。フェミポリコレジェンダーフリーというのはいずれ女性からも嫌われて徹底的に排除される日が来るでしょう。 なぜでしょうか。簡単にいうとそんなことは大体数が望まないし、いったい何の意味があるのかポリコレフェミしか理解できないためです。 また世界観が破たんし長期的に商業的にも失敗する作品しか生み出せなくなるからです。 したがって創作の世界ではなく現実の問題に向き合うということをしない限り、ただのメンヘラチンピラカルトであり、すぐに警察か病院に収容するシステムを整えるべきでしょう。

    May_Roma氏ディズニーに大激怒!ポリコレでスターウォーズの世界観が台無しに!
    itochan
    itochan 2016/12/30
    映画を観てそして批評をする分には、どっちも観ていない私からは何も言うことはありません。
  • 鍵アカウントのツイート内容をテレビで放送するのはアウト? 弁護士に聞いてみた

    一般的にTwitterの鍵アカウント※の投稿内容を、人に許可なく拡散することはマナー違反とされています。ところが一部の報道番組で、亡くなった電通社員の鍵アカウントの投稿がそのまま放送され、「問題ではないか?」とネットで議論を呼びました。 (※承認した相手にだけ投稿内容の閲覧を許可しているアカウント) 画像は12月23日放送の「ニュース7」より(加工は編集部によるもの) 電通の件に関しては、公益性があるという理由で番組側が放送に踏み切ったと考えられます。しかし鍵アカウントの情報をマスメディアが人への許可なく拡散することは当にプライバシーの侵害にならないのでしょうか? この疑問について、IT関連の法律問題に詳しい内田・鮫島法律事務所の伊藤雅浩弁護士に聞きました。 鍵アカの内容を放送するのは罪に問われるか? 弁護士に聞いた ―― 鍵アカウントの投稿内容を公に放送することで「罪に問われる」こ

    鍵アカウントのツイート内容をテレビで放送するのはアウト? 弁護士に聞いてみた
    itochan
    itochan 2016/12/30
    アウトだと思う。 本人の死後の場合は、うーん…
  • 陛下に一本取られた話

    陛下に一取られた話 (注:この記事に関しては、 転載、まとめサイトへの引用は禁止 です。また、取材等もお受けしません。) 実は、約2年前に天皇陛下と皇居で事をするという奇跡に恵まれたことが有る。もちろん、私自身はそんなVIPでは無いので、偶然と幸運が重なったためではあるが。 数年前に、神経科学の重鎮であるN先生が、天皇陛下の御前で「ご進講」(天皇・皇后・皇族に学者等が業績などをご説明申し上げること:weblio辞書より)をしたのがそもそもの始まり。ご進講の1カ月後に、陛下が講師を皇居に招き、お礼の意味で事会開く、のが慣例となっているそうで、その時に、2名の随行者を連れていくことが許されるとのこと。N先生はK大学医学部教授の先生を1人と、もう一人になんと私を指名しくれたのだ。 指名してくれた理由は、はっきりしている。N先生は、私が専門とする魚の模様研究が、ネタとして「使える」と考えた

    陛下に一本取られた話
    itochan
    itochan 2016/12/30
    天皇どうこうでなく、学者たるものこうありたいという訓話だと思う。小学生でもわかるように説明ができること。 常日頃から皇后さまに質問されてるんだろうなあ。
  • 会費1人3000円+お酒持ち寄りで忘年会をした話 - ぶち猫おかわり

    自宅でやる忘年会 ここ数年、仕事納めの後に同性の友人を誘って自宅で忘年会をしています(これをわたしは心の中で婦人会と呼んでいます。)。趣味料理ということもあり、料理はこちらで全部用意する代わりに、参加者には材料費を負担してもらうとともに飲みたいものを持ってきてもらいます。 今年は参加者がわたしを入れて13人、会費は1人3000円に設定しました。材の予算は合計で39,000円。これだけあれば、結構面白いことができます。 いちごのブランデー蜂蜜マリネ 葱の冷製ポタージュ よだれ鶏 八角入りチャーシュー 半熟ゆで卵燻製 馬肉タルタル 柿なます いちじく胡麻和え フォアグラコロッケ 牛スネ肉ホワイトソースグラタン ラム肉グリル 豚味噌漬け焼き 焼きタラバ蟹 ローストビーフ(うにく?) からすみ蕎麦— ぶち (@buchineko_okawa) 2016年12月26日 開催数日前にメモしたメニ

    会費1人3000円+お酒持ち寄りで忘年会をした話 - ぶち猫おかわり
    itochan
    itochan 2016/12/30
    実家に金柑はいっぱい生ってるので、サラダに使えるよと母に教える。
  • Welcome to nginx!!

    itochan
    itochan 2016/12/30
    高緑 って何? (承花 は頭文字でわかるけど… 高と緑は誰?
  • 東京の大学に入ってうちがどれだけ貧乏か知った

    年末なので実家へ帰った。 と言っても私が4年前に上京した時にお別れした一軒家じゃなくて 最寄り駅から車40で分ほどかかるど田舎のアパート。 3LDKで家賃は私が住んでいる巣鴨の1Kより安い。 そこに父と母と弟と妹の4人で住んでいる。 そして今はそこに帰省した長女の私もいる。 当たり前だけど、部屋に対して人間の方が多いから 必然的にスペースを分け合わなければ眠れない。 弟は大学中退したDQNなのもあり、その横暴さを振りかざして一つの部屋を独占している。 残った2つの部屋の内、ひとつはリビングにしているので 8畳の部屋に父と母と妹と私で2つの布団を分け合って寝ている。 と、いうのが理想。 現実は「仕事で疲れているんだ」といって父が一つの布団を使って眠るので 共働きの母はほとんど毎晩リビングで布団を畳みながら寝落ちしているらしい。 たまに最後まで畳めて妹のお布団までたどり着けたときは一緒に寝てい

    東京の大学に入ってうちがどれだけ貧乏か知った
    itochan
    itochan 2016/12/30
    弟妹さんと話をするといい。もし自分の家が貧乏であると「知ってた」と言われたら、あなたの見識が不足しているということ、もっと世界を見て勉強してください。もし「違う」と言われたら、とにかく話合って下さい。
  • アマゾン構想「空飛ぶ倉庫」で特許出願 上空1万4千メートル飛行船からドローンで地上へ配送 - 産経ニュース

    米インターネット通販大手アマゾン・コムが、飛行船で空に浮かべた巨大倉庫から小型無人機「ドローン」を使って顧客に商品を届ける構想で米国の特許を出願したことが29日分かった。スポーツ会場など一時的ににぎわう場所へのべ物の配送などを想定している。 開発が具体的に進んでいるのかは不明だが、規制やコストなどの課題をクリアすれば実現可能性もありそうだ。 米特許商標庁の開示資料によると、旅客機が飛ぶより高い約1万4千メートルの上空に倉庫付きの飛行船を浮かべる。ドローンはほぼ垂直に降下して動力を節約。品物を届けた後は上空には戻らず、地上の拠点に向かう。 アマゾンは今月、英国でドローンを使った配送を初めて実施した。自前の貨物機を増強するなど、効率的な物流網の構築を模索している。(共同)

    アマゾン構想「空飛ぶ倉庫」で特許出願 上空1万4千メートル飛行船からドローンで地上へ配送 - 産経ニュース
    itochan
    itochan 2016/12/30
    自販機を(一時的に)多めに設置してくれればそれでいい。 もしも座席を動かずネット注文&座席に注文っていうなら、自販機から飛んでくれればそれでいい。 日本の自販機は何でも売ってる。/テロと盗撮対策は?
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    itochan
    itochan 2016/12/30