by Alison Warner テーブルトークロールプレイングゲーム(TRPG)は、ゲーム機などのコンピューターを使わずに、紙・鉛筆・サイコロ・ルールブックなどを用いて対話をしながら遊ぶアナログゲームです。アメリカでは広く普及しており、まさかの刑務所の中でも人気のあるゲームなのですが、サイコロやゲーム用のマップが手に入りにくい監獄の中で受刑者たちはどうやってTRPGに興じているのかを、ゲーム関連メディアのWaypointが解説しています。 How Inmates Play Tabletop RPGs in Prisons Where Dice Are Contraband - Waypoint https://waypoint.vice.com/en_us/article/padk7z/how-inmates-play-tabletop-rpgs-in-prisons-where-dic
ちはな @as_un_0655 「えぇ~~~もう説明会ぜんぶ満席~~~???はやい~~~😭😭😭」って思って嫌な予感がしたから自分の登録情報いじって早稲田大学にしたらぜ~~~んぶ空席でした~~~!!!!!!Fラン大学の仲間のみんな~~~!!!!!!強く生きていこうな~~~~~~!!!!!!!!!!!! pic.twitter.com/QtEG9zrXfH 2018-03-01 02:28:57
長崎県が実施した 『大村湾環境保全・活性化事業(有用微生物「えひめAl-1」を用いた環境改善効果検証事業)に係る水質等調査結果(平成16~ 18年度調査結果) 』より id:warbler の 大村湾環境保全・活性化事業(有用微生物年えひめAI-1を用いた環境改善効果検証事業)に係る水質等調査結果(平成16〜 18年度調査結果) 圧縮後.pdf 【各調査地点】 報告書P8~ 報告書P13~ 同様な問題は、実験室レベル(水槽)の検証でも確認されています。 報告書P37~ ※これらの検証実験の結果から、「えひめAI-1」の投入によって在来微生物の一部の種類が環境中から失われてしまう(=生物多様性が低下する)ことが示されていますが、EM菌投入によっても同様の問題が生じるのではないかと考えられます。
日本版グラミン銀行が始動しそうだ。グラミン銀行はノーベル平和賞受賞者のムハマド・ユヌス氏がバングラデシュで立ち上げたマイクロファイナンス機関。生活困窮者へ無担保・低金利で少額融資を行う。このモデルは途上国だけでなく、米英仏など先進国でも貧困脱却に一定の成果をあげている。(オルタナS編集長=池田 真隆) 「ユヌスさんに出会って、マイクロファイナンスをするために働いてきたとさえ思えた」 柔和な表情でそう話す男は、菅正広氏。グラミン日本を立ち上げるべく奔走している一人だ。 菅氏の経歴を紹介する。 1956年福島県生まれ。1980年東京大学経済学部卒業後、大蔵省(現在の財務省)入省。OECD(経済協力開発機構)税制改革支援室長、アフリカ開発銀行理事などを経て、世界銀行日本代表理事を務めた。現在の主な肩書は、明治学院大学大学院教授(法と経営学研究科)。 著者には、『マイクロファイナンスのすすめ――貧
まー、何ていうかですね。 僕、エンジニアなんで、基本このブログは技術系の話メインで書きたいんです。 ですし、この話はちょいポリティカルな話でもあるんで、余計に書きづらいのもあるんですが。 ただまぁ状況的に、書かざるを得まい。裁量労働に関して、ここ数日の世間の状況はあまりに無残だと思ったので。 とりあえず、以下にちょいちょい、ここ数日の顛末と、あと僕の言いたいことを、ツイートの紹介を交えてまとめていきます。 はじめに 自分の立場を明らかにしておく 裁量労働のメリット フレックスだと代替できないのか 裁量労働は「定額働かせ放題」にならないのか まとめると とはいえ はじめに 27日朝に、以下のツイートをしたら、ものすごい勢いでバズりました。 もうさー、裁量労働がダメなんじゃなくて、いい加減な働かせ方をする雇用者がダメなんだっていい加減気付こうよ。ブラック企業では裁量労働だろうがフレックスだろう
スピードスケート・ショートトラック男子の斎藤慧選手(神奈川大)が平昌(ピョンチャン)五輪のドーピング検査で陽性反応を示した問題で、日本スケート連盟の橋本聖子会長は1日、「コンタクトレンズの保存液が体内に入った可能性がある」との見解を示した。自民党のスポーツ立国調査会で報告した。 橋本会長によると、国内の検査で陰性反応が出た1月29日から、選手村で抜き打ち検査が行われた2月4日までの「すべての彼の行動を(連盟は)調査している」という。その中で、米国製の使い捨てタイプのコンタクトレンズの保存液が「鼻の中に入ったことによって(陽性反応が)出る可能性がある」と言及。ほかに、合宿施設や宿舎などの調理従事者に今回検出された禁止薬物のアセタゾラミドを服用した人がいないかも調べているという。 斎藤選手は薬物使用を否定しているが、五輪中の他選手への影響などを考えて、暫定的に資格停止処分を受け入れた。五輪でド
学校法人・森友学園(大阪市)との国有地取引の際に財務省が作成した決裁文書について、契約当時の文書の内容と、昨年2月の問題発覚後に国会議員らに開示した文書の内容に違いがあることがわかった。学園側との交…
教員の独り言 @dLTVcQ0f9ghW3GA これは本日の読売新聞。 私も「先輩が仕事をしているのに午後5時には帰宅し、家でも教材研究をしない教師」です。若くはないですが。 それが何か悪いのでしょうか。その意識を変えることが働き方改革なのでは。 午後5時に帰るために、どれだけ集中して仕事をこなしているとお思いですか。 pic.twitter.com/VH5BiWL2vj 2018-02-28 18:21:46 goejige @goejige1 @dLTVcQ0f9ghW3GA この記事読んでみて正直もやもやしました。 そんなに、遅くまで残ることが素晴らしいのでしょうか?そうではないでしょう。限られた時間を大切に効率的に仕事をこなすのが一番。そして、人間的な生活を送ることが何よりも大切だと考えます。 人間的な暮らしをしなければこの仕事を続けられません。 2018-02-28 19:30:
普段の生活で、お肉がないと不自由ないですかと聞かれますが、実はあまり不自由していません。なぜかと言うと、ひたすら豆を使うからです。 そして、野菜炒めでも、炊き込みご飯でも、煮物でも、カレーでも、とにかく肉がふつう必要な料理は、全て豆で代替します。こんな感じです。 肉は買いに行く必要がありますが、豆は、まとめて買っておけるので、便利です。 食べたいときには、半日から1日水に戻して、それをホットクックで蒸します。蒸しメニューで手動で60分です。蒸しカゴは、ホットクック付属のだと豆が落ちちゃうので、炊飯器や、象印の煮込み自慢についているタイプの蒸しカゴがお勧めです。 で、豆は、いざ食べようと思ってから、食べられるまで、水に浸したり、蒸したりするので、1日かかってしまうので、ポイントは何かというと 冷蔵庫になにか蒸した豆があるようにしておくこと です。 一般家庭で肉を切らさないのと同じようなイメー
それは切りたくても切れない爪で、爪を切れないだけでなく、髪を洗うことも、体を洗うこともできませんでした。 そうしたことができないのは体の“痛み”からで、その痛みの原因は世界的に有名な歌手も患っている病気でした。取材のきっかけは、NHKに届いた1通の短いメールでした。 (ネットワーク報道部記者 大窪奈緒子) 去年、人気歌手レディー・ガガさんが、筋肉に強い痛みなどの症状が出る「線維筋痛症」を患っていることを明らかにしました。 それをニュースで知った鹿児島県の男性がメールをくれたのです。 「私もこの病気で6年間苦しんでいます。 取り上げて頂く事は 患者の救いになると思い投稿しました」 男性は鹿児島県霧島市の福岡一成さん、63歳です。
私が初めてコミケに行ったのは、高校二年生の夏休みだった。 その時ハマッていたジャンルの有名なサークルさんの新刊がどうしてもどうしても読みたくて、真っ先に読みたくて、コミケの参加方法を調べて、交通機関を調べて、一生懸命メイクをして靴を履いて水筒と小銭を持ってコミケに行った。 人が多いと聞いていたけど、こんなに多いとは思っていなくて、足踏み散らかされ吐きそうになりながら目当ての新刊をゲットした。最高だった。 早く読みたい早く読みたい!! と思っていたのはそうなんだけど、せっかくなら、もうちょっと見て回りたいな、と思ったので少し会場を見て回ることにした。 当時の私は高校二年生だったので、参加費を勿体なく思ってしまったのだ。 他のサークルさんを下調べもしなかったし、一般初参加で勝手が分からない私は、取り敢えず会場をぐるぐるしてみようと思った。 取り敢えず見て、良き出会いがなければ素直に帰るか~とい
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く