タグ

2021年5月14日のブックマーク (28件)

  • 阪神大震災のボランティアをしていた時、「救援物資のラーメンを配るな」と公務員が言った理由とは

    shinshinohara @ShinShinohara 阪神大震災の時、避難所に神戸市の公務員が一人派遣された。ボランティアと口論になっているのでどうしたのだろうと事情を聴いてみると、救援物資のラーメンを被災者の人に配るのを、公務員の人がダメだというのだという。公務員の方のおっしゃる理由に、私はずっこけた。 2021-05-13 18:46:03 shinshinohara @ShinShinohara 塩ラーメンと味噌ラーメンなど、ラーメンの種類は違うけれども、ぜんぶかき集めたら被災者全員に配れるだけの数があるのだが、公務員のその人は「同じ種類のものを全員公平に配れるのでなければ、配ってはいけない」という。しかしそれでは被災者が飢えてしまう。ボランティアはそれで怒っていた。 2021-05-13 18:47:43 shinshinohara @ShinShinohara ボランティアた

    阪神大震災のボランティアをしていた時、「救援物資のラーメンを配るな」と公務員が言った理由とは
    itochan
    itochan 2021/05/14
    まあまあ良い話
  • 小学生のお昼の放送でかけるボカロについて教師と児童の双方を納得させた話

    ぱらきんa.k.a 買収 @baisyuu03 俺が良く知る作品がね 小学校教師とPTA関係者数名をして 全くボカロと打ち込みだと気付かれなかった話しましたっけ? twitter.com/toppinpararin/… 2021-05-13 20:48:06 よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ @toppinpararin 16歳息子が「お母さん最新のボカロやばいよ、人間の歌にしか聴こえない」と言って聞かせてきた曲が私には普通にボカロにしか聴こえなくて、息子と協議の結果、息子世代がボカロを聴き慣れすぎているのでは、結果最近ボカロみたいに歌える若い歌手が増えているからでは、という結論に達した 2021-05-13 20:21:00 ぱらきんa.k.a 買収 @baisyuu03 当時小学生の娘ちゃんの相談でね 放送委員会のお昼の放送でボカロかけちゃダメって言われたとかで 状況と曲名を聴

    小学生のお昼の放送でかけるボカロについて教師と児童の双方を納得させた話
    itochan
    itochan 2021/05/14
    良い話
  • 五輪開催、与党弱気に コロナ禍収まらず悲観論:時事ドットコム

    五輪開催、与党弱気に コロナ禍収まらず悲観論 2021年05月14日08時29分 東京五輪のロゴ(AFP時事) 新型コロナウイルス感染拡大が収まらず、東京五輪・パラリンピックの予定通りの開催に弱気の声が与党に広がりつつある。菅義偉首相の開催方針は揺らいでいないが、7月23日の開幕まで2カ月余りとなっても感染収束の兆しは見えず、自粛生活を強いられる世論の反対も根強いためだ。 東京五輪「やるよ」 菅首相 開催に悲観的な声が与党内に目立ち始めたのは、大型連休明けのことだ。首相に近い自民党幹部は「開催はちょっと難しい」と漏らし、中堅議員も感染力の強い変異ウイルスの拡大を理由に「厳しいかもしれない」と語った。 こうした見方が強まっているのは、3度目の緊急事態宣言でも期待された効果が見られず、期間延長と対象地域の拡大を迫られたことが大きい。国民の「自粛疲れ」を反映し、各種世論調査でも半数程度が中止を求

    五輪開催、与党弱気に コロナ禍収まらず悲観論:時事ドットコム
    itochan
    itochan 2021/05/14
    「収まらず」と結果をただ待つ自民党政権。 五輪をやる気があるなら、それこそ「先手先手」で積極的に動くはずなので、 態度がそうでない自民党政権は、口ではこう言うけど本当は、五輪をやりたくない。
  • 大麻草を原料にした医薬品 国内での使用解禁へ 厚生労働省 | 医療 | NHKニュース

    法律で規制されている大麻草を原料にした医薬品について、厚生労働省が国内での使用を解禁する方針を固めたことが分かりました。 厚生労働省によりますと、大麻草を原料にした医薬品は、アメリカなど海外の複数の国で承認され、難治性のてんかんの治療やがんの痛みを抑える目的などで使用されています。 一方、国内では大麻取締法の規制の対象となるため、使用や海外からの持ち込みが原則、禁止されていて、てんかんの患者の治療をしている医師などから解禁を求める声が出ていました。 このため厚生労働省は、ことし1月に有識者会議を立ち上げて法律の見直しを視野に検討を進めてきましたが、国内での使用などを認める方針を固めたことが関係者への取材で分かりました。 海外からの輸入に加え、国の承認を得れば医薬品メーカーによる製造・販売も認めるということで、厚生労働省は14日に開かれる有識者会議で方針を示すことにしています。 このほか、若

    大麻草を原料にした医薬品 国内での使用解禁へ 厚生労働省 | 医療 | NHKニュース
    itochan
    itochan 2021/05/14
    ちょうど昨日か今日、医師にウソの死亡診断書を書かせた犯罪のニュースがありました。 今後は医療用大麻も、…
  • 勤務中にイヤホンで音楽視聴、注意されたプログラマー「迷惑はかけていない」

    Q.プログラマーです。自宅でテレワーク勤務するとき、音楽を聴きながら作業しています。習慣化してしまい、音楽がないと調子が出ません。最近出社した際、イヤホンを使って聴いていたところ、それに気づいた上司から注意されました。迷惑はかけていないと反論しましたが取り合ってくれません。「やめなさい」と注意されるほどのものでしょうか。 音楽を聴くことにはリラックス効果がある上、モチベーションも上がるという説があるようです。効果について筆者は専門外なので、職場のルールという観点からお答えします。 イヤホン音楽を聴きながら仕事をする、これを許すか許さないかは会社が決めることになります。上司は個人的見解で判断してはいけません。他の組織と整合性が取れなくなります。 音楽を流す方針の会社も 会社には、社員が働きやすい職場環境になるように整える義務があります。リラックス効果を考慮して、音楽を流している会社もありま

    勤務中にイヤホンで音楽視聴、注意されたプログラマー「迷惑はかけていない」
    itochan
    itochan 2021/05/14
    会社によるでファイナルアンサー
  • おうちで味わえる温泉気分。1万点以上の入浴剤を試してきたお風呂のソムリエが選んだ10商品 #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは、ソレドコ編集部です。 新型コロナウイルスの影響で、なかなか遠出しにくい情勢が続いています。「そろそろ旅行したい!」「温泉へ行きたい!」という方も多いのではないでしょうか。 そんな方にこそオススメしたいのが、おうちで温泉気分を味わえる「入浴剤」。自宅で気軽に“非日常”に浸れる入浴剤を、お風呂のソムリエ・松永武さんに教えていただきました。 はじめまして。お風呂のソムリエ、松永武と申します。 お風呂好きが高じて、2005年にバスリエという会社を創業、お風呂グッズの専門店「お風呂のソムリエSHOP!」を手掛け、これまでに5万点以上のバスグッズを使ってきました。 今も日々、自宅のお風呂をはじめ、温泉や銭湯など、さまざまなシーンでの楽しみ方を探索。お風呂文化を啓蒙する「お風呂のソムリエ」として、自らバスグッズを開発しているほか、その人に合った入浴方法の提案なども行っています。 ▶ バスグッ

    おうちで味わえる温泉気分。1万点以上の入浴剤を試してきたお風呂のソムリエが選んだ10商品 #ソレドコ - ソレドコ
    itochan
    itochan 2021/05/14
    「温泉気分!」 → 最初に紹介するのは!「ラムネの湯」 → どこの温泉???
  • 世界一わかりみの深いOAuth入門

    世界一わかりみの深いOAuth入門

    世界一わかりみの深いOAuth入門
  • 「個人の見解」と防衛相 中山氏のイスラエル投稿で | 共同通信

    岸信夫防衛相は14日の記者会見で、イスラエルとパレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスとの戦闘に関する中山泰秀防衛副大臣のツイッター投稿に関して「議員個人としての見解だ。防衛省としてのコメントは差し控える」と述べた。 中山氏は12日、「イスラエルにはテロリストから自国を守る権利がある」などと発信。イスラエル側を支持しているように読めるとして、双方に自制を求める日政府の立場との違いを指摘されていた。

    「個人の見解」と防衛相 中山氏のイスラエル投稿で | 共同通信
    itochan
    itochan 2021/05/14
    海外のブログで、私は記事内容の企業と金銭的繋がりはありませんみたいに書いて、PR記事や、隠れ広告でない筆者個人の公平な評価であることを「予め」表明しておくことがあるけれど、 あとから個人のだと言い逃れは
  • 「東京五輪やめろ!」の大合唱に感じる危うさ、賛成派が世論に今訴えたいこと

    1956年新潟県長岡生まれ。慶応大学法学部卒。高校では野球部の投手として新潟県大会優勝。大学ではフリスビーの国際大会で活躍。大学生の頃から『ポパイ』編集部スタッフライターをつとめ、卒業後は『ナンバー』のスタッフライターを経てフリーライターに。2000年に自らカツラーであることを著書『カツラーの秘密』でカミングアウト。著書は他に『高校野球が危ない』『子どもにスポーツをさせるな』『カツラーの(おんな)たち』など多数。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 オリンピック中止を叫ぶ「気持ち」は理解できる。連休明けに緊急事態宣言延長が発表されたときには、私も「さすがにもう東京五輪開催は無理だろう」と思った。だが7割とも8割ともい

    「東京五輪やめろ!」の大合唱に感じる危うさ、賛成派が世論に今訴えたいこと
    itochan
    itochan 2021/05/14
    14日間隔離から大幅に緩和 https://www.tokutenryoko.com/news/passage/10068 >海外から訪れる全ての大会関係者は、出発前の96時間以内に… >・入国翌日から3日間は自室で隔離する。ただし、
  • 小中学校に配布のタブレット バッテリーに不具合で回収|NHK 徳島県のニュース

    今年度から1人1台のタブレット端末が全国の小中学校に配布されていますが、徳島市の小中学校では、タブレット端末の一部にバッテリーの不具合が見つかり、市教育委員会などが回収作業を進めています。 今年度から国は、全国の小中学校に対して1人1台のタブレット端末などを配布する「GIGAスクール構想」を進めています。 徳島市でも中国メーカー製のタブレット端末およそ1万7千台を導入し、市内の小中学校で今年度から授業を実施していましたが、先月下旬「パソコンに不具合が出ている」という報告が寄せられました。 市教育委員会によりますと、配布した端末のうち3台でバッテリーに不具合が生じ、膨張していたとのことです。 これを受けて市教育委員会などでは、今週から市内の小中学校に配布した、およそ1万7千台のすべての端末の回収作業を進めています。 回収した端末は点検をしたあと問題のないものは随時返却し、今月下旬までにすべて

    小中学校に配布のタブレット バッテリーに不具合で回収|NHK 徳島県のニュース
    itochan
    itochan 2021/05/14
    問題のある個体があって、それは返却されなくて、数が足りなくなるわけだから、生徒全員分(クラス単位の全員?)揃うまでは授業として使えないってことでいいんですよね?
  • 大規模Email配信システムのクラウドジャーニー | BLOG - DeNA Engineering

    こんにちは、AI 基盤部の大谷です。 最近は兼務で MLOps 以外にも様々なシステムを構築しています。 弊社では全社的にオンプレミスからクラウドに、よりマネージドに寄せていこうという大きな指針が定められています。 (参考: フルスイングの記事 ) しかし、古くから運用されているサービスなどでは、未だにオンプレミスで構築されているものも少なくありません。 また、クラウドにホストされている場合でも、マネージドサービスを完全に活用しきれていない場合もあり、EC2 ベースの IaaS な構成はまだまだ多く存在しています。 とあるサービスでも、クラウド化はされているものの、マネージドサービスを活用しきれていないメール配信システムが運用されていました。 一般にメール配信システムは、挙動の違う複数のメールプロバイダにスムーズに配信するために多くのことを気にする必要があり、その分管理コストも高くなりがち

    大規模Email配信システムのクラウドジャーニー | BLOG - DeNA Engineering
  • 『アイドルマスター シンデレラガールズ』の楊菲菲に声を獲得させるRTAを「8万3184時間」やっていると真顔で言う男がいたので話を聞いてみた

    ビデオゲームを出来る限り早くクリアする「リアルタイムアタック」こと「RTA」。そんなRTAをとあるゲームで「8万3184時間(約10年間)やってるんですよ」と真顔で言ってきた男と話したのは、ゴールデンウィーク前のことだった。 狂気を孕んだ声色で、さも当たり前のようにそのRTAの全容を口早に伝えてきたのは、『アイドルマスター シンデレラガールズ』(以下、モバマス)および『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』(以下、デレステ)にて、アイドル「楊菲菲」の担当プロデューサーをゲームのサービス開始時からずっと続けているというフラボノさん。 聞けば両作に登場してから長らく彼女には“声”が付いておらず、これまでランキング上位のアイドルに声がつく「シンデレラガール総選挙」および「ボイスアイドルオーディション」で声の獲得を目指し、フラボノさんはさまざまな活動(チャート)を約10年にわ

    『アイドルマスター シンデレラガールズ』の楊菲菲に声を獲得させるRTAを「8万3184時間」やっていると真顔で言う男がいたので話を聞いてみた
  • なぜ? Amazon.co.jpの注文履歴から「未発送の注文」メニューが消滅、予約商品の検索が困難に【やじうまWatch】

    なぜ? Amazon.co.jpの注文履歴から「未発送の注文」メニューが消滅、予約商品の検索が困難に【やじうまWatch】
  • Web制作の現場で使えるWebサービス13選!無料で使えるサービスを集めてみた | BUILD Journal

    CSSコーディングに役立つサービスやWebサイト運用で役立つSEO関連のツールなど、Web制作の現場で使えるWebサービスを13個紹介します。ワンクリックで取得できるコードや、ドラッグ&ドロップだけで完結するものなど、直感的に作業できるサービスばかりです。あなたの現場でもぜひ利用してみてください。 Fancy Border Radius Generator CSSのborder-radius を使ってボックスや画像をユニークな形状に変化できるWebサービス。 Fancy Border Radius Generator シンプルなコードで実装可能です。 正方形の写真をCSSで変形させました 上のように正方形の写真をユニークな画像に見せることができます。 Fancy Border Radius Generator Clippy – CSS clip-path maker CSSのclip-pa

    Web制作の現場で使えるWebサービス13選!無料で使えるサービスを集めてみた | BUILD Journal
  • 【追記あり】「京都市新型コロナワクチン接種ポータルサイト」のよくあるお問合せをHTML化しました - ぱすたけ日記

    追記 2021/05/31 22:45 京都市新型コロナワクチン接種ポータルサイト内の「よくあるお問合せ」が19時頃に更新されていて、PDFの項目が増えると共に元のExcelファイルも公開されていました!!素晴らしい!!!!! 「京都市新型コロナワクチン接種ポータルサイト」のよくあるお問合せのPDFのファイル名監視するGithub Actions止めるの忘れてたら通知が来たので見に行くと、PDFが更新されていて更にExcelの元ファイルも公開されていて「最高じゃん!!!!!」ってなった。偉いぞ京都市!!やれば出来るやん!! pic.twitter.com/evjrpYomc6— マジカルペンネくん🍝 (@pastak) 2021年5月31日 追記 2021/05/21 09:15 今朝、京都市新型コロナワクチン接種ポータルサイト内の「よくあるお問合せ」のPDFファイルの中身が差し替わって

    【追記あり】「京都市新型コロナワクチン接種ポータルサイト」のよくあるお問合せをHTML化しました - ぱすたけ日記
  • ハーバード大のプログラミング講座を日本語化 無料で学べる「CS50.jp」公開

    米ハーバード大が無償公開しているプログラミング入門講座を日語に訳したWebサイト「CS50.jp」が公開された。プログラミング教育ベンチャーのLABOTが、「コロナ禍などで大学のキャンパスの環境が不安定になる中、多くの学ぶ意欲がある学生に、良質な教材に母語でアクセスしてほしい」と翻訳作業を進めてきたという。 公開したのは、ハーバード大コンピューターサイエンス学部のデビッド・J・マラン教授が、無料オンライン教育サービス「edX」で公開している人気講座「CS50」のうち、コンピュータサイエンス入門と、PythonJavaScriptを使ったプログラミング講座を日語訳したもの。YouTubeの英語教材とあわせ、日語のテキストで学べる。 CS50は、非営利で再配布・改変可能なクリエイティブ・コモンズライセンス(CC BY-NC-SA 4.0)で公開されており、非営利なら改編や再配布が可能だ

    ハーバード大のプログラミング講座を日本語化 無料で学べる「CS50.jp」公開
  • デジタル庁「noteはじめました」→ドメインが「.go.jp」であることの問題点を高木浩光先生が指摘

    デジタル庁 @digital_jpn デジタル庁の公式アカウントです。デジタル庁の政策やサービス等の新着情報を発信しています。デジタル庁ウェブサイト: digital.go.jp ソーシャルメディア運用ポリシー: digital.go.jp/social-media-p… デジタル庁 @digital_jpn noteを始めました📝 「デジタル社会形成における10原則」のひとつ「オープン・透明」を遂行すべく、取り組むプロジェクトや法案の解説、想い、気付きなどを発信してまいります! まずは、デジタル庁創設に向けた民間人材として4月から働くメンバーによるご挨拶と宣言です note.digital.go.jp/n/n3690482b9676 2021-05-13 09:08:54 リンク デジタル庁(準備中) デジタル庁は「行政の透明化」を掲げ、noteでの発信を始めます。|デジタル庁(準備中

    デジタル庁「noteはじめました」→ドメインが「.go.jp」であることの問題点を高木浩光先生が指摘
  • バイオテロ対応ホームページ – 厚生労働省研究班

    バイオテロ関連情報提供ウェブサイト (Bioterrorism-related information website) は、平成 20 年(2008 年)に医療機関向けにバイオテロ関連疾患の臨床診断や検査方法の情報を提供するためのものとして整備された日語の情報提供サイトです。平成 26 年からは「バイオテロに使用される可能性のある病原体等の新規検出法の確立,及び細胞培養痘そうワクチンの有効性,安全性に関する研究」班(西條政幸班長:国立感染症研究所)が担当し、国際情勢や日のマスギャザリングのイベントを想定し、平成28年より一般向けに公開しました。 令和4年度からは「新興・再興感染症のリスク評価とバイオテロを含めた危機管理機能の実装のための研究」齋藤智也班長:国立感染症研究所)により運営されています。ウェブサイトではバイオテロ対策の総論、及びバイオテロ関連疾患について、ショートサマリー

    itochan
    itochan 2021/05/14
    新型コロナについて何も書いてない
  • 【特集】 メモリ4GBはなぜダメなのか?8GBのPCと対決。Windows使用時の速度差を動画で比較検証

    【特集】 メモリ4GBはなぜダメなのか?8GBのPCと対決。Windows使用時の速度差を動画で比較検証
    itochan
    itochan 2021/05/14
    ベンチマークテストで、2分 vs 1分30秒 の差があるなら、仕事で 10時間40分 vs 8時間 って、残業2時間以上発生するね
  • Is this geometry problem uniquely solvable?

    itochan
    itochan 2021/05/14
  • 五輪組織委の公認スポーツドクター200人募集に応募280人 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    東京オリンピック(五輪)・パラリンピック組織委員会が日スポーツ協会を通じて募集した約200人の公認スポーツドクターに、約280人の応募があったことが11日、複数の大会関係者への取材で分かった。募集した医師は既に従事が決まっている医療ボランティアとは別枠。 コロナで国内の医療体制が逼迫する中でも、五輪に協力的な医師がいることが明らかになった。

    五輪組織委の公認スポーツドクター200人募集に応募280人 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    itochan
    itochan 2021/05/14
  • Langley's Adventitious Angles - Wikipedia

    itochan
    itochan 2021/05/14
  • A Technique is Just a Trick That Went Viral

    itochan
    itochan 2021/05/14
  • 下地敏彦 - Wikipedia

    下地 敏彦(しもじ としひこ、1945年(昭和20年)12月10日[1] - )は、日政治家。元沖縄県宮古島市長(3期)。2015年8月、沖縄の保守系市長の会「チーム沖縄」を立ち上げ、その会長に就任した。落選後の2021年5月、陸上自衛隊駐屯地の用地売却を巡る贈収賄事件で逮捕された[2]。 来歴[編集] 沖縄県宮古郡平良町(現宮古島市平良)生まれ。沖縄県立宮古高等学校、琉球大学理工学部生物学科卒業[3][4]。 沖縄県宮古支庁長や旧城辺町助役を務めた[3]。 2002年、平良市長選挙に出馬するも、現職の伊志嶺亮に敗れ、落選。2005年11月、市町村合併に伴い誕生した宮古島市の市長選に出馬したが、再び伊志嶺に413票差で敗れる[5]。2006年6月より沖縄県漁業協同組合連合会会長を務めた。 宮古島市長[編集] 2008年12月31日、宮古島市長の伊志嶺亮が市職員による一連の不祥事の責任を

    下地敏彦 - Wikipedia
    itochan
    itochan 2021/05/14
    収賄、そして無所属詐欺(重要)。国益を害した。 >宮古島市長選挙に自由民主党・公明党の推薦を受けて無所属で立候補。
  • 沖縄県 新型コロナ新たに126人感染 3日連続100人超|NHK 沖縄県のニュース

    itochan
    itochan 2021/05/14
    心無い東京都や大阪府からの旅行者たちが >感染者数が100人を上回るのは3日連続で、県は「感染機会が連休中だった人が多くなっている」
  • AudioMovie® オーディオムービー

    聴いているうちに、自身の耳が物語の主人公の耳(聴点)と同化していき、その人物の感情や思い、理解や誤解などを、まるで自分自身に起きたことのように意識体験していく。音声だからこそ想像力が無限に広がり、物語世界を立体的に体験することで、 リスナーを深い没入に導く、オーディオコンテンツのブランドです。 AudioMovie®(オーディオムービー)は、認知科学に基づく緻密なサウンドデザインによって“音の表情”を豊かに表現、人物の心象風景や場面設定、進行などを直感的にイメージできるように設計されています。是非、ヘッドホンやイヤホンで聴いてください。 「つけびの村」「令和版・夜のミステリー 」「禁断の告解室」を配信中。制作:TBSラジオ

    AudioMovie® オーディオムービー
    itochan
    itochan 2021/05/14
    「ギルティ」が面白いらしい
  • 広げればあこがれの世界 大正ロマンなステンドグラスの傘│YOU+MORE!(フェリシモ)

    雨の日も、晴れの日も、 いつも手もとにステンドグラスを。 みなさま、こんにちは! 突然ですが、みなさまが大好きでたまらないものって、どんなものでしょうか。 何を隠そう私は歴史、レトロなもの、旅行読書……そして、ポルトガルという国が大好きなんです。 さて、そんな具合に趣味と好きなものが盛りだくさんのプランナー、 いつものように旅行先で訪れた古い建物を歩いていると、美しいステンドグラスが光を落とすお部屋にたどり着きました。 そしてその瞬間、いつか記事で見たポルトガルのアゲダという町で開かれる「傘祭り」で、光を浴びた傘が地面や壁に色を落としている光景を思い出したのでした。 大好きな国のお祭り・傘祭りの傘と、このレトロなステンドグラスが組み合わさったら? 旅先でなくとも、あの、あこがれてやまない光やデザインとずっと一緒にいることができるのでは……!? そんな思いがパッと浮かび、最初に企画を立ち上

    広げればあこがれの世界 大正ロマンなステンドグラスの傘│YOU+MORE!(フェリシモ)
    itochan
    itochan 2021/05/14
    値段を見たくて広告を踏んだ。案外に安い。
  • WordPress Saves Creative Commons Search Engine From Shutting Down

    itochan
    itochan 2021/05/14