タグ

ブックマーク / srad.jp (99)

  • スラド終了のお知らせ | スラド

    皆さんに長年ご愛顧いただいたスラドだが、残念ながらこの度終了する運びとなった。 アピリッツが OSDN を OSChina へ譲渡する際、スラドを分離して別の受け入れ先へ譲渡する対応をお願いしていたが、対応が進まないまま時が過ぎていたようだ。最近になって OSChina からスラドと OSDN を閉鎖する計画があると聞いた編集部が交渉したところ、分離してかまわないとの回答を得たのだが、日側受け入れ先の都合が悪く、分離計画は頓挫してしまった。 スラドはしばらく更新を続けるが、1 月末にはサービスを停止する。データを保存したい方は早めに進めてほしい。

    itochan
    itochan 2024/01/22
    集合知の著作権は投稿者それぞれの所有? / 貴重な情報もあるだろうに… ジオシティーズ閉鎖で時代は退行したし
  • 全銀ネットの障害が解消 | スラド

    全国銀行資金決済ネットワークは12日、10月10日から11日にかけて発生した通信システムの障害について復旧を報告した。12日の朝、コアタイムシステムの通信が問題なく稼動していることが確認されたとしている。11日夜時点では、2日間で506万件の送金・着金に遅延や未処理などの影響が出ていたという。こうした10日と11日に対応できなかった振込取引についての詳細な対応状況については、別途通知される予定としている(全国銀行資金決済ネットワーク[PDF]、ロイター、ケータイ Watch)。 今回の障害の影響を受けた銀行は、三菱UFJ銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行、山口銀行、北九州銀行、三菱UFJ信託銀行、日カストディ銀行、もみじ銀行、商工組合中央金庫。初期の報告にはJPモルガン・チェース銀行も含まれていたが、後にコアタイムシステムの取引には影響がないことが確認された。

    itochan
    itochan 2023/10/19
  • HIVの完治、2例目が報告される。2年経過しても再発は無し | スラド

    Anonymous Coward曰く、 HIVに感染しながらも、治療によって2年以上の間HIV陰性となっている男性の事例が報告された。HIV感染から完治した例はこれが2例目となるという(CNN、AFPBB News、Slashdot)。 この男性は2003年にHIV感染が確認され、2012年より薬剤治療を開始。その後ホジキンリンパ腫の治療のため2016年に骨髄移植を受けている。この際にHIV耐性を持つドナーから幹細胞移植を受けており、これが有効だった可能性がある。

    itochan
    itochan 2020/03/22
  • 電動テールローター搭載ヘリコプターが開発される | スラド

    Anonymous Coward曰く、 ヘリコプターの姿勢制御に欠かせないテールローターを、電動かつ4枚組にするという新技術が開発された(ギズモード・ジャパン)。 これを開発したのはヘリコプターメーカーのBell。メインの回転翼はエンジンで駆動するが、このテールローターはエンジンで発電した電力を使って駆動する。これによってテールローターとエンジンをドライブシャフトなどで機械的に接続する必要がなくなり、機体の軽量化が実現できるという。また、4つのテールローターはそれぞれ独立したモーターを搭載しているが、これは故障時の対策で、最悪そのうちの1つが駆動する状態であれば機体は安定するという。

    itochan
    itochan 2020/03/17
    あたまいい〜
  • アルコールの尿を出す女 | スラド

    Anonymous Coward曰く、 体内でアルコールを醸造してしまうという「自動醸造症候群(Auto-Brewery Syndrome、ABS)」という病気が存在する(過去記事)。一般的にこの病気の患者にはアルコールを摂取していないにもかかわらず酔っ払ってしまうという症状が出るが、膀胱でのみアルコールが醸造され、そのアルコールは体内には吸収されず尿と一緒に排出されるという珍しいタイプのABS患者が見つかったそうだ(USA TODAY)。 ABSは、腸内などにアルコール発酵を行う酵母などが住み着き、患者が摂取した炭水化物などがこれによって体内でアルコールに変換されることで発生する。 一般的なABS患者と同様、今回の患者の女性はアルコールを摂取しないにもかかわらず、排出される尿には多量のアルコールが含まれているとのこと。さらに、この女性の場合膀胱がアルコールを醸造する機関になっていたとのこ

    itochan
    itochan 2020/03/06
  • フジテレビ、殺人犯の自宅にテレビやゲーム機があったと速報 | スラド

    先日川崎市で小学校の児童や保護者など19人が殺傷されるという痛ましい事件があったのだが、フジテレビが30日のニュースの中で「容疑者の自宅にテレビゲーム機」との速報を出したことが波紋を広げている(アゴラ、Togetter)。 現在の日では、テレビはほぼ全世帯が、ゲーム機も7割とも言われる世帯が所持している。そのため、家宅捜索でこれらが見つかるのは犯人はパンをべていた並みに当たり前なのだが、フジテレビが今回あえてこれを切り出して報道したことに対して、ゲームと犯罪と紐付けるような意図があったのではないかとの批判が噴出している。 犯罪の原因をゲームに求める思想は以前から根強く存在するが、実際には何の根拠もないということがスラドでも過去度々報じられている。しかし現在でもこうした報道がなされることには、危機感を抱かざる得ないだろう。 なお、容疑者宅では新聞を3紙も購読していたということで、事件

    itochan
    itochan 2019/06/03
  • メールが原因のトラブル、要件だけの簡潔なメールはNG? | スラド

    ストーリー by hylom 2019年05月21日 17時40分 こういう話があるからチャットが好まれるようになるんですね 部門より 日経xTECHにて、メールが発端となった職場トラブルについて紹介されている(怒ってないのに「ケンカ腰」、IT現場にはびこる問題メール)。 例として「サブジェクト(件名)がいい加減で中身が分からないメール」や「何が言いたいのか最後まで読まなければ分からないメール」が挙げられている。一方で、記事では「○月○日までに、以下の作業を終えてください」というような要件だけを伝える簡潔なメールについても問題だとされている。

    itochan
    itochan 2019/05/21
    元記事では「要件だけの簡潔なメールはNG」なんてことは論じてなくて、良い記事だった >3つの問題メールに該当しないメールを書くには、相手にとって①処理しやすい、②意図が正確に分かる、③感情を害さない
  • Re:善意の人にはどう対処したらいいのだろうか? (#1418375) | 「ニセ科学の見破り方教えます ver.2」開催 | スラド

    私の行きつけの美容室の先生はπウォーターを信奉しています。行くたびに霧吹きで吹きかけてくれます。素早く身体に浸透し、代謝機能や自然治癒力の働きを活性化してくれるのだとか。 先生の話によると、250mlで3000円(税抜き)。これを「サービス」で吹きかけてくれます。効能は色々言うけれど、買えと勧めることはありません。客が興味を示したら紹介するつもりでいるのかもしれませんが。 こういう善意の人にはどう対処したらいいのでしょうか? 「それはニセ科学です」と説明するのは簡単ですが、納得するのかとか、善意で(只で)高価な水を客に提供している人の心を傷つけないかとか、色々悩んでしまいます。 看板ワンコのディルちゃん(♀)に会うのも嬉しいし、吹きかけてもらう度に好意の「波動:-)」を感じるしで、行くのをやめた、というのも何だかツライ。ホントにどうしたらいいんでしょうかね。科学者のはしくれとしては「間違い

    itochan
    itochan 2018/11/29
  • 検閲された画像を機械学習アルゴリズムで復元する DeepCreamPy | スラド

    ある方のTwitterで知ったが、修正された工口画像を機械学習アルゴリズムを使って復元するツールDeepCreamPyがGitHubで公開されているそうだ(Motherboard)。 GIMPやPhotoshopなどを使って修正された領域を緑色に塗りつぶすと、ニューラルネットワークが修正された領域を埋める処理をするというもの。DeepCreamPyはすでに1万回以上ダウンロードされており、redditには使用前後の画像も多数アップロードされているようだが、復元がうまくいっているかどうかは各自の判断にゆだねたい(なお「よそからリンクを貼り付けるというのは、公然陳列行為そのものだ」という見解もあるので、redditへの直接リンクはしない)。

    itochan
    itochan 2018/11/12
    「復元」ではないと思う。
  • ABC予想の壮大な証明をめぐって数学の巨人達が衝突する | taro-nishinoの日記 | スラド

    今回紹介するのはabc予想の証明に関する最近の動向を伝えている記事です。 これを選んだ理由は素人衆が知ったかぶりに勝手なことを書いているのをネット上で散見するからです。ここで言う素人衆は日のメディアはもちろんのこと、馬鹿サイエンスライターも当然含みます。昨年末に某新聞が誤報に近いことを報道したことも記憶に新しいでしょう。そんな情報に振り回されないために今回の記事です。 今回の記事は正確かつ公平だと私は思いました。私の友人共の何人かは、この方面の専門家だから門外漢の私はいろいろなことを教えてもらいました。その上での感想です。 その方面の専門家でなくても数学の研究者なら望月論文は無理でもレポートは読めるはずなので、もっと詳しく知りたい人はレポートを読んで下さい。 前置きはこれくらいにして、紹介する記事は"Titans of Mathematics Clash Over Epic Proof

    itochan
    itochan 2018/09/27
  • 日本の法令における「一日」と「二十四時間」 | yasuokaの日記 | スラド

    ネットサーフィンしていたところ、『東京五輪終わっても「サマータイム」恒久的運用へ』(スポーツ報知、2018年8月8日)という記事に、面白いことが書いてあるのを見つけた。 ◆夏時間への切り替え方 導入初日を4月の最初の日曜日とした場合は午前2時に2時間進め午前4時に合わせる。夏時間が始まる日曜日は1日が22時間になる。10月最後の日曜日をサマータイムが終わる日とした場合は午前4時に2時間戻し午前2時に合わせる。この日は1日が26時間となる。 いや、それは、かなりマズイことになると思う。現在の日の法令は、そのほとんどが「一日」を「二十四時間」だと仮定していて、しかも、同じ時刻が二度存在しないことを、大前提としているからだ。たとえば、戸籍法施行規則第二十一条第七号。

    itochan
    itochan 2018/08/09
    江戸時代に戻して1時間の長さも毎日変えればいい。
  • 中国政府、半導体分野に5兆円以上の資金投入へ | スラド

    中国の政府系投資ファンドである China Integrated Circuit Investment Fundが、半導体産業の振興に約3000億元(約5兆円)を投資するという。中国内でのマイクロプロセッサやGPUなどの設計および製造技術を向上させるのが目的だという(Wall Street Journal、CNBC、朝鮮日報、Slashdot)。 中国では、「Made in China 2025」というイニシアチブがあり、2025年までに半導体の自給率を高めることを目指しているという。また、人工知能技術のための半導体の開発なども目指していくという。

    itochan
    itochan 2018/05/19
    一方日本では、ただの借金である大学奨学金を「投資」と煽っていて、挙げ句ドクターさえ低賃金で働かせる始末。
  • 多数の不当な懲戒請求を受けた弁護士ら、請求者に対し損賠賠償請求へ | スラド

    最近、「自らの主張に沿わない発言や行動を行った弁護士」に対し、所属する弁護士会に懲戒請求を出すという人が大量に発生しているそうだ。しかし、こういった理由での懲戒請求は認められるようなものではなく、単に関係者に手間をかけさせるだけのものになっている。そのため請求を受けた弁護士が業務妨害として懲戒請求を行った請求者を訴えるという(弁護士・佐々木亮氏のTweet)。 経緯は佐々木氏のTweetにまとめられているが、佐々木氏に対しては朝鮮人学校への補助金支給要求に賛同したという理由での懲戒請求が「1300くらい」あったという。佐々木弁護士はこれに対し法的対処をする意向を表明。するとさらに懲戒請求は増え、これに対して賛同するコメントをした弁護士に対しても大量の懲戒請求が寄せられる状況になったという。これを受けて、こうした懲戒請求を受けた複数の弁護士が懲戒請求を行なった請求者に対し業務妨害として民事訴

    itochan
    itochan 2018/05/11
  • ゆうパック、再配達依頼なしでの再配達を取りやめへ | スラド

    宅配業界で宅配担当者の過剰な負荷や人手不足が問題となっているが、日郵便は「ゆうパック」において再配達依頼なしでの再配達を取りやめるという(日経新聞)。 今までは受取人が不在などで配達が行えなかった場合、再配達依頼が無い場合でも翌日に再配達を行っていたが、3月からは再配達の日時委指定を受けるまで再配達を行わないことになったようだ。こういった試みは大手では日郵便が初めてだという。

    itochan
    itochan 2018/03/19
    「再配達」の前に、最初の「配達」の方を効率化してほしい;そもそもメールで確認するとかそういう。
  • 著作権侵害の非親告罪化 (#3369095) | 同人誌即売会で著作権侵害が行われているというデマ、警察に通報されるトラブルに発展 | スラド

    TPP関連法案を通したとき(2016年)に、著作権侵害は非親告罪化してますよ。 要件は3つ。 (1)対価を得る目的又は権利者の利益を害する目的があること (2)有償著作物等(※)について原作のまま譲渡・公衆送信又は複製を行うものであること (3)有償著作物等の提供・提示により得ることが見込まれる権利者の利益が、不当に害されること ※有償で公衆に提供又は提示されている著作物等 詳しくは http://www.cas.go.jp/jp/houan/160308/siryou1.pdf [cas.go.jp] http://www.cas.go.jp/jp/houan/160308/siryou4.pdf [cas.go.jp] あたりに書いてあります。

    itochan
    itochan 2018/03/01
    著作権侵害、既に非親告罪化されてたのか…
  • 公道カート、規制強化へ | スラド

    運転免許さえあれば気軽に乗れるアクティビティとして最近人気の公道カートだが、国土交通省がこれらの車体の安全基準を厳しくし、シートベルトや尾灯などの設置を義務付ける方針だという(朝日新聞)。 公道カートについてはカートレンタル業者「マリカー」と任天堂との争いが話題になっていたが、すでに事故等も発生している。 公道カートは道路運送車両法的には原動機付き自転車、道路交通法においてはミニカーとされている。運転には普通免許が必要であるが、ヘルメット着用の義務はなく法定速度は時速60kmとなっている。さらに、現行法上は自動車という扱いではないためシートベルトの設置義務や車検はない。

    itochan
    itochan 2018/02/25
    原付なら30kmまで(だっけ?)に合わせたら?
  • 埼玉県、条例によって自転車保険を義務化へ | スラド

    埼玉県の「埼玉県自転車の安全な利用の促進に関する条例」が改正され、今年4月1日から自転車の利用者に対し自転車保険に加入することが義務化される(JAFご当地情報)。 関東では初となるうえ、埼玉県民でなくとも県内で走るすべての自転車利用者(未成年の場合は保護者、業務であれば事業者)が対象となるので、近隣地域住民も確認を願いたい。

    itochan
    itochan 2018/02/25
  • 軽自動車に乗っている高齢ドライバーの事故の致死率は普通車に乗っている高齢ドライバーの1.6倍 | スラド

    軽自動車でも登録車(普通乗用車)でも、車種や安全装備、乗車位置などによって衝突安全性(事故の結果)に違いはあるだろうが、統計上おしなべてみると、興味深いデータがある(読売新聞)。 統計の解釈は非常に難しいので記事の限りだが、昨年1~11月末の75歳以上の軽乗用車の致死率は1.22%、普通乗用車は0.77%だった。75歳未満だと軽乗用車の致死率は0.59%、普通乗用車は0.47%だった。75歳以上の軽普の比率は約1.58倍、75歳未満だと約1.26倍になる。この差が、骨が弱っている故、肋骨を折るなどの受傷率を意味しているかもしれない。

    itochan
    itochan 2018/02/17
    衝突安全ボディな軽トラ とか、存在しないんじゃないのかな?
  • フィンランドが欧州委員会に対し夏時間廃止の是非を検討するよう求める | スラド

    夏時間(サマータイム)の是非についてはさまざまな議論があるが、このたびフィンランドが欧州議会に対し夏時間廃止の是非について検討するよう提案したそうだ。これを受けて欧州議会も検討を行うという(Ars Technica、Reuters、Slashdot)。 フィンランドでは夏時間廃止に関する7万人以上の署名が集まり、それを受けて提案が行われたとのこと。 ドイツ国際放送局のDeutsche Welle氏によると、もともと夏時間は第一次世界大戦中にエネルギー節約のために設定されたものだったという。しかし、1時間時間を前倒ししても省エネ効果は少なく、時代遅れの制度になりつつあるという。むしろ、夏時間に合わせて1時間の睡眠を失うことで、8分以上インターネット上で時間を無駄使いするという結果も出ているという。 しかし、夏時間を廃止するとしても、大部分のEU加盟国とEU議会議員の承認が必要となるため決定は

    itochan
    itochan 2018/02/17
    「1時間時間を前倒ししても省エネ効果は少なく」って、「むしろ、夏時間に合わせて1時間の睡眠を失う」なら、早寝してないんだから「前倒し」ではないし、省エネできるわけがない。 さっさと寝ろ
  • 大田区の町工場が作った「下町ボブスレー」、性能不足を理由にジャマイカ代表が利用を拒否 | スラド

    「大田区の町工場が協力して作った」とのふれこみで注目を集めた「下町ボブスレー」だが、平昌五輪で使用契約を結んでいたジャマイカ女子チームが使用を拒否し、オリンピックでの初滑走をまたもや逃した模様(朝日新聞)。 ジャマイカチームは昨年12月のワールドカップで輸送トラブルで会場に届かなかった「下町ボブスレー」の代わりにラトビア・BTC社製のボブスレーを使用。驚異的に記録が伸びたのを契機に五輪番でもラトビア製ボブスレーの使用を決めた。 下町ボブスレープロジェクトは2011年に開始され、町工場の高い技術力を示そうと内外のチームにソチ・平昌五輪での使用を目標に提供のオファーを続けてきたが、日チームには採用されず、ジャマイカチームが初の採用を決め平昌オリンピックで初の使用が見込まれていた。 なお下町ボブスレープロジェクトはジャマイカボブスレー連盟に対して違約金6800万円を求める訴訟を起こす模様。

    itochan
    itochan 2018/02/10
    日本チームは現在どこ製を使ってるの?