タグ

sirouto2に関するitoppi802のブックマーク (2)

  • アスペクト指向ブログ - 萌え理論ブログ

    「アスペクト指向ブログ Aspect Oriented Blog (AOB)」というブログ(さらにWebサービス一般)の新しい書き方を構想します。前回述べた「オブジェクト指向ブログ」と組み合わせることで補完します。 断片 ネットでは一人が多数のコミュニティに属することが常態になっています。例えば、Aさんはブログを書き、SNSに入り、SBMや掲示板でコメントしています。Aさんは年末年始に自分が書いたものを整理したくなりましたが、あちこちに散らばっていてあまりに面倒なため断念しました。このようなことはよくあることです。昨年一年にあちこちのブログで書いたコメントを全部探すのは容易ではありません。コメントするたびに自分が持っているデータベースや管理ソフトに記入すれば一元的に管理できるでしょう。でも普通はそこまでしません。Web上で最初から実現されていて、二度手間が生じない方が理想です。つまりインテ

    アスペクト指向ブログ - 萌え理論ブログ
    itoppi802
    itoppi802 2007/01/03
    情報発信における、また情報構造物の効率的なシステムについての考察第三弾
  • オブジェクト指向ブログ - 萌え理論ブログ

    「オブジェクト指向ブログ Object Oriented Blog (OOB)」というブログの新しい書き方を構想します。まず今までのブログのイメージを見てみましょう。 時系列順 1日目 記事 2日目 記事 3日目 記事 ・ ・ ・ 365日目 記事 時系列順に記事を投稿していく形態では、時間が経過するとどこに何を書いたか分からなくなります。例えば、456日目に237日目とほとんど同じ文章を書いたりすることも起きるでしょう。そのとき、「ああ237日目に書いたな」と思い出してリンクするのはほとんど無理っぽい。もちろん、実際のブログは記事名と文から検索できるので、これほど酷くはないですが、それでも日付順に並んでいる限り、原理的にはこのスパゲッティ化の問題を克服できません。日付順だとリンクしにくい問題は、行番号とGOTO文の問題に似ています。 対象指向 話題┬記事─記事… └記事 話題┬記事─記

    オブジェクト指向ブログ - 萌え理論ブログ
    itoppi802
    itoppi802 2007/01/03
    情報発信における、また情報構造物の効率的なシステムについての考察第二弾
  • 1