タグ

2011年10月25日のブックマーク (15件)

  • 黙って出ていくのは別に飲食店員を底辺だと舐めてるだとか大人の優しさからじゃなくて、

    黙って帰るって言う自己満足な「オトナ」な「ヤサシサ」の方がずーっと侮辱的です。 それだと失敗にすら気付かないスタッフも居るし。 黙って出ていくのは別に飲店員を底辺だと舐めてるだとか大人の優しさからじゃなくて、 「そのままこの失敗に気付かないで店の評判をどんどん悪くしてさっさと潰れてしまえ」って気持ちがあるからこその行動だと思うよ。 優しさどころか悪意のある行動。 わざわざ注意してくれる人って相当優しいよ。 「ちゃんと叱って」だなんて、そんな優しさを全ての客に強要するなよ。

    黙って出ていくのは別に飲食店員を底辺だと舐めてるだとか大人の優しさからじゃなくて、
    itotto
    itotto 2011/10/25
    そのとおり
  • 失踪したキャバ嬢から荷物が送られてきた - Everything You’ve Ever Dreamed

    営業先から戻ってくると大きな封筒が机の上に置いてあった。差出人は見知らぬ女の名前。即座に爆弾が脳裏に浮かぶ。ワンナイト・ラブの復讐だろうか未練だろうか。酔っ払うと名刺を配ってしまう癖は治さないといけない。触感から書籍だと推察して封を空けて中身を取り出した。中のブツを見て驚愕した。 もしやと思い宛名を確認すると苗字のあとに優という名前。優。優。優。あ。優ちゃん。差出人は失踪したキャバ嬢の優ちゃん(参照http://d.hatena.ne.jp/Delete_All/20100211#1265883798)だった。心が磨り減ってお店をやめていった心優しき優ちゃん。ヤンデレだ。僕はフルネームの女性に慣れていない。やれやれだ。丸文字で書かれた手紙が入っていた。【入門書だよ。今度話を聞いてね?】。黙殺を決め込んだ無宗教な僕はブツを、入っていた封筒に片付けようとしたが、あわててしまい、封が破れ、ブツは

    失踪したキャバ嬢から荷物が送られてきた - Everything You’ve Ever Dreamed
  • 僕がアルファツイッタラーになる為にやった事

    アルファツイッタラーとはまず、アルファツイッタラーって言うのはアルファブロガーと同じく「影響力のあるツイッタラー」っていう意味です。 Twitter上とか2ちゃんねるで言われるような意味なので津田大介とか、もとから影響力のある人がTwitterをやっているパターンは除きます。 有名所で言うと@d_v_osorezanとか@error403とかかな。クラスタが違うと全然変わってくるんだろうけど。 あとはヲチスレとかで名前が出るような人たちって事でいいんじゃないかな。面倒くさいし。 アルファツイッタラーになるには1.アカウントを作るまずはTwitterのアカウントを作らないと始まらない。 既に幾つかのアカウントを持っている人はそのまま使ってもいいけど、Twitterの環境をガラっと変えることになるので、それが嫌なら新しくアカウントを作ったほうが無難。 2.IDを決めるIDは なるべく短くシンプ

    僕がアルファツイッタラーになる為にやった事
  • 飲食店をなんだと思ってるんだろう

    店で料理をひっくり返す云々のエントリを読んだ。 わたしは料理をひっくり返すのはどうかと思う。 けれども、あのエントリのフックマークコメントにも全然賛同できない。 特に 「安い店なら仕方ない」というタイプと、 「黙って席を立つ」というタイプが、 まるで大人の意見のように賞賛されていたけれど、それは違うと思う。 まず、安いお店を舐めすぎだと思う。 ホールスタッフの仕事って注文伝えることと料理を運ぶことがいっちばんの最低限で、 これは当の最低の最低限だよ。 安いお店で「お辞儀の角度が悪い」とか「このあらいを作った板前を出せ」とか言われたら「お帰り下さい!」だけど どんな安いお店でも注文ペロッと忘れて「仕方ないやろー!」ってことはない。 なんていうか、つまりさー、 はてなの人達は飲店スタッフを「可哀想な下層階級」とか思ってるんじゃない? 「物凄く劣悪な奴隷的境遇に追い詰められて働いてる人達

    飲食店をなんだと思ってるんだろう
    itotto
    itotto 2011/10/25
    バカらしい。
  • 真剣に働いているつもりの教師の実態

    http://anond.hatelabo.jp/20111026145458 業務内容の理解の一助になればと思い、こちらに追記しました。 公立高校教師三年目です。まだまだ新米です。 以前、他の教員の方の増田を見たので、自分のケースも。 6年間IT土方として働く ↓ 会社に嫌気が差す ↓ 人に教えるのが好きだったし教員免許も持っていたので、教員採用試験を受けてみる ↓ たまたま一発で受かる ↓ 退職。教員に 一年目高校で何を教えるのかすらわかってない状態。卒業後十年以上たってて、さっぱり忘れている。 そのため、毎日授業の準備をやりまくった。 家でも毎日勉強してた。 職員室独自の人間関係や雰囲気には慣れなかった。民間と違う非効率な雑務の多さにも絶望。 研修と雑務と部活と授業に追われて、気づいたら一年終わってた。 毎日7時に家出て、0時に家着く生活。家に着いてからは、毎日1時間くらい自分の教科

    真剣に働いているつもりの教師の実態
  • バックアップ・リカバリ ソフトウェア |Arcserve UDP

    Windows Server 2016への対応 Arcserve Unified Data Protection (UDP)と Arcserve Backup は、Windows Server 2016に対応しました! ※ 詳細は、動作要件でご確認ください。 データ損失のリスクを低減 IT環境の複雑さはシステム障害のリスクとなります。Arcserve UDPは、仮想・物理、クラウドが混在する環境であっても、簡単でシンプルにバックアップ運用が可能です。 混在環境を一元的に管理する統合コンソールでバックアップ運用全体をプラン 継続的な増分バックアップと効率的な重複排除機能で高性能なバックアップ・リカバリ ドラッグ&ドロップ操作のリカバリとベアメタル復旧 仮想スタンバイ、インスタントVM、災害対策まで標準機能で拡張

    バックアップ・リカバリ ソフトウェア |Arcserve UDP
  • Edge Components 概念、計画とインストール / WebSphere Application Server

    Get equipment you can rely on at an affordable price. Shop IBM refurbished servers, storage and parts.

  • 重複排除 技術解説(2)重複排除の単位 - Wataru's blog

    引き続き、ASCII.technologies 2011年1月号に寄稿した「重複排除技術が革新するストレージの世界」の第二章の技術解説です。まずは、「重複排除の単位」です。 [第2章 重複排除技術解説 序文] 重複排除のユーザメリットについてここまで説明してきた。章では、そのメリットを実現するための技術と方式について解説していこう。 重複排除は様々な方式が市場に存在し、どの方式を選ぶかによって効果が大きく変わる。しかし、ベンダーはそれぞれ自分たちの方式の優れた点のみを主張するため、各方式の特性の違いをユーザが理解するのはなかなか難しい。 記事では、重複排除の各方式の特性の違いを読者に理解してもらうべく、以下の五つのポイントにおいて方式を整理し、それぞれの方式がどういった特性の違いを生むのかについて解説する。重複排除技術を使った製品を比較する際には、この五点について聞けばその特性はほぼ理

    重複排除 技術解説(2)重複排除の単位 - Wataru's blog
    itotto
    itotto 2011/10/25
    すごく分かりやすい
  • 「カウボーイ&エイリアン」見たよ - 子持ちししゃもといっしょ

    19世紀のアメリカ、アリゾナ州。過去の記憶をすべてなくしたひとりの男(ダニエル・クレイグ)は、砂漠の町アブソリューションに迷い込んできた。彼の過去の記憶の手がかりとなるのは、手首にはめられた謎の手枷だけ。やがてその男は、アブソリューションの住民がダラーハイド大佐(ハリソン・フォード)の指示がなければ何もできないということを知る。そんな中、アブソリューションの住民たちの理解を超越した出来事が起きる――。 『カウボーイ&エイリアン』作品情報 | cinemacafe.net TOHOシネマズ宇都宮にて。 いきなりどうでもいい話なんですが、実はこの映画のタイトルを「カウボーイ vs エイリアン」だとわたしはずっと勘違いしてたんですよ。 あまり言い訳をするつもりはないのですが、予告を観るとダニエル・クレイグが変な腕輪を付けて小さい宇宙船みたいなのを打ち落とすシーンが出てくるし、カウボーイたちとその

    「カウボーイ&エイリアン」見たよ - 子持ちししゃもといっしょ
    itotto
    itotto 2011/10/25
    2011年10月にみたそこそこおもしろかった作品。設定が好きなのでギリギリ及第点。
  • 東日本大震災パノラマ写真記録|JAPAN REVIVAL

    時間 2011年3月11日14時46分頃に発生した「東日大震災」。日人にとって忘れられない1日となった、あの日から半年。360度パノラマ写真で東北の今を伝えます。設立日 2011年9月11日 設立目的 2011年3月11日14時46分頃に発生した東日大震災。 日人にとって忘れられない1日となった、あの日から半年。 被災地の皆様、被災者家族の皆様、そして日が再び立ち上がるまでの記録を残す為に設立しました。 活動内容 被災地の記録活動、広報活動、復興支援活動。 360度パノラマ写真(PanoPlus360®)による被災地の記録撮影。 ソーシャルメディアを通じた被災地の広報活動

    itotto
    itotto 2011/10/25
    すごい
  • この元増田を短絡的に非難することは、企業の無責任さを看過することにはならないか - 違反ヒントはありません

    店での怒りの基準について教えてほしい を読んで。さらに「元増田おかしくね?」「やりすぎ」みたいなはてブコメみてちとビビる。 個人的にはこの元増田の 待たされることにはイライラしない。 混んでいたら仕方ない。 一生懸命やってるんだからうるさく言わずに待ってあげようと思う。 も理解できるし、 だがそれで注文自体を忘れられていた場合 これはイライラどころじゃなくて一気にカッとなる。 静かに待ってあげてたのも全く無駄。 こちらの気持ちが二重に踏みにじられている。 からの そういう場合はあわてて持ってきたものをひっくり返してやることがある。 も僕は理解できる。*1 「信頼」していたものに対して「裏切られた」わけですから。 ちなみに僕も「ひっくり返す」くらいのことはするかも、と思う。 思うに 元増田の 店の様子を観察していた その結果「混んでるようなので寛大に対応しようかな」と考えた という態度と

    この元増田を短絡的に非難することは、企業の無責任さを看過することにはならないか - 違反ヒントはありません
    itotto
    itotto 2011/10/25
    怒りの表明は当然していいけど、皿ひっくり返すくらい当然ってのは理解できないな。
  • 部長はなぜ地球を殺さなかったのか - Everything You’ve Ever Dreamed

    昨日、商談が長引き、ウチの部長と絶対にしくじってはいけないクライアントの方と僕の三人で事をすることになった。「なにかべたいものはありますか?甘いものでも不味いものでも何でもいいですよHAHAHA!」炸裂する部長のトーク。クライアントの方が「せっかく湘南に来たのだから海の幸でも…」と言うので僕は「海」「魚」「刺身」「イカ」「タコ」という言葉を街に探し求めた。「なるほど…」部長が、イカにも、相手の意を汲んだようにヘッドバンキングをして「お連れしたい、うまいハンバーグ屋があるんですよ。そこの肉は他のと違って黒く、楕円形。そして、なんと…」と言って、一旦静止し、反応をうかがい、反応が皆無なのを無視するように、「チーズが入っているんです」と狂おしげに言った。「なんて店ですか?」「…ザ・ガスト…」。めまいがした。ザ。じゃないよ。 でガスト。部長がクライアントの方に、「ガスト、注文をするときはボタン

    部長はなぜ地球を殺さなかったのか - Everything You’ve Ever Dreamed
  • 青ポスト…愛好家には人気、でも用途は? : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    街中にたたずむ青い郵便ポスト。これが何かを知る人は少ない。 モノや人が激しく動いた高度経済成長期に、都心部を中心に設置された速達用ポストだ。1960年に設置が始まり、ピークの72年には全国で418あったが、仕分け技術の向上や電子メールの普及などを背景に、126(今年3月末)に減った。 勤め人が行き交う昼下がりの京阪天満橋駅(大阪市中央区)。赤いポストには次々と郵便物が投げ込まれるが、隣の青ポストにはほとんど誰も見向きもしない。 しかし、時代の遺物に哀愁を感じる人はいるもので、インターネットや一部愛好家の間では人気のアイテムだ。設置場所を紹介するブログもある。大阪市中央区の青ポストそばにある駐車場の男性管理人(43)は、「ああ、写真を撮る人は少なくないよ。駐車券の精算機と間違う人もいるけれど」と話した。 逓信総合博物館郵政資料館(東京都)の井上卓朗・資料専門員は「不思議な感じが漂うのが魅

    itotto
    itotto 2011/10/25
    見たことないな
  • 男友達にドキッとしてしまう瞬間ランキング

    男女間の友情は成り立つのか――。この問いに対する明確な答えというものは存在しないのかもしれませんが、ある調査では男女間の友情が「ある」と答えた女性が8割という結果が出たそう。とはいえ友達だと思っていた男性に思わずドキッとしてしまった…なんて経験がある女性も意外と多いのでは? そこで今回は、女性に思わず男友達にドキっとしてしまうのはどんなときなのか聞いてみました。 1位 落ち込んでいることにいち早く気づいてくれたとき 2位 いつもとは違う真剣な一面を見たとき 3位 無邪気な笑顔を見たとき 4位 悩みを真剣に聞いてくれたとき 5位 不意にボディータッチされたとき 6位以降を見る 1位は《落ち込んでいることにいち早く気づいてくれたとき》。嫌なことがあったときや悩んでいることがあるとき、女性はその思いを誰かと共有したいと考える人が多いのでは? そんな時に自分が落ち込んでいることに誰よりも先に気づい

    男友達にドキッとしてしまう瞬間ランキング
  • 成長のためには、リセットが必要だ。幼稚園、小学校、中学、高校、大学と「新米」と「最年長」を5回くりかえす。問題は、社会人になって、このサイクルが、1回しかないことだ。

    成長のためには、リセットが必要だ。幼稚園、小学校、中学、高校、大学と「新米」と「最年長」を5回くりかえす。問題は、社会人になって、このサイクルが、1回しかないことだ。 どうしても、人間というのは、傲り高ぶるものだと思う。 幼稚園の年長組をみていると、年少組の遊び相手をして、しっかりしているぁと思うが、小学生になれば、新米だ。 大学4年生は、大学1年生をつかまえて、「子供だな〜」なんて、いうけど、社会人になったら、ペコペコだ。 社会になっても、このシステムがあれば、もっと、よい組織であり、会社になると思う。 私は、何歳であろうとも、役職がなんであろうとも、自分がなんていう会社に勤めていようとも 「フラットでいること」 が大切なんだなと思っている。 そうそう、フェイスブックをみていたら、社会の先輩の言葉(3か条)というのがあった。私なりに、解釈すると 1 変なプライドをもつな 2 変に相手に期