タグ

2013年4月15日のブックマーク (8件)

  • ユニクロといい、ワタミといい - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    正論なんだけど、程度ってもんがあると思うんですよね。 甘やかして、世界で勝てるのか http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20130411/246495/ 確かに、グローバルの中の日企業としての戦い、っていうのは正しいと思います。 でもね、ユニクロって日の店舗での売り上げが多いんですよね。H&MだZARAやGAPなど海外勢が相手だといっても、売っている店は日の店で、お互い日人が働いている状態じゃないですか。グローバル、関係ないですよね、日人雇って日で働いてるんだから。仕入れや商品企画は関係あるかもしれないけど、店舗で働いている人にとっては、海外勢も日も、日の法律を遵守して働かせないとマズいんじゃないですかね。 新卒3年で50%の離職率って… 使い捨てじゃないですか、これ。甘やかしでもなんでもなく、23歳で社会に

    ユニクロといい、ワタミといい - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • http://burning-man.wizspo.jp/

    itotto
    itotto 2013/04/15
    夕方からとはいえ、夏の熊谷で走るのは暑そう(でもおもしろそう)
  • キャリー・マリガン『SHAME -シェイム-』のヌードでコンプレックス克服!|シネマトゥデイ

    コンプレックスを克服したというキャリー・マリガン - Jason Merritt / Getty Images 映画『17歳の肖像』や『わたしを離さないで』のキャリー・マリガンが、マイケル・ファスベンダーと共演した映画『SHAME -シェイム-』でヌードになった体験が、自分の体へのコンプレックスを克服するきっかけになったとThe Sunで明かした。 キャリー・マリガンがヌードに挑戦! 映画『SHAME -シェイム-』場面写真 セックス依存症のビジネスマンをファスベンダーが演じた『SHAME -シェイム-』で、マリガンは恋愛依存症の妹の役で、兄の前に全裸で立つというシーンを演じた。 ADVERTISEMENT マリガンは、「わたしの人生において、いつも自分の体に対して開放的になれなかった。露出度の高い服よりも、体を隠す服ばかりを着て、ミニスカートなんて全然似合わないと感じていたの」とマリガン

    キャリー・マリガン『SHAME -シェイム-』のヌードでコンプレックス克服!|シネマトゥデイ
  • 考える生き方・トヨタの片付け・ぢべたぐらし - KJ-monasouken’s diary

    考える生き方 作者: finalvent出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2013/02/21メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 16人 クリック: 1,504回この商品を含むブログ (48件) を見る 極東ブログはたまに読むのだが、その筆者であるfinalvent氏がこう言う経歴の人とは知らなかった。自分のことを失敗者とは言っているが、これは単に「華々しく成功しなかった人」の意味だろう。 仕事もあって、子供も4人いて、という人を失敗者とはあまり言わない。(沖縄生活のくだりは、普通に羨ましい) 普通の人が世の中に隠れて普通に生きていく。 普通でなくてもいい。世の中に評価されなくてもいい。とるに足らないことであっても人生の意味合いを了解しながら生きていくことはできる。 このを読むと、何ものかになりきれなかった中途半端な秀才の生き方、というのはこういうものか、とも感じる。 学

    考える生き方・トヨタの片付け・ぢべたぐらし - KJ-monasouken’s diary
  • facebook homeを使った感想。:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    リア充にはいいかも。 一人の一つのpostで全画面を占拠するので、閲覧性は良くない。やまもといちろうの「今日も生き抜こう」で全画面使われる。 デザインと操作している感触とレスポンスはいい。androidアプリとは思えない。使いやすいかどうか人それぞれだけど、むにょっとした操作感はいい。 ホーム画面ダブルタップで「いいね」なので「いいね厨」にはいいかも。だいたい、どこをダブルタップしても、「いいね!」なので、まちがって「いいね」することもあるけど、気にしない。 ホーム画面にいろんなpostが出るんだけど、結構前のpostがひょっこり出てくることも多い。だいたい過去24時間の友達のpostから、出てるのかな? ドックのようなものがないので、人によっては困るかも。電話するときとか。電話するときは普通にアプリ一覧から、電話アプリを選んで電話するしか無い。 たまに女の子とか、おいしいものの写真とか出

    facebook homeを使った感想。:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
    itotto
    itotto 2013/04/15
    "スマホでfacebookしかしない人には、すごいいいと思う"
  • 『とくダネ!』(出演) - okadaic.net

    フジテレビ系列『情報プレゼンター とくダネ!』のコメンテーターとして出演することになりました。 日2013年4月15日(月)からです。「なんで!?」と訊かれると私も困るのですが……。 TwitterのDMから出演依頼をいただいたときにも誰宛ての誤送信かと思いました。朝の情報番組にここまで無銘の人間を投入するというのは、制作側におかれましても新年度ならではの、今までにない、まったく新しい試みだと思います。何か、びっくりするような化学反応が起こることを期待されているのではないでしょうか。化学反応の代わりに放送事故を起こさないか心配ですが。ともあれ、願ってもない大きな機会をいただいたからには、なんとかご期待に沿えるよう頑張りたいと思います。 今までの私の仕事は、「顔も名前も出さない裏方として」「誰かと一緒にじっくりと時間をかけて練ったものを」「タイミングを見計らいながら世の中に出していく」とい

    『とくダネ!』(出演) - okadaic.net
    itotto
    itotto 2013/04/15
    とくだね付けてたけど気づかなかった...。
  • 俳優の三国連太郎さんが死去 「飢餓海峡」「釣りバカ日誌」 - MSN産経ニュース

    映画「飢餓海峡」「復讐するは我にあり」や、「釣りバカ日誌」のスーさんの個性的な演技で知られる俳優、三国連太郎(みくに・れんたろう、名・佐藤政雄=さとう・まさお)さんが死去したことが14日、分かった。90歳だった。  大正12年、群馬県出身。昭和26年、松竹映画「善魔」(木下恵介監督)の主役(新聞記者)でデビュー。「ビルマの竪琴」「飢餓海峡」「神々の深き欲望」「復讐するは我にあり」などに出演し、木下監督、今村昌平監督らとの名コンビで、日映画歴史に残る個性的な演技を見せた。 演劇、テレビドラマでも存在感を示し、人気漫画映画化した「釣りバカ日誌」のスーさんこと鈴木一之助役の演技でも新境地を開いた。 長男は俳優の佐藤浩市さん。

  • 『名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)』柴咲コウ&青山剛昌 単独インタビュー|シネマトゥデイ

    コナン史上、最もハードでダイナミックな作品 取材・文:高山亜紀 写真:高野広美 劇場版「名探偵コナン」シリーズ、17作目となる最新作『名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)』。作では海上自衛隊の全面協力の下、迫力の映像が実現した。スペシャルゲストとして出演したのは学生時代からコナン読者という柴咲コウ。ミステリアスな女性自衛官・藤井七海をクールに演じた。約7年ぶりの声優挑戦とは思えない堂々とした演技に原作者の青山剛昌も「かっこいい!」と太鼓判を押すほど。今回が初対面の二人だが、そこはコナンがつなぐ縁。読者ならではのコナンへの思い、作家ならではのこだわりを語った。 ADVERTISEMENT お互いは初対面。でもコナンとは20年近くの付き合い!Q:初対面だそうですが、お互いの印象はどうですか。 青山剛昌(以下、青山):よくテレビで見ているんですよ、「ガリレオ」とか。そのまんまですね。

    『名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)』柴咲コウ&青山剛昌 単独インタビュー|シネマトゥデイ