タグ

2013年6月15日のブックマーク (5件)

  • 友達(22歳)が童貞を捨てたんだけどさ

    お前それでいいのか…。という感じだ。 友達はニコニコ動画をちょっと見る程度のぬるいオタク友達の彼女は同人誌イベントとやらに行くほどの重度オタクで、男装コスプレイヤーでもある。 で、セックスが毎回コスプレ。それも彼女は普通の衣装で、友達だけがイケメンキャラのコスプレをさせられる。 最初から今まで毎回ってどういうことだよと思う。彼女にとってそれってキャラとセックスしてるのと同じなんじゃないか? 「それおかしいだろ」と指摘しても、友達は笑い話のように受け止めているようで、当におかしいとは思っていないようだ。 なんか数年前にレンタルDVDで見た「恋の門」を思い出した。 酒井若菜が重度オタのOL役をやっていて、松田龍平に無理やり格ゲーキャラのコスプレをさせるシーンがあったな。

    友達(22歳)が童貞を捨てたんだけどさ
    itotto
    itotto 2013/06/15
    ぜんぜん問題ないと思う
  • 菊池誠氏「いや、どう作ってもリンゴは所詮リンゴです」

    wikiページより引用。 園芸畑の家系で、曽祖父の菊池楯衛(きくちたてえ)は「青森りんごの始祖」と呼ばれている。祖父(楯衛の息子)の菊池秋雄は京都大学園芸学教室の初代の教授で、「梨の神様」と呼ばれる人物。父(秋雄の息子)の菊池卓郎も園芸学者で弘前大学名誉教授。 いわゆる、りんご村の人ですね。

    菊池誠氏「いや、どう作ってもリンゴは所詮リンゴです」
    itotto
    itotto 2013/06/15
    農薬==毒という安直な発想を恥じることなく自分の正当性を示そうと自身の発言を含めてまとめてしまえる神経が一番怖い
  • 「生まれない方が良い」の現代性、正当性

    子供を作るのは鬼畜の所業。それか馬鹿。http://anond.hatelabo.jp/20130613154103 はじめに言っておくと全面的に同意する。 ずっと自分も考えてきたことだった。 そのうえで、この「生まれない方がマシ」というこの主張は時代性というか、現代を体現しているように感じる。 なお、他の「生まれない方がマシ」言説として、学術レベルではこんなのがある。 http://www.amazon.co.jp/Better-Never-Have-Been-Existence/dp/0199549265 この人は比較的最近知ったのだが、2ちゃんねるでもスレが建てられるなど、徐々に認知度は上がってきているらしい。 あとシオランは有名だよね。 話を戻すと、はっきり言って,少しも異常な議論だとは思えない。 快を善とし苦を悪とする功利主義的前提を徹底すれば不可避的に行き着く結論だからである。

    「生まれない方が良い」の現代性、正当性
    itotto
    itotto 2013/06/15
    理屈としては分からなくもないけどだからなんだっていう話。もうどうしようもないことに囚われ続けて理屈をこねるてる人って暇なの?
  • 川越シェフ「食べログ」書き込みにキレる  「水だけで800円、当たり前です」

    バラエティー番組出演などでも有名なシェフの川越達也さん(40)が、自身の経営するレストランが飲店評価サイト「べログ」で悪口を書かれた、としてキレている。 川越さんの店で出す飲料水が800円もして高すぎる、という内容だったようだ。川越さんはいい水を出しているからこの値段になるのは当然で、年収300万円、400万円の人が慣れない高級店に行き批判を書くのはおかしいと訴えた。 「いい水出してるんだもん」 川越さんのインタビューが掲載されているのは2013年5月19日付で配信された雑誌「サイゾー」のウエブサイト。「べログ」のような評価サイトをどう思うかと質問され、「くだらないです」と即答。年収300万円、400万円の人が高級店に行って批判を書き込むこともあるが、そういう人たちには高級店の企業努力や歴史がわからない。以前に自分の店が「水だけで800円も取られた」と非難されたが、 「当たり前だよ!

    川越シェフ「食べログ」書き込みにキレる  「水だけで800円、当たり前です」
    itotto
    itotto 2013/06/15
    いい加減食べログはなくならないもんですかね
  • RUNNETのシステム障害に関するお詫びと今後の対策について

    ここ最近の先着大会において発生しましたRUNNETのシステム障害について、その原因及び今後の対策に関し下記の通りご報告申し上げます。 この度の障害によって、人気先着大会の参加希望者をはじめ、多くの利用者の方々に多大なご迷惑、ご心配をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。翌日に出場レースがあった方、お仕事の方、充実した練習計画やその他の予定を立てられていた方、すべての皆さまにエントリーのための長時間拘束を強い、苛立ちや失望を与えてしまいました。大変申し訳ございませんでした。 弊社では近年の大会参加希望者増に対してシステム増強を日々行って参りましたが、最も大きい混乱を招きました6月1日のシステム障害や、最近の先着大会でのアクセス混雑に際しては、その対応では不十分という結果となりました。予測の甘さがあったことは明らかで申し開きの余地はございません。システム面、運営面、また大会主催者との

    RUNNETのシステム障害に関するお詫びと今後の対策について
    itotto
    itotto 2013/06/15
    おそらくボトルネックはネットワークなんじゃないかと思うので、すぐの増強はむずかしいだろうな。運用でうまく回せるといいんだけどね...。