タグ

2023年10月10日のブックマーク (9件)

  • 自民党からもあがる「消費減税」国民の支持広がるも「財務省ベッタリ」岸田政権での可能性はゼロ(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    衆院の解散総選挙が近いという見立てなのか、永田町では消費税の減税や撤廃の声が、にわかに高まっている。 【ランキング】岸田内閣「もっとも評価できない大臣は?」 「10月4日に、自民党の若手議員100名ほどが名を連ねる『責任ある積極財政を推進する議員連盟』が『20兆円規模の財政出動と消費税の減税』を提言しました。そのなかに『物価高対策として消費税の5%への減税、料品など8%の軽減税率が適用されている商品は時限的に消費税率ゼロ』がありました。 あるベテラン議員は『選挙目当てのパフォーマンス。言わせておけ』と苦笑していましたが、6日には国民民主党の榛葉(しんば)賀津也幹事長も、定例会見で『緊急経済対策案』を発表し、そのなかに『一律5%への消費税率引き下げ』が盛り込まれると、SNSには多くの意見が書き込まれるようになりました」(政治担当記者) 当初は、前出のベテラン議員と同じように「選挙目当て」「

    自民党からもあがる「消費減税」国民の支持広がるも「財務省ベッタリ」岸田政権での可能性はゼロ(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    itotto
    itotto 2023/10/10
    党内にもいろんな意見がありますみたいなどうでもいい話はニュースにしなくてもよいのでは?やるならやればいいし、ガス抜きみたいにこういう意見をちょこちょこ出さないで欲しい。
  • ジャニーズ問題 当事者の会代表 ひぼう中傷で警察に告訴状 | NHK

    ジャニー喜多川氏による性加害問題で、元所属タレントでつくる「当事者の会」の代表は、被害を訴える人たちへの深刻なひぼう中傷が相次いでいるとして、インターネット上の書き込みをめぐり警察に告訴状を提出しました。 ジャニー喜多川氏による性被害を訴える元所属タレントでつくる「ジャニーズ性加害問題当事者の会」は、6月の結成以降、会やメンバーに対してSNSなどでひぼう中傷が続いてきたことから、そうした投稿をやめるようホームページなどで呼びかけていました。 しかし、その後も同様の投稿がおさまらないことから、10日、当事者の会の平淳也代表は横浜市内の警察署にインターネット上のひぼう中傷の書き込みをめぐり告訴状を提出しました。 捜査関係者によりますと、告訴状は10日受理されたということです。 会では、ほかのメンバーについても今後、告訴に向けて準備していくとしています。 平さんは、「ひどい書き込みによって、

    ジャニーズ問題 当事者の会代表 ひぼう中傷で警察に告訴状 | NHK
    itotto
    itotto 2023/10/10
    ファンのやばさを見てると、ジャニーズ事務所にいるだけの人のことも一切見たくなくなる
  • ベストプラクティスとの付き合い方 - Qiita

    はじめに 今携わっているプロジェクトの中で自分はテックリードとして動いていたのですが、9月からプロダクトオーナーが転職してしまうということで、自分がその役割を引き継ぐことになりました。 プロダクトオーナーは初めてやるので様々なを読んでインプットをしていたのですが、 その中で『プロダクトマネージャーのしごと』を読んでいたときに第7章の『「ベストプラクティス」のワーストなところ』を読んでとても衝撃を受け、自分自身の経験と共に記事としてまとめたいと思い、この記事を書いています。 あたかも自分の言葉のように書いていますが、ほぼほぼからの参照ですし、自分なりの解釈を含めたり、自分の経験と照らし合わせたりしているので、この記事を読んで興味が湧いたら、ぜひ『プロダクトマネージャーのしごと』を読んでみてください。 7章だけではなく、全体的にも当に良いでした。 この記事でいうベストプラクティスについ

    ベストプラクティスとの付き合い方 - Qiita
  • 三大「まだそっち使ってるの?」

    ・紙の ・有線イヤホン ・有人レジ 恐らく何十年後かには和式トイレみたいな扱いになる

    三大「まだそっち使ってるの?」
    itotto
    itotto 2023/10/10
    電子書籍こそまだそっち使ってるの?って思っちゃうけど
  • “子ども放置禁止”条例案 取り下げる方針 自民党県議団 埼玉 | NHK

    小学3年生以下の子どもを自宅に残したしたまま保護者が外出することなど放置を禁止する虐待禁止条例の一部改正案を埼玉県議会に提出した自民党県議団は「県民はもとより全国的に不安と心配の声が広がった」などとして改正案を取り下げることを明らかにしました。 埼玉県虐待禁止条例の一部改正案は、県議会の最大会派自民党県議団が、子どもが放置されることにより危険な状況に置かれることを防ごうと、先週、県議会に提出しました。 改正案では、小学3年生以下の子どもを家などに残したまま保護者などが外出することを禁止するとともに、4年生から6年生については禁止ではなく努力義務としています。 これについて、自民党県議団の田村琢実 団長は、10日午後さいたま市内で記者会見し、改正案を取り下げることを明らかにしました。 その理由について田村団長は「私のことば足らずで県民はもとより全国的に不安と心配の声が広がり、多くの県民、団体

    “子ども放置禁止”条例案 取り下げる方針 自民党県議団 埼玉 | NHK
    itotto
    itotto 2023/10/10
    選挙に行かないとこういうやばい人がルールを決める側に増えますよという教訓にするしかないと思う。明らかに何がの意向が働いてるでしょ、これ。
  • 「ゆうちょダイレクト」などに不具合 復旧のめどたたず | NHK

    ゆうちょ銀行で、インターネットバンキングやスマートフォン決済などのシステムに不具合が発生し、サービスを利用できない状況が続いています。 ゆうちょ銀行によりますと、不具合が起きているのは、インターネット上で送金などの取り引きを行う「ゆうちょダイレクト」や、スマートフォン上で残高確認や送金を行う「ゆうちょ通帳アプリ」、スマートフォン決済の「ゆうちょPay」などです。 これらのサービスでは、10日午前8時ごろには利用者がログインできなくなるなどのシステム上の不具合が確認されていたということです。 ゆうちょ銀行によりますと、いまもサービスを利用できない状況が続いていますが、原因はわかっておらず、復旧のめどもたっていないということです。 ゆうちょ銀行はシステムの復旧を急いでいて「ご不便をおかけしていることを深くおわび申し上げます」とコメントしています。

    「ゆうちょダイレクト」などに不具合 復旧のめどたたず | NHK
    itotto
    itotto 2023/10/10
    全銀の障害と同じタイミングでってことはなにか関係あるの?それとも偶然?
  • AWS、マネジメントコンソールへのrootでのサインインに多要素認証を必須に。2024年半ばから

    Amazon Web Services(AWS)は、セキュリティの強化の一環として、AWS Organizations管理アカウントのrootユーザーでマネジメントコンソールにサインインする場合、2024年半ばから多要素認証を必須にすることを明らかにしました。 Not using MFA? You should be. Starting in 2024, we're enhancing our MFA requirements to further strengthen our customers' default security posture. Learn more in this blog post. #securebydesign #MFA #security #protect #shieldsuphttps://t.co/2nBtdxFoxj pic.twitter.com/E

    AWS、マネジメントコンソールへのrootでのサインインに多要素認証を必須に。2024年半ばから
    itotto
    itotto 2023/10/10
  • AWS上にVSCode対応の開発環境を簡単に構築できるOSSのCoderがすごい! - Qiita

    使い方 Coderは様々なクラウドサービスで利用できますが、AWSでの使い方について紹介します。 詳細は公式サイトに詳しく記載されているので簡単に紹介します。 1.Coderが提供しているAMIからインスタンス(管理サーバー)を起動する Coderを使うためには、管理サーバーが必要になります。 ブラウザで管理サーバーに接続し、開発環境を立ち上げたりアクセスできるユーザーを管理したりすることができます。 2.管理サーバーにログインする 3.テンプレートを作成する デフォルトでDocker, AWS EC2, AWS ECSなどのテンプレートが用意されています。今回はEC2を選択しました。 4.ワークスペースを起動する。 ワークスペースが実際に開発を行うための環境になります。 5.開発環境に接続する 起動が成功するとVSCode Desktopとcoder-serverが選択できるようになりま

    AWS上にVSCode対応の開発環境を簡単に構築できるOSSのCoderがすごい! - Qiita
  • ジャニーズ事務所が声明 性加害報道に「十分な検証」求める「虚偽の話されているケースも」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    ジャニーズ事務所は9日、公式サイトで「故ジャニー喜多川による性加害に関する一部報道と弊社からのお願いについて」と題した声明を発表。「被害者でない可能性が高い方々が、当の被害者の方々の証言を使って虚偽の話をされているケースが複数ある」とし、報道各社へ「十分な検証」を要望した。 【画像】憧れ、先輩後輩、軋轢、合宿所時代…東山紀之の相関図 同事務所は、ジャニー喜多川元社長から性加害を受けたとする被害者の証言が相次いで報道されていることを受け、「故ジャニー喜多川による性加害に関する事実認定については、加害行為に責任がある弊社が関与することを避け、独立した第三者である再発防止特別チーム及び被害者救済委員会に委ねることとしていることから、関連報道における個別の告発内容については弊社として認識していない情報も含まれており、コメントを控えております」と報道各社からの問い合わせ全てに応じていない状況を説明

    ジャニーズ事務所が声明 性加害報道に「十分な検証」求める「虚偽の話されているケースも」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    itotto
    itotto 2023/10/10
    いままで放置してきたツケだと思って受け入れるしかないと思うけど