タグ

ブックマーク / ascii.jp (19)

  • 集英社も取り下げた「AIグラビア」の問題点 (1/3)

    オトコの理想をギュギュッと詰め込んだ“たぬき顔”の“妹系美少女”が誕生🩷 たとえ彼女は実在しなくても、芽生えた恋心はホンモノ 「AIグラビア」、あなたはアリですか? グラジャパ!限定カット付き💞 さつきあい@ai_satsuki_ai デジタル写真集『生まれたて。』https://t.co/X0yCy41KjFpic.twitter.com/bY8wLyldl1 — 週プレ@グラビア (@shupure) May 28, 2023 集英社のAIグラビア「さつきあい」写真集。びっくりしたと同時に、すぐ販売終了してしまったので「引っ込めるのか!」という感じもしましたよね。 終了の理由については推測するしかありませんが、プレイボーイ誌の企画で、時代ごとのグラビア画像で学習したことを明らかにしていたので、特定人物が出やすいLoRAを作成していた可能性は考えられると思います(Low-Rank A

    集英社も取り下げた「AIグラビア」の問題点 (1/3)
    iwasi8107
    iwasi8107 2023/06/26
  • スマホはトイレの便座より汚いは本当か!? 「arrows Be4 Plus F-41B」でガチ検証

    何年も前から「スマホはトイレの便座より汚い」と言われている。たしかに、スマホはほぼ1日中触っているものだし、人間の手は掴んだり押したり握ったりと、人間の部位の中でも様々な場所に触れる機会が多い。しかし、最近はアルコール消毒を頻繁にするし、そもそも用を足す場所より汚いなんてありえるのだろうか? ふと、そんなことをトイレで思いついた筆者は、お盆中、家に引きこもって検証することにした。 とはいえ、漠然と「汚い」「綺麗」と言ってもわかりづらいので、数値として汚れをデータ化できるツールが必要だ。そこで、洗えるスマホ「arrows」シリーズを手がけており、スマホが清潔であることにこだわっているFCNTさんに相談した。「スマホと便座は当に同じくらい汚いのか調べたいので、汚れを可視化できるツール貸してください!」と無茶な依頼をすると「いいっすよ!」とすぐさま検査キットが送られてきた。スマホの分解企画とい

    スマホはトイレの便座より汚いは本当か!? 「arrows Be4 Plus F-41B」でガチ検証
    iwasi8107
    iwasi8107 2023/05/16
  • ExcelやWordの印刷機能で作るPDFとAcrobatで作るPDFの違いをチェック!

    連載は、Adobe Acrobatを使いこなすための使い方やTIPSを紹介する。第143回は、OfficeアプリとAcrobatで作るPDFの違いについて紹介する。 昔から、ExcelやWordなどのOfficeアプリには「Microsoft Print to PDF」という仮想プリンター機能が搭載されており、標準で文書をPDFファイルに変換することができる。そして、Acrobat DCをインストールすると保存メニューには「Adobe PDFとして保存」、印刷メニューには「Adobe PDF」という仮想プリンター機能が追加される。 実は、OfficeアプリのPDF作成機能の一部は、Acrobat DCと挙動が少し異なる。同じ元ファイルから作成したPDFファイルを利用する際、同じように動作しないことがあるのだ。これはあくまでそれぞれのアプリの仕様となる。決して、バグっているわけではない。

    ExcelやWordの印刷機能で作るPDFとAcrobatで作るPDFの違いをチェック!
    iwasi8107
    iwasi8107 2022/12/30
  • アマゾン、ペンで手書きメモが可能な10.2型電子書籍リーダー「Kindle Scribe」 4万7980円~で予約開始

    Amazonは、Kindleシリーズ初の読み書き対応の10.2型電子書籍リーダー「Kindle Scribe」を発表した。Amazon.co.jpでもすでに予約受付が始まっており、11月30日出荷開始予定となっている。価格は4万7980円から。 Kindle電子書籍リーダーにペン入力対応の新シリーズ登場 10.2型の大型ディスプレーで手書きメモ作成にも便利な1台 Kindle Scribeは、これまでのKindleシリーズの電子書籍リーダーと同じく、モノクロ表示のE Ink(「Amazonディスプレイ」と呼称)の採用で電子書籍読書に最適化されたスタイルに加えて、付属のペンによって、手書きノートやToDoリストの作成、PDFファイルへの書き込みなどが可能になるなど、ワンランク進化した姿となっている。また、電子書籍リーダーとしても10.2型の大型ディスプレーが魅力的で、ペンを使うことで手書き

    アマゾン、ペンで手書きメモが可能な10.2型電子書籍リーダー「Kindle Scribe」 4万7980円~で予約開始
    iwasi8107
    iwasi8107 2022/09/29
    高すぎる
  • 「ソーシャルエンジニアリング」ってどんな技術? (1/2)

    Q. 「ソーシャルエンジニアリング」ってどんな技術?? A. ネットワークやコンピュータの技術を用いずに、人間の心理や社会の盲点を突いて、機密情報を入手する手口(方法)のことです。 心理的な弱点を突く「技術」 ソーシャルエンジニアリングとは、言葉巧みにパスワードを人から聞き出したり、文書やCD/DVDなどの廃棄物をあさり重要な情報を読み取ったり、社員や関係者になりすまして情報を盗み見・盗み聞きすることをさす。ソーシャルワーク、ソーシャルハッキング、ソーシャルクラッキングとも呼ばれる。 セキュリティというと、ファイアウォール、ウイルス対策ソフト、暗号化、生体認証など技術的な対策を連想するだろう。しかし、情報を狙う攻撃者がターゲットの機密情報を入手するために、ネットワークやコンピュータを利用して難しい技術を駆使しなければならないというルールはない。彼らの目的は情報を入手することであって、難しい

    「ソーシャルエンジニアリング」ってどんな技術? (1/2)
    iwasi8107
    iwasi8107 2022/01/27
  • フル充電になると自動で通電オフになってスマホの過充電を防げる超便利なType-Cケーブルが登場!

    フル充電になると自動的に通電をストップしてくれる、hocoブランドのType-Cケーブル「hoco U79 オートオフケーブル for Type-C」が日トラストテクノロジーから発売。カラバリはブラックとレッドの2色で、イケショップにて980円で販売されている。 ケーブル側でスマートフォンの充電状況を認識し、充電が完了すると通電をオフにしてくれるという便利なType-Cケーブル。昨年11月に発売された「hoco U79 オートオフケーブル for iOS」のUSB Type-C版にあたるアイテムだ。就寝する際にスマートフォンを充電した場合でも、端末への過充電を防ぐことができる。 充電中はコネクターに搭載されたLEDインジケーターがゆっくり点滅し、フル充電付近で点灯に変わり、充電が完了すると消灯して通電がオフになる。その後は定期的に再充電を行い、バッテリーを最適な状態でキープしてくれるとい

    フル充電になると自動で通電オフになってスマホの過充電を防げる超便利なType-Cケーブルが登場!
    iwasi8107
    iwasi8107 2022/01/23
  • 低消費電力で1kmの無線通信を可能にする「Wi-Fi HaLow」とは

    Wi-Fi Allianceは2021年12月2日、IoTデバイス向けの新たなWi-Fiテクノロジーである「Wi-Fi HaLow」(IEEE 802.11ah、読みは“ヘイロー”)について記者説明会を開催した。Wi-Fi HaLow搭載製品の認証プログラムである「Wi-Fi CERTIFIED HaLow」が発表されている。

    低消費電力で1kmの無線通信を可能にする「Wi-Fi HaLow」とは
  • 命を狙う食洗機の恐怖、”スマート家電”のリスクとは

    新しい電化製品を買おうとすると、まず、最先端のスマート家電を勧められるだろう。器洗い機や冷蔵庫、あるいはトースターなど、どの売り場でもインターネットに接続できる製品がお勧めになっているはずだ。ではなぜ、このようなIoT(Internet of Things)機器が増えているのだろうか? 家庭にあるすべての機器がIoT機器である必要があるのだろうか。あるいは、メーカーが消費者のことを詳しく知るために、意図してスマート化を進めているだけなのだろうか。 今や、毎朝きちんと歯を磨いているかグラフで示してくれる歯ブラシから、べるのが早過ぎないかを検知してくれるスマート・フォークまである。これらは私の妄想ではなく、実在するものだ。あらゆるものがインターネットに接続された未来に、我々はすでに足を踏み入れているのかもしれない。近年、IoT市場は急成長を遂げており、私も気に入っているガジェットがあるが、

    命を狙う食洗機の恐怖、”スマート家電”のリスクとは
  • Windows 10は好きな文章を合成音声で簡単に喋らせることができる (1/2)

    こんな簡単なコマンドで、Windowsは「しゃべって」くれる。画面キャプチャーでは声をお聞かせすることはできないが、お手元のWindows PowerShellで試してほしい スクリプトを作るとき、ちょっとユーザーの気を引きたくなることがある。たとえば、少し時間のかかる処理をするときに、終わったことを通知したい場合などだ。あるいは、実行後にすこし時間が経過してからエラーを通知するような場合にも、気を引きたくなることがある。 こんなとき昔のコンピューターならベル音やビープ音を鳴らすのが一般的だった。端末装置からコンピューターを使っていた頃、Ctrl+Gを出力するとベル音が鳴った。マイクロプロセッサが使われ始め、パソコンの原型ができあがった頃、BEEPと呼ばれる機能ができた。プログラムでビットをオンオフし、これをスピーカーに接続することで音を出していた。今もマザーボード上には、そのための小さな

    Windows 10は好きな文章を合成音声で簡単に喋らせることができる (1/2)
  • ゴジラ、淡路島に上陸! 大迫力の実物大ゴジラを体感できる「ゴジラ迎撃作戦」

    伝説とされていたゴジラが確認されたのは明治の初め。台風とともに姿を現したゴジラは淡路島を蹂躙し、甚大な被害をもたらした。そして現代。再び淡路島に上陸したゴジラに薬剤を投与し、活動を停止させた政府は、国立ゴジラ淡路島研究センターの監視下にゴジラを置き、その行動を監視している。 2013年に兵庫県が公募した「県立淡路島公園における民間事業の企画提案」に採用された「淡路マンガ・アニメアイランド事業」としてパソナグループが運営している兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」に、全長約120mの等身大ゴジラが登場。国立ゴジラ淡路島研究センターの一員としてゴジラを監視するアトラクション「ゴジラ迎撃作戦」が10月10日オープンした。

    ゴジラ、淡路島に上陸! 大迫力の実物大ゴジラを体感できる「ゴジラ迎撃作戦」
    iwasi8107
    iwasi8107 2020/12/31
  • 今こそNTTの光ファイバー網分離を議論すべきだ (1/4)

    11月16日、NTTによるNTTドコモ株のTOB(公開買い付け)が成立した。これにより、12月1日からドコモはNTTの完全子会社となった。ドコモがNTTの完全子会社になることで、経営基盤が安定し、菅義偉総理からの値下げ要請にも応えられるとされている。また、NTTの澤田純社長が主張するにはドコモを中心としたNTTグループにすることでGAFAと充分、戦える体制を作っていくのだという。 しかし、突然、決まったNTTによるドコモの完全子会社化に対して、通信業界内では反発も出ている。 11月11日には、電気通信業を営むKDDIやソフトバンク、楽天モバイルなど28社が、趣旨に賛同する37社を代表し、武田良太総務大臣に意見書を提出している。過去には「ドコモの完全民営化」や「ドコモに対するNTT持ち株会社の出資比率の低下」が議論されていたにもかかわらず、それとは全く逆となる「完全子会社化」が急転直下で決ま

    今こそNTTの光ファイバー網分離を議論すべきだ (1/4)
    iwasi8107
    iwasi8107 2020/12/02
  • やっぱりカッコいい!! うちのパソコンに「紙テープ装置」がやってきた!

    コンピューターのプログラムやデータの記録メディアとして「紙テープ」(情報交換用紙テープ)が、かつて使われていたのをご存じだろうか? 1980年頃までは、割と普通に見かけたので「知ってる!」という人も少なくないはず。幅1インチ(約2.5センチ)のテープに1列8個のパンチ穴を連続して記録するものだった。 これを、紙テープ装置にかけてやるとビーーッと読み込んだり、ガジガジガジとパンチ出力できるのが、なんとも端切れよく気持ちよかった。直径2ミリほどの穴1個が1ビット、1列8個の穴で1バイトという目に見えて、音や手応えもあるのもうれしい。デジタルの語源である「指を折って数える」に近いデータの形ですからね。 しかも、そのパンチ穴のパターンというのが、暗号のようでもマガマガしい生き物の文様のようでもある感じだ(冒頭の写真ではいちばん上の2だけがちゃんとしたデータの出力でそれ以下は後述する花文字)。それ

    やっぱりカッコいい!! うちのパソコンに「紙テープ装置」がやってきた!
    iwasi8107
    iwasi8107 2020/10/04
  • リスニング能力をひたすら鍛え上げられるサイト「ELLLO 」

    PCやスマホを使って、英語学習を時短にする便利なサービスやツールなどを紹介する連載。今回は、初心者から上級者まで、幅広くリスニング能力を向上できる「ELLLO」をご紹介します。 ELLLOは、「English Listening Lesson Library Online」の略で、読んで字のごとく、英語のリスニング学習に特化したオンライン学習サイト。3000以上という多くの無料のレッスンが用意されており、幅広いレベルの学習者が利用できる。もともと、日英語教師だったTodd Beuckens氏が創設したサイトで、2004年にスタートしたサイトだ。 メインの学習コンテンツは、ひたすら英語の音声を聞くというもの。スクリプトも用意されているため、聞き取れなかった場合も内容は把握できる。理想的なのは、スクリプトを見なくても聞き取れるようになることだ。 メインコンテンツとなるリスニングレッスンは、

    リスニング能力をひたすら鍛え上げられるサイト「ELLLO 」
    iwasi8107
    iwasi8107 2020/09/01
  • 「スマホで十分」と語る、パソコンを持たない高校生たち

    オンライン授業もスマホで受講する若者たち 高校生・大学生を対象としたLINEリサーチのオンライン授業に関する調査(2020年4月)によると、オンライン授業・学習で利用するデバイスは、高校生では「スマートフォン」が72%、「タブレット」が23%、「パソコン」が22%に。大学生では「ノートパソコン」が75%と最多になるものの、「スマートフォン」も57%などと言う結果になった。パソコンを持たず、オンライン授業もスマホで受講する若者が多いのが実態だ。 なお、家で利用しているインターネット環境について高校生に聞いたところ、「光回線」は42%、「何かはわからないがインターネット回線」は26%、「モバイルWi-Fi」が14%などとなっており、「家でインターネット回線は使っていない(ネット使用時はスマホの回線を使う)」も2%いた。スマホの回線のみの場合、オンライン授業受講がかなり厳しかったと考えられる。若

    「スマホで十分」と語る、パソコンを持たない高校生たち
    iwasi8107
    iwasi8107 2020/07/22
    年取ってからだとPCの操作はもっと面倒くさくなるわけで、少子高齢化と相まって日本の衰退待ったなしだよなあ。
  • 専用機器不要!「インターネット(IPv6 IPoE)接続」の使い方

    「インターネット(IPv6 IPoE)接続」とは? フレッツ 光ネクストのIPv6サービスとして、第3回と第4回、第5回では「インターネット(IPv6 PPPoE)接続」(以下、IPv6 PPPoE接続)の利用方法と仕組みを紹介した。続いては、もう一方の方式である「インターネット(IPv6 IPoE)接続」(以下、IPv6 IPoE接続)について見てみよう。 IPoEは「IP over Ethernet」の略で、すなわちEthernetの上でIPを使う方式だ。第2回でも触れたがIPoEは特別な手法ではなく、スイッチで構成したネットワークでTCP/IPを使う企業や家庭のLANと同じ「普通の方式」だ。わざわざIPoEという名称を付けたのは、PPPoEと区別するために「普通の方式」ではない何らかの名称を付けたかったためと思われる。サービス検討時には「ネイティブ方式」と呼ばれており、現在もこの呼称

    専用機器不要!「インターネット(IPv6 IPoE)接続」の使い方
    iwasi8107
    iwasi8107 2018/08/22
  • ウソはダメよ〜! 確定申告前に覚えておきたい「レシート」の上手な扱い方 (1/2)

    こんちゃー! iPhone大好き覆面おじさんことカリーです。個人事業主にとってひとつの山場となる確定申告が近づいてますね! 前回の話では、何が必要経費に入るかどうかをまとめましたが、今回はそれに続いて、レシートの扱い方を同じく税理士・宮原裕一先生にお聞きしたいと思います。もちろんアシスタントのいくちょんも一緒ですよ! 交通費はクラウド経由で同期する手段も! 連載でおなじみの税理士の宮原裕一先生。PCソフト「弥生会計」を10年以上使い、経理業務を効率化して経営に役立てるノウハウを確立。現在は東京・三鷹で宮原裕一税理士事務所(テキストをクリックすると事務所のサイトをご覧いただけます)を経営している カリー 今回もよろしくお願いします! 宮原 よろしくお願いします。 いくちょん 私、気になってたことがあって、バスや電車に乗ってレシートが出ないときはどうすればいいんでしょうか? 宮原 基は自分

    ウソはダメよ〜! 確定申告前に覚えておきたい「レシート」の上手な扱い方 (1/2)
    iwasi8107
    iwasi8107 2014/12/17
  • クレジットカード決済手数料、ついに0%へ PayPal激怒必至の決済ベンチャー「SPIKE」、登録5万件あっさり突破

    創業間もない「赤ちゃん」規模のEC事業者に最適だ 写真:_Dinkel_ PayPal、Square──決済サービス大手は、憎たらしい新参者を叩きつぶす方法を考えているに違いない。決済手数料0%という破壊的なサービスが飛ぶ鳥を落とす勢いで急成長しているのだ。 メタップスが運営する、事業者向けの決済サービス「SPIKE」だ。初期費用・月額費用ともに基無料で使えるサービスで、クレジットカード決済手数料も基無料。同社は15日、4月のサービス開始から8ヵ月で登録事業者が5万件を突破したと発表した。11月から12月までの1ヵ月だけで1万件ほど増加したという。 他社の決済手数料は通常2~3%。一見ありえない事業モデルは、基無料・有料会員制度ありのフリーミアム型で成立させた。無料で使う場合は月100万円までの決済上限があるが、月額3000円を支払えば月1000万円まで上限が上がる。上限を超えた場合

    クレジットカード決済手数料、ついに0%へ PayPal激怒必至の決済ベンチャー「SPIKE」、登録5万件あっさり突破
    iwasi8107
    iwasi8107 2014/12/17
  • 腕時計業界にベンチャー革命「ユニクロ式」で価格破壊

    注目スタートアップのビジネスモデルを分かりやすく解説。ノットは製造小売(SPA)モデルにより、1万円台でメイドインジャパン品質の腕時計を製造・販売している企業。 ノットの純国産腕時計「タイムピース」。ケース(1万2000円)とストラップ(3500円)で合計1万5500円 写真:knot セイコーの前身となる服部時計店が純国産腕時計「ローレル」を発売したのは1913年。 それから50年弱が経過し、セイコーが世界初のクオーツ式腕時計「アストロン」を発売した1969年以降、腕時計市場の製造現場は大きく変わった。大手メーカーが心臓部にあたるムーブメント(動力部)を供給し、商社や代理店が開発・製造・販売などを細かく分業するようになった。 そして100年以上が経った今、製造から販売までをすべて自社で請負う新たなメーカーが日に誕生した。社名はノット。日製にこだわり、製造小売、今風にいえばユニクロ式の

    腕時計業界にベンチャー革命「ユニクロ式」で価格破壊
    iwasi8107
    iwasi8107 2014/10/06
  • 初心者必見! DTMより手軽なiPad音楽制作術 (1/3)

    PAM(iPad Apps Music)とはDTMよりもお気楽お手軽簡単にiPad(とその周辺機器)を用いてスマートな音楽制作を楽しもうと、私フジムラが提唱しているコンセプトです。2ヵ月ぶりの今回は「BeatMaker 2」をメインに据えて進めていきたいと思います。BeatMaker 2を選んだ理由は、MIDIデータの打ち込み、音声データの録音/編集、ミックスまでをひとつで完結させることができるからです。 前回は「Music Studio」(関連記事)をメインに、足りない部分はさまざまなアプリを組み合わせて補完しました。BeatMaker 2のスペックを見る限り、PAMに求められる要素を単体でクリアできるのではないか。そんな期待を胸に、楽曲制作に当たってみました。 ※ 制作手順は最終ページにまとめてあります。合わせてご覧ください。

    初心者必見! DTMより手軽なiPad音楽制作術 (1/3)
    iwasi8107
    iwasi8107 2013/11/24
  • 1