タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (47)

  • 出馬の河野太郎氏、「Xでブロックする人に総理大臣の資質はあるのか」指摘に反論(全文)

    デジタル大臣を務める河野太郎氏は8月26日、自由民主党(自民党)総裁選への立候補を表明した。その記者会見の場で河野氏は、X(旧Twitter)上で一般ユーザーをブロックしている自身の行為への指摘について「誹謗中傷してきた人をブロックする行為は当然で、ブロックが批判される風潮は危険だ」と反論した。 会見で河野氏は「一般ユーザーをブロックする行為が総理大臣の資質としてふわさしいのか」という問いに対して、次のように回答した。 (以下、河野氏の発言) 「SNSでの誹謗中傷が増えてきている。Twitterの場合はXと名前が変わってから誹謗中傷あるいはフェイクニュースがあまり管理されなくなってきてしまったのではないかと残念に思っている」 「誹謗中傷がある程度野放しになったことで、政治家や芸能人、さらにはオリンピック選手なら誹謗中傷して良いんだと、誹謗中傷される対象がどんどん広がっている。あるいは一般の

    出馬の河野太郎氏、「Xでブロックする人に総理大臣の資質はあるのか」指摘に反論(全文)
    iwasi8107
    iwasi8107 2024/08/26
    ちょっとした政策批判でも安易にバンバンブロックしている事を、今話題になっている五輪選手への酷い誹謗中傷と同列で語るなよ。誹謗中傷誹謗中傷連呼すればゴリ押しで国民を納得させられるとでも思ってるのか。
  • アップル、旧型「iPhone」にもUSB Type-C搭載か

    Appleが例年通りのスケジュールに従うならば、9月には新型「iPhone」が登場するはずだ。「iPhone 15」は、USB Type-C充電に対応する初のiPhoneになるとされている。オンライン上の憶測や報道によると、iPhone 15で「Lightning」ポートが廃止されるとみられるが、他のiPhoneもそれに続くという新たな情報が浮上している。 「X」(旧Twitter)ユーザーの@aaronp613は8月9日、「tvOS 17」のベータ版コードに6つの未発表のiPhoneモデルの記述があったと投稿した。12日には自身の推測を投稿し、6つのうち4つはiPhone 15モデルのもの、残り2つはUSB Type-C対応の「iPhone 13」「iPhone 13 mini」のものだとした。 This is my guess as to which iPhone models cor

    アップル、旧型「iPhone」にもUSB Type-C搭載か
    iwasi8107
    iwasi8107 2023/08/14
  • Twitterの文字数上限が1万字に拡大か--マスク氏がツイート

    Twitterのフィードで4000字の超長文ツイートを目にしたなら、この先投稿は長くなる一方だと覚悟しよう。Twitterの最高経営責任者(CEO)Elon Musk氏は米国時間3月5日、ツイートの文字数制限をさらに拡大する予定だとツイートした。 有料サブスクリプションサービス「Twitter Blue」の加入者は2月、4000字のツイートを投稿できるようになった。Twitter Blueの月額料金は、Appleの「iOS」アプリ経由の場合で10.99ドル(日では1380円)、ウェブ経由の場合で7.99ドル(同980円)。 more words more words more words more words more words more words more words more words more words more words more words more words mo

    Twitterの文字数上限が1万字に拡大か--マスク氏がツイート
    iwasi8107
    iwasi8107 2023/03/08
    青バッジの長文ツイートのウザさったらないのに。
  • 周囲に音が漏れないマイク、Shiftallが発売--カフェでのWeb会議やメタバースに

    Shiftallは9月2日、防音をうたうBluetoothマイク「mutalk」(ミュートーク)の予約受付を開始した。希望小売価格は税込1万9900円で、発送開始は2022年11月〜12月頃を予定する。 mutalkは、自分の声が周囲に聞こえにくく、同時に周囲の騒音がマイクに入りにくいBluetoothマイクだ。静かなオフィスやカフェなどのオープンスペースでWeb会議をする際に、周囲に迷惑をかけたり、情報が漏洩するのを防げるという。 技術的には、ヘルムホルツ共鳴器の原理を活用している。平均でマイナス20dB、叫び声などの高音域でマイナス30dbの消音効果があるという。静かなカフェでWeb会議をしている際に、すぐ隣の席に座っていても、何を話しているのか聞き取れないレベルに減音されるという。 また、メタバースやオンラインゲームでボイスチャットをしている際に、ヒートアップして大声になってしまった

    周囲に音が漏れないマイク、Shiftallが発売--カフェでのWeb会議やメタバースに
    iwasi8107
    iwasi8107 2022/09/02
  • シャープ、洗濯機に広告を配信できる新サービス--音声で新商品を告知

    シャープは8月28日、洗濯機を活用した広告配信サービスを開始したと発表した。洗濯機体からの音声発話と、アプリ上のバナーを組み合わせた広告配信が可能となる。 同サービスでは、同社のAIoTクラウドサービス「COCORO WASH」に対応する洗濯機に対して、音声を用いた広告を配信できる。広告は洗濯機体のスピーカーから再生される。加えて、「COCORO WASH」アプリ上でもバナー広告を配信できる。 ユーザーの属性の加え、洗濯機の種類や搭載機能など、細かな条件に基づいたターゲティングが可能で、洗濯関連商品などの認知度向上といった広告効果が期待できるという。 同サービスの第1弾として、液体洗剤と柔軟剤の自動投入機能を搭載した同社製の洗濯機に対して、ライオンの液体高濃度洗剤「トップ スーパーNANOX 自動投入洗濯機専用350g」のプレゼントキャンペーンの音声広告を配信する。加えて、COCORO

    シャープ、洗濯機に広告を配信できる新サービス--音声で新商品を告知
    iwasi8107
    iwasi8107 2022/08/30
    これからのトレンドは広告ブロック機能付き洗濯機
  • 「Quest 2」突然の値上げ--VRヘッドセットの価格は年末までに高騰か

    夏の不意打ち、というところだろうか。Metaが、発売から2年経った仮想現実(VR)ヘッドセット「Quest 2」のエントリーモデルを突然値上げしたのだ。米国時間8月1日から、価格が299.99ドル(日版は3万7180円)から399.99ドル(同5万9400円)に跳ね上がった。発売されてから2年も経過した製品の値段が上がるというのは、普通では考えられない。だが、今は平時ではない。そして、Quest 2については、これまでが異常だったということだ。 Metaの説明によると、今回の値上げはVRメタバースへの投資に活用されるということだが、Quest 2は以前から、この手のデバイスでは不自然なほど低い価格に設定されていた。残念なことだが、VR技術の価格高騰は、どうやらこれで終わりそうにはない。特に期待の高いVRヘッドセットの今後の動きについて分かっていることから考えると、遠からず、いろいろなも

    「Quest 2」突然の値上げ--VRヘッドセットの価格は年末までに高騰か
    iwasi8107
    iwasi8107 2022/08/04
    "不安を煽るとか、そういうつもりは毛頭ないのだが、これからのVRヘッドセットは、衝動買いできるものではなくなるだろう。"
  • テスラ、保有ビットコインの約75%を売却

    Teslaが保有していたビットコインの過半数を売却したことが、同社が米国時間7月20日に公開した2022年度第2四半期の決算報告書で明らかになった。「当社は購入済みビットコインのおよそ75%を不換通貨に転換した。第2四半期に行った転換により、9億3600万ドル(約1295億円)の現金が当社のバランスシートに加わった」と、Teslaは述べている。 Teslaは2021年2月、米証券取引委員会(SEC)に提出した書類で、15億ドル(現在のレートで約2080億円、以下同じ)相当のビットコインを購入したことを明らかにした。これが仮想通貨に対する市場の熱狂の一因となり、ビットコインの価格は2020年12月のおよそ2万ドル(約280万円)から、2021年3月には6万ドル(約830万円)にまで跳ね上がった。一時は、Teslaが保有するビットコインの価値が20億ドル(約2770億円)に達していたほどだ。同

    テスラ、保有ビットコインの約75%を売却
    iwasi8107
    iwasi8107 2022/07/21
  • グーグル、古いPCを無料でよみがえらせる「ChromeOS Flex」を一般提供

    Googleの「ChromeOS Flex」は、古いPCや「Mac」にインストールすることで、それらを実質的に「Chromebook」に変換するOSだ。同社は2月に早期バージョンをテスト向けに公開しており、このほど安定版を提供開始した。ChromeOS Flexのページから無料でダウンロードできる。 Googleは、アーリーアクセスプログラムの素晴らしい成果の一部を公式ブログで明らかにした。まず295機種のデバイスをChromeOS Flex対応として認定したという。引き続きさまざまなデバイスをテストし、認定機種のリストを更新していくとしている。ただし、認定機種でなくても、ChromeOS Flexは動作する可能性が高そうだ。 Googleは、アーリーアクセスプログラムによって600以上のバグを修正できたとも報告した。 ChromeOS FlexはUSBドライブから直接実行することもできる

    グーグル、古いPCを無料でよみがえらせる「ChromeOS Flex」を一般提供
    iwasi8107
    iwasi8107 2022/07/15
  • トランプ氏のSNSアプリ「Truth Social」、App Storeで再び首位

    Elon Musk氏が440億ドル(約5兆6000億円)でTwitterを買収することで合意に至った今週、Donald Trump前米大統領の新たなソーシャルメディアアプリ「Truth Social」は、Appleの米国向け「App Store」の無料アプリチャートで首位に返り咲いた。 米国時間4月25日に発表されたTwitterの買収合意を受け、2021年にアカウントを永久停止されたTrump氏がTwitterへの復帰を許されるかどうかについての論議が盛り上がった。ただし、Trump氏は同日のFox Newsへのコメントで、Twitterには戻らず、Truth Socialを使っていくと述べた。

    トランプ氏のSNSアプリ「Truth Social」、App Storeで再び首位
    iwasi8107
    iwasi8107 2022/04/27
  • 総務省、マイナンバーカード機能をAndroidスマホに搭載へ--iPhoneでも実現目指す

    総務省は4月15日、「マイナンバーカードの機能のスマートフォン搭載等に関する検討会」の第2次とりまとめを公表した。2022年度(令和4年度)末にAndroidスマートフォンへのマイナンバー機能搭載を目指すとともに、iPhoneでも早期実現に向けて検討を進めるとしている。 同省では2020年末から、マイナンバーカードの公的個人認証サービスの2種類の電子証明書(署名用電子証明書、利用者証明用電子証明書)をスマートフォンに搭載し、オンラインで行政手続きなどを行える仕組みについて検討していた。 スマートフォンに搭載する電子証明書では、マイナンバーカードと同様の幅広いユースケースに対応し、物理カードがなくてもオンラインで申請や発行ができる。既存の「マイナポータルアプリ」と連携し、スマートフォンの生体認証などで簡単にログイン可能とするなど、利便性も備える。 主なユースケースとしては、マイナポータル、行

    総務省、マイナンバーカード機能をAndroidスマホに搭載へ--iPhoneでも実現目指す
    iwasi8107
    iwasi8107 2022/04/15
  • バイデン大統領、米アマゾンで初の労組結成を称賛

    ニューヨーク市スタテン島にある米Amazonの物流倉庫では4月に入り、従業員の投票で、同社の施設では米国初となる労働組合の結成が決まった。現従業員と元従業員が結成した団体Amazon Labor Union(ALU)はこうして大きな勝利を収め、さらに米国時間4月6日、Joe Biden米大統領から精神的な支援を受けた。 Biden氏はこの日、北米建設労働組合(NABTU)の会議で演説し、AmazonでのALUの勝利を意味するこの出来事に、肯定的に言及した。 「ところで、Amazonの話だ。われわれはここまで来た」とBiden氏は聴衆に語りかけ、歓声を受けた。さらに、広く労働組合を称賛し、自分たちは「必死に働く人々に威厳と敬意をもたらす」ために存在すると述べた。 Amazonにコメントを求めたが、今のところ回答はない。 スタテン島の物流倉庫で働く従業員は、労組結成の是非をめぐり、6日間にわた

    バイデン大統領、米アマゾンで初の労組結成を称賛
  • ロシアでインターネットアクセス切断、米通信大手Cogentが決断した背景

    ロシアが現地時間2月24日にウクライナへの侵攻を開始する前から、Cogent Communicationsの最高経営責任者(CEO)Dave Schaeffer氏は大きな問題に直面していた。 インターネットの大規模なバックボーンを運営し、接続サービスを提供するCogentは、ロシア軍参謀部情報総局(GRU)がインターネットを使ってオンライン攻撃を仕掛けていることを確認していた。攻撃の一部は、Cogentのシステムを経由していたことを突き止めた。 Schaeffer氏は、ウクライナ、米国、そしてインターネット全体が標的となる恐れのある、より深刻な攻撃について懸念し始めた。そのような攻撃の経路にCogentのネットワークが使われる可能性を憂慮した。数日間の議論を経て、Cogentは現地時間3月4日より、ロシアの顧客に対し、国外インターネットへの接続を停止することを決定した。 「私の最大の懸念

    ロシアでインターネットアクセス切断、米通信大手Cogentが決断した背景
  • 元ライブドア堀江氏の宇宙旅行ビジネスで話題のベンチャーが破産--負債10億円に

    宇宙関連のベンチャー企業であるアストロリサーチは2007年12月25日、東京地裁へ自己破産を申請し、同日、破産手続きの開始決定を受けた。帝国データバンクによると、負債は約10億円の見込み。 アストロリサーチは、宇宙関連機器および宇宙システム事業などを目的として、1996年6月に設立。人工衛星やロケットなどの地上管制局をはじめとするインフラに関する設計・開発・運用サービスや、人工衛星用機器・搭載機器・エンジン等の開発設計など宇宙関連サービスを手がけ、中国における合弁企業の立ち上げや国内宇宙開発プロジェクトへの参加により実績を伸ばした。また、2005年には、当時のライブドア代表取締役兼CEOであった堀江貴文氏と共同で宇宙旅行ビジネスを開始する構想が話題を呼んだ。 2004年3月期には、年売上高約22億9100万円を計上していたが、国内需要の鈍化や大型プロジェクトの頓挫などもあって受注低迷が続き

    元ライブドア堀江氏の宇宙旅行ビジネスで話題のベンチャーが破産--負債10億円に
  • ロボットが支援なしでブタの手術に成功--米ジョンズ・ホプキンズ大学

    ロボットが、4頭のブタで困難な軟組織手術に成功した。ジョンズ・ホプキンズ大学が米国時間1月26日に発表し、「ヒトを対象とする完全に自動化された手術に向けた大きな一歩」だと述べた。 「SmartTissue Autonomous Robot(STAR)」は、2つの腸端を縫合する困難な処置「腸吻合」をうまく実施した。軟組織手術は、予測不可能なため、ロボットには特に難しい。手術中に支障が生じれば、ロボットはすぐに適応しなければならない。 ロボットと手順について詳しく述べた論文は、Science Robotics誌に掲載されている。 この論文のシニアオーサーであるジョンズホプキンズ大のAxel Krieger教授は、次のように述べている。「この結果は、手術で最も複雑で細心の注意を要する作業の1つである腸吻合を自動化できることを示している。STARは、4頭の動物にこの処置を施し、人が実施するよりもは

    ロボットが支援なしでブタの手術に成功--米ジョンズ・ホプキンズ大学
  • インテル、欧州で逆転勝訴--約1300億円の制裁金が取り消しに

    Intelは、欧州連合(EU)の競争委員会が独占禁止法違反で12年前に同社に科した10億ユーロ(約1290億円)の制裁金について、これを取り消す判決を勝ち取った。 Intelは1月26日に欧州で勝訴した。 提供:Mateusz Slodkowski/SOPA Images/LightRocket via Getty Images EUはIntelが半導体業界における独占的地位を濫用しているという調査結果に基づき、2009年に同社に制裁金を科した。以来Intelはこの制裁金の取り消しを求めて上訴していた。 今回、EU一般裁判所はIntel側の主張を認め、判決文の中で、「欧州委員会が実施した分析は不完全で、どのような場合においても、問題となっているリベートが、反競争的影響を持ち得たか、あるいは、持つ可能性があったかを立証するために必要な、法的基準を確立することは不可能である」と述べた。これによ

    インテル、欧州で逆転勝訴--約1300億円の制裁金が取り消しに
  • メルカリ、物流の新会社「メルロジ」を設立--2022年春に「梱包レス発送」に対応へ

    メルカリのタッチポイントを基盤に、効率的に“集荷”できる物流網の構築と、付加価値があるサービスの提供を目指す。 2013年7月からサービスを開始したメルカリは、9月単月の利用者数が2000万人を突破。2020年末時点での累計出品件数は約20億品となり、流通総額は約8000億円に迫る勢いだ。 一方で、コンビニエンスストアや郵便局における発送、出荷関連のオペレーション負荷が拡大。メルロジ 代表取締役 CEOを務める野辺一也氏は、「日全国で(1年間に)取り扱う宅配便や宅急便約数50億個のうち、5~10%がメルカリの取引から発生している。コンビニ発送においては、メルカリの出品物が約8割を占めている。メルカリ自体も(対前年比の流通取引総額が)25%の成長を見込んでおり、店頭での発送環境を変える必要がある」と、集荷を改善する必要性を訴える。 メルカリは、スマートフォン決済サービス「メルペイ」の全国約

    メルカリ、物流の新会社「メルロジ」を設立--2022年春に「梱包レス発送」に対応へ
  • 絵が描けなくてもスマホで漫画が作れる--少年ジャンプ+発の「World Maker」

    集英社の「少年ジャンプ+」編集部は8月27日、漫画ネーム制作ウェブサービス「World Maker」を発表した。企画・制作はカヤックが担当している。 このサービスは、絵が描けなくても頭の中にある物語をビジュアル化することができるスマートフォン専用の無料ウェブサービス。4つのステップで頭の中にある物語をビジュアル化し、簡単に漫画のネームをスマホでつくり、世の中に公開することが可能。ネームのお手を見ながら漫画を制作できるため、基礎的な漫画文法を、効率的に学ぶこともできる。

    絵が描けなくてもスマホで漫画が作れる--少年ジャンプ+発の「World Maker」
  • ウイルス対策の「ノートン360」に仮想通貨マイニング機能

    NortonLifeLockは米国時間6月2日の発表で、新機能「Norton Crypto」をNortonのアーリーアダプター向けプログラムに参加している一部のユーザーを対象に3日から提供すると述べた。 Norton Cryptoは、「安全かつ容易に仮想通貨をマイニング」できるよう設計されている。初期段階ではイーサリアムをマイニングできる。 マイニングソフトウェアは、PCCPUやグラフィック機能を利用して、イーサリアムやモネロなどの仮想通貨を入手する。しかし、NortonLifeLockによると、そのためにはノートン360などのウイルス対策ソリューションを無効にしなければならない場合があり、そうすると「精査されていないコード」がシステムに侵入するおそれがある。 NortonLifeLockは、こうしたリスクを冒して仮想通貨をマイニングすると、ユーザーのハードドライブ上にあるストレージにコ

    ウイルス対策の「ノートン360」に仮想通貨マイニング機能
  • アップル、中国政府に譲歩しユーザーデータの安全性を犠牲にしているとの報道

    Appleの最高経営責任者(CEO)Tim Cook氏は、自社がセキュリティとプライバシーのとりでであるかのようにアピールしている。プライバシーは人権だと主張しており、その姿勢の表れとして、自社が暗号化などの保護技術を積極的に導入していることを挙げている。しかし、The New York Times(NYT)は米国時間5月17日、Apple中国政府の要求に対してますます譲歩するようになっており、中国のユーザーのプライバシーや言論の自由を制限しているとして、詳しい経緯を報じている。 記事は、Apple中国貴陽市に建設中で6月に完成予定の新しいデータセンターの件を中心に取り上げている。NYTによると、このセンターでAppleのサーバーに中国のユーザー情報が保存される。暗号化で保護されるが、ロックを解除するキーも中国で保管されるという。そのため、ユーザー情報を中国政府が入手する可能性があると

    アップル、中国政府に譲歩しユーザーデータの安全性を犠牲にしているとの報道
  • 宝島社の新型コロナに関する意見広告をとてもダサいと感じるいくつかの理由:クロサカタツヤの情報通信インサイト

    宝島社が5月11日に朝日新聞、読売新聞、日経済新聞に掲載した見開き2面にわたる大規模な意見広告が、話題を呼んでいます。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001174.000005069.html 同社はこれまでもこうした意見広告を掲載し、耳目を集めてきました。樹木希林さんをフィーチャーした「死ぬときぐらい好きにさせてよ」などは、クリエイティブも含めて、素晴らしいな、と今でも思います。 しかし、今回の意見広告を総合的に見て、私はとても「ダサい」と思いました。以下、その理由を述べたいと思います。当然ながらすべては私個人の所感です。 【良かったところ】 1.政府に対して堂々と自分の費用で批判したこと 我が国には言論の自由があります。これは、政府が自由な言論を保証する、というものです。従って、政府を批判する自由を、私達は持っています。今回の意見広告は、私

    宝島社の新型コロナに関する意見広告をとてもダサいと感じるいくつかの理由:クロサカタツヤの情報通信インサイト