東京を引き上げる時に運び込んだ段ボール箱で未開封だったものを、また少しずつ開梱し、中を確認しています。その中で、おもしろいものをいくつも見つけたので、折々に紹介します。 まずは、パンチカードのことから。 これまでに、パンチカードのことは以下の記事で取り上げています。 「懐かしいパンチカードシステムの遺品」(2012年10月22日) 「再録(18)パンチカードから思い出すままに」(2015年02月16日) 「パンチカードの鋏が見つかる」(2015年02月17日) そのパンチカードシステムの説明で、わかりやすく図解できないかと思いつつ、いい図版が見つかっていませんでした。今回、『ケルン パンチカード -使用説明書-』(リヒト)が出てきたので、そこから図版を引用します。 そもそも、パンチカードとは「ハンドソート パンチカード (Hand Sort Punch Card)」と言われるものです。19