タグ

掃除と画像に関するiwwのブックマーク (10)

  • チャタリングしたマウスLogicool M705を修理する

    分解するネジは5背面のマウスソールを一か所(写真上部)はがし、計5のネジを外す。 電池部分の2のネジは、シールに隠れている。 ネジはすべて同じ大きさで、プラスドライバーでOK。 端子を外すネジが取れたらパカっと開くが、端子がひとつ接続されているのでこれを抜いてからフタを外す。 コンタクトスプレー噴射ティッシュで、意味があるのかよくわからない養生のようなものをして、スプレーを噴射する。 軽くシュッとするだけでよさそう。 なじませる効果のほどはわからないが、ドライバーの柄などで、スイッチ部分を気のすむまでカチカチとする。 結果ほんとになおった。 参考: http://pasokatu.com/11279 http://pasokatu.com/14671

    チャタリングしたマウスLogicool M705を修理する
  • Logicool Marathon Mouse M705 分解&修理

    名前:frogie URL:http://kaeruz.com 日常的な記録の他、技術的なメモ等を織り交ぜた雑多なブログであります。 自分はこれまでインターネット上の様々な情報の恩恵に与ってきました。 自分が持っている情報も、世の中の誰かのお役に立つことができれば幸いです。 ※ブログ内のリンクのうち、文内のリンクは全て別ウィンドウで開きます。 DELL 4KノートPC(4) BeagleBone Black(19) LIVA(6) スマホ(9) V989(5) android(7) 録画サーバ(17) LS-HGL(5) 車(5) 家電(6) PC、周辺機器等(12) XBOX360(6) PS3(8) Wii(1) 時計(2) プラモデル(2) 日記(13) 浴室テレビ(3) (11/21)iモードメールをスマホで送受信する(iPhone偽装による設定方法) (11/04)ドコモのメ

    Logicool Marathon Mouse M705 分解&修理
  • M705t チャタリング 分解&修理 その2 - こだわりのシンプルライフ

    早速目につくのが埃です。 ホイールにめっちゃ埃が 3年使うとすごいですねー うーん 綺麗です。 左ボタンのこの黒のケースの中に問題があります。 ドライバーで開けるのですが、なかなか うまくいきませんねー ただ、こつをつかんでしまうのと 力はほとんどいらず開けられます。 ただし、このボタンのところがぴよーーんと飛んで行ってしまったりするので ←飛びました。 最初にメンディングテープかなにを貼ってから開封するのがいいですね。 さーー ここからが番です。 Logicool ロジクール SE-M705 ワイヤレスマウス 無線 マラソンマウス Unifying 8ボタン 高速スクロール 電池寿命最大36ケ月 ブラック 国内正規品 3年間無償保証 Logicool ロジクール ワイヤレスマラソンマウス M705t

    M705t チャタリング 分解&修理 その2 - こだわりのシンプルライフ
  • 【ブラーバ】タイヤゴム交換で生まれ変わった:ブラーバ開腹の手順

    タイヤゴム が劣化して滑るようになり、思うように掃除ができないでいた我が家の ブラーバ ですが、昨日、 タイヤゴム 交換をして新品同様になりました。少し前にバッテリーも交換しているので、まさに「新品同様」です。 今回、購入したタイヤゴムは eBay で購入しています。発注か...

    【ブラーバ】タイヤゴム交換で生まれ変わった:ブラーバ開腹の手順
  • セールス・オンデマンド、掃除ロボット「ルンバ」のユーザーセミナー

    「ルンバ(Roomba)」シリーズは、米iRobotが開発した家庭向けの掃除ロボット。日国内ではセールス・オンデマンドが総代理店となっており、これまでに約10万台が出荷されたという。これは、米国以外では最も大きな売り上げになっているとのことだ。 iRobotからは、シニアバイスプレジデントのJon Elordi氏が来日、会場のユーザーに対して、同社の戦略や同日発売された新製品について説明があった。 新製品というのは、「ルンバ577」「同537」「同527」の3モデル。前述のように、日は米国以外で最もルンバが売れている国であるが、ユーザーからの意見は全てiRobotに送られており、これらのモデルはそういった声を反映させたものだという。リモコンは全機種に付属するようになり、ホームベース(充電ステーション)などのアクセサリ類も日家屋向けに小型化されている。

    iww
    iww 2016/02/29
    バーチャルウォールの有効範囲の説明
  • お掃除ロボットルンバの掃除経路を撮影するプログラムをつくってみた - kenmazの日記

    お掃除ロボットルンバを買って半年以上たちました。外出時にルンバを起動して、帰宅したら掃除が終わっている、という感じで使っています。ただ、確かに部屋はきれいになっているのですが、当に部屋の隅々まで掃除してくれているのかが分からない。というわけで、ルンバの移動経路を連続撮影して、ちゃんと部屋の隅々まで掃除しているか確認するプログラムをRubyCocoa(Objective-C)で作りました。 概要 今回は以下の二つのプログラムを作りました。 camera: iMacMacBookの内蔵カメラ(isight)で1秒ごとに部屋内を撮影するCocoaアプリ mono.rb: cameraで撮影した写真を合成するRubyプログラム 実験 ルンバを起動して5分間掃除してもらう 2台のMac(iMac,MacBook)を室内の2カ所に設置 上述のプログラムで撮影&解析 その間に俺は風呂に入る 結果

    お掃除ロボットルンバの掃除経路を撮影するプログラムをつくってみた - kenmazの日記
  • ミニマリストの部屋はこうなっている(画像あり) - 一日一食でミニマリストで原始仏教徒

    2014-10-04 ミニマリストの部屋はこうなっている(画像あり) ミニマルライフ これまで散々、自分はミニマリストミニマリストだ言ってきたが、具体的にどの程度のランク(?)のミニマリストなのか、読者の皆さんにはいまいち伝わっていなかったと思う。 数年前に投稿した動画(断捨離)の部屋からは引っ越しており、色々と変化した部分もあるので、改めて公開しておきたい。 (リビング) ごく普通の1Kのアパート。 基パソコンさえあれば、大抵のことはどうにかなる。 PCは自作なので、グラボがPCケース内に収まらないという珍事態が発生し、そのためサイドカバーははずしてある。 エアコンが最初から設置されていたので、ガンガン使いまくっており(8月電気代3200円)、おかげで扇風機とヒーターは捨てることができた。マイホームが完成したらそちらもエアコンだけにしよう。 だが布団はない(重要)。         

    ミニマリストの部屋はこうなっている(画像あり) - 一日一食でミニマリストで原始仏教徒
    iww
    iww 2015/02/15
    物が少ないから小奇麗かと思ったのに、意外と小汚かった。 物が少ないのに散らかってるのはセンスの問題なのか
  • 【画像】3年ぶりに自作PCの中見てみた結果wwwww : IT速報

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 00:33:53.29 ID:QfK7mUZl0.net これってどれくらいヤバイ? 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 00:34:34.20 ID:4OqwnAxw0.net ジブリの廃墟かよ 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 00:35:23.10 ID:2K++J1zH0.net ゴキブリかなんかでもいるのかと 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 00:35:03.87 ID:eM1Vr0em0.net いつ火災になってもおかしくないレベル 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 00:35:27.25 ID:bPBSY0Lha.net エア

    【画像】3年ぶりに自作PCの中見てみた結果wwwww : IT速報
    iww
    iww 2015/01/14
    『排気より吸気を強めにして、ケース内の圧力を高めたのが正圧 こっちは吸気部分のフィルターを小まめに掃除するだけでいい 逆に吸気より排気を強めにしちゃうのが負圧 こちらはケース内の圧力が下がって、ありとあ
  • 分解工房・Panasonic Let'snote CF-R3,CF-R4/HDD交換修理方法

    当時のレッツノートの4ラインでは最小・最軽量モデルとなるCF-Rシリーズです。10インチの画面サイズで1kgを切る重量&妥協しないスペックでモバイルノートとして支持されているモデルです。 分解はレッツノートとしては比較的簡単な部類となります。 尚、HDDを交換する場合は汎用品と電圧の異なるHDDが使用されている場合がありますので注意しましょう。SSDでは一部そのまま(電圧対策無しで)使用できるモデルもあります。 また、マイレッツ倶楽部用モデルとして1.8インチHDDが使用されているもの(CF-R3軽量モデル)もあります。こちらもご注意を。 ※撮影にはCF-R3Dを使用しています。CF-R4Gにて同一手順であることを確認済です。

  • パスワード認証

    無題のドキュメント 旧館

    パスワード認証
    iww
    iww 2012/07/06
    『粉じん発火するおそれがあります。』 ためになる
  • 1