タグ

2011年9月23日のブックマーク (10件)

  • 「MinTTY」なら『Cygwin』をWindowsのUIのように操作出来る! | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    「MinTTY」なら『Cygwin』をWindowsのUIのように操作出来る! | ライフハッカー・ジャパン
    iww
    iww 2011/09/23
    男は黙ってcygtermでteraterm使え
  • 高校生からのマクロ・ミクロ経済学入門 政治経済 現代社会  藻谷浩介その1『デフレの正体』角川oneテーマ21

    高等学校「政治経済」「現代社会」「マクロ・ミクロ経済学」に関するブログです。教科書 資料集 新聞記事 書籍 ニュース について解説いたします。 藻谷浩介 『デフレの正体』角川oneテーマ21 このは、平成22年7月4日『読売新聞』書評欄に、公認会計士の山田真哉氏によって「統計から真実を読み取れ」と題して、紹介されました。同欄では、「統計を読みとることで様々な思い込みを排除することに成功している」とされていたので、読んでみました。 結論ですが、著者が「私は無精者で、経済書やビジネス書は当に数冊しか読んだことがないのですがp125」と述べている通りです。 経済学的バックボーンがないと、全体像が歪んでしまいます。 経済学と、同書で述べられるような経済現象は全く別物です。前者は、後者がなぜ生じるか(メカニズム)を述べます。経済現象だけに目を奪われると、質をつかむことができません。 以下、解説

  • 最近の話題 - EmEditorみんなでまとめサイト

    「エムソフトなら安心です」の歴史 Ver.1 フリーウェアで公開(1997.4.28) Ver.2 シェアウェア化(1998.6.30/新規1260円) フリー版公開停止 Ver.3 有料アップグレード(2000.8.1/新規3150円・バージョンアップ2100円) 「バージョンアップは永遠に無料です」発言 上記の発言をごまかすために、Ver.4をプロとスタンダードに分けることを発表 新機能はプロにのみ搭載。スタンダードは事実上ディスコン EmFTP 1.0β版公開、「正式版はフリーウェアにします」発言(この後、Ver.1はβのまま終了) Ver.4 プロ版有料アップグレード(2003.12.18/新規4200円・バージョンアップ945円) スタンダード版公開(2003.12.24) 約束不履行による返金騒ぎに発展 EmFTP Ver.2 公開(2005.4.1/プロ4200円・スタンダー

    最近の話題 - EmEditorみんなでまとめサイト
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2018 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

  • 作者ご乱心。迷走するEmEditor - tomopo's blog

    なんとなんと、次のバージョン9からEmEditorはバージョンアップが有償化するらしい。 まぁそれはそれで仕方ない面もあるんだが。 相変わらずの思いつきというか、行き当たりばったりというか、ユーザの神経を逆撫でするのが大好きな人のようで・・・ Ver.9のβを発表後にそれが決まる 有償ならアップグレードしない、っていうβテスターもいるだろうに・・・ 既存ユーザにはバージョンアップ価格が設定されて居るが、それがなんと3ヶ月限定だとか 今後v10が出た場合、v8のユーザがv10にアップグレードするにはv9へのアップグレード料金も払う必要がある v9のアップグレードに金を払ったユーザとv8→v10にアップグレードしたユーザ間で「不平等」らしい。 フォーラムでも活発な意見が出ていたんだが、結局スレごと江村氏に削除されてしまった。曰く、 私としては、EmEditor の価格についてではなく、EmEd

    作者ご乱心。迷走するEmEditor - tomopo's blog
  • 旧えびめも

    ■ BRM213 松阪200 ブルベデビュー 何にでも初めてはあるだろう。始めなければ始まらない。ブルベに申し込んで2ヵ月がたった2016年2月13日。JR松阪駅で朝6:30ブリーフィング。7:00出発。6:00には到着しておこうと思う。今までの練習で200kmは走れるようになったので完走できる自信はあったけど緊張がやまない。前夜布団に入っても寝付けなかったので深夜のうちにクルマで松阪へ移動し車中泊を選択。しかし結局クルマでも寝付けなかった。 6:30 ブルベカードが配られてブリーフィングが始まる。気温は10度前後と2月にしては暖かい。湿った風が入り込み午後から100%の降水確率だ。約半数の人が出走キャンセル(DNS; do not start)を選択したらしい。 ということは、ここに集まった人たちは「雨上等」なヘンタイさんばかりだ。 朝7:00になり、車検の列に並ぶ。前照灯、尾灯、ベル、

  • 日本生まれのクラウドノート「KYBER」がすごい理由 (1/3)

    オーリッドという日IT企業が注目を集めている。売上高は40億円規模。法人向けWebサービスを提供していたが、昨年から個人向けサービス「KYBER」を開始した。16日に発売した「KYBER Smartnote」(写真、3冊1500円)は、そのサービスの目玉だ。 見た目はごく普通のノート。メモをしたり、議事録をとったり、普通のノートとして使える。ノートをiPhone付属のカメラで撮影し、KYBERのWebサイトにアップロードすると、画像のデータがクラウドサーバー上で管理される(Androidには10月対応予定)。そこまではこれまでのクラウドサービスにもあったもの。「Evernote」を思い浮かべる人もいるだろう。 だが、話はここからだ。 しばらくすると、手書きのメモが文字データになって送られてくる。いわゆるOCR(画像からの文字起こし)だが、その精度は異様に高い。ほぼ完璧だ。納品までも最速

    日本生まれのクラウドノート「KYBER」がすごい理由 (1/3)
  • 【エロゲー】自宅の地下にハーレム部屋を作り、女性達を監禁”お兄ちゃん”と呼ばせていた男が逮捕される : 暇人\(^o^)/速報

    【エロゲー】自宅の地下にハーレム部屋を作り、女性達を監禁”お兄ちゃん”と呼ばせていた男が逮捕される Tweet 1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 23:54:33.89 ID:MVj2xOB+0 中国河南省洛陽市で34歳の男が2年間で合計6人の女性を監禁 男は借りた地下室の更に4メートル程下の場所に高さ60cm程度の横穴を堀り その奥に監禁部屋を1年かけて作り、女性を監禁し ”お兄ちゃん”あなた”と呼ばせていたそうです。 監禁生活ですっかり調教されて絶対服従になっていた女性達は お互いをライバル視、毎晩どちらがお兄ちゃんと寝るか争っていたそうです。 事件発覚の1年ほど前には2名の女性が男を巡り喧嘩になり1名が死亡 また、それ以前にも1名が見せしめとして殺され地下室に埋められたそうです。 男が女性の1人を外で売春させようとした所 女性が警察に駆け込み事件が発覚

    【エロゲー】自宅の地下にハーレム部屋を作り、女性達を監禁”お兄ちゃん”と呼ばせていた男が逮捕される : 暇人\(^o^)/速報
    iww
    iww 2011/09/23
    売春は良くない という話
  • ビルドの待ち時間を減らす – ツール編 « Stop Making Sense

    August 2011 (1) July 2011 (1) June 2011 (2) April 2011 (2) March 2011 (2) February 2011 (2) January 2011 (6) December 2010 (6) November 2010 (5) October 2010 (8) September 2010 (2) August 2010 (3) July 2010 (9) June 2010 (4) March 2010 (1) February 2010 (7) January 2010 (2) はじめに C/C++とmake使ったプロジェクトのビルド時間短縮について書いてみます。 対象となるのは、 大規模プロジェクトに関わっていて、ビルド時間長すぎ… 少人数だけど、大きなパッケージが絡んでいて、ビルド時間長すぎ… なプロジェクトに関わってい

    iww
    iww 2011/09/23
    ccacheはクロスでも使える
  • 再起動不要のLinuxカーネルパッチ機能、Oracle Linuxに登場 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Oracle, The World's Largest Enterprise Software Company Oracleは、Linuxカーネルに対してシステムを再起動することなくパッチを適用する機能を実現したことを発表した。「ゼロダウンタイムアップデート」と呼ばれる機能で、既存のサブスクライバおよび新しい「Oracle Linux Premierサポート」のサブスクライバが同機能を利用できる。 「ゼロダウンタイムアップデート」機能はOracleが2011年7月に買収した「Ksplice」という企業が有していた技術。KspliceをOracle Linuxにインストールするとカーネルモジュールが読み込まれ、そこからカーネルの動的な変更が実施される。このため、Kspliceインストール後に再起動や設定変更などの作業は不要。インストール後にそのまま「ゼロダウンタイムアップデート」の恩恵を受け

    iww
    iww 2011/09/23
    そもそもOracleLinuxなんてのを知らなかった