タグ

2011年12月1日のブックマーク (10件)

  • 大学は勉強するところだ!それはそうなんですが - おこじょの日記

    経済的な困難で学業をあきらめる大学生を支えるために、もっと給付型奨学金を!とのこちらの記事:http://d.hatena.ne.jp/vanacoral/20111129がたくさんブクマついてるんですけど、定番ともいえるコメントが。「借りた金は返せ」「大学多すぎ」「真面目に勉強してる者に限れ」確かにおっしゃる通りなんですけど、大学ってそこで過ごすだけでも貴重な経験をできる場だし、大学生だからこそ得られることも多いと思うんですよ。 たとえば、高校では文系・理系などでコース分かれてても、講義の自由度ってあんまない。教科書も、そんなに極端な差がない。でも、大学では先生によって講義の内容や使う教科書なんか違ってるし、そこが新鮮。 あと、受験勉強ってとにかく点数取るための勉強になりがちだけど、大学ではもっと「なぜこうなのか」を考えさせるものが多かった気がする(ン十年前の話)。丸暗記の苦痛から解放さ

    大学は勉強するところだ!それはそうなんですが - おこじょの日記
    iww
    iww 2011/12/01
    借りたお金を返すのは社会に出てからなんだから、大学生活は普通に楽しめばいいのに。
  • 活いか刺し定食。

  • GNU GRUB Manual

    GNU GRUB manual This is the documentation of GNU GRUB, the GRand Unified Bootloader, a flexible and powerful boot loader program for a wide range of architectures. This edition documents version 2.12. This manual is for GNU GRUB (version 2.12, 5 December 2023). Copyright © 1999,2000,2001,2002,2004,2006,2008,2009,2010,2011,2012,2013 Free Software Foundation, Inc. Permission is granted to copy, dist

  • 糖心vlog二维码 - 曼哈顿夜曲

    iww
    iww 2011/12/01
  • 入門ガイド — Google Test ドキュメント日本語訳

    はじめに:なぜ Google C++ Testing Frameworkを使うのか¶ Google C++ Testing Framework を上手に活用すれば,より良い C++ のテストを書くことができます. LinuxWindows,そして Mac,あなたが C++ のコードを書いているこれらの環境に関係なく Google Test を利用できます. では,優れたテストを書くにはどうすればよいのでしょうか?Google C++ Testing Framework は,どのように役立つのでしょうか?我々は次のように考えています: テストには, 独立性 と 再現性 が必要です.別のテストの結果に依存して成功したり失敗したりするテスト,をデバッグするのは非常に面倒な作業です.Google C++ Testing Framework は,各テストを異なるオブジェクト上で実行することによって

  • googletestではじめるC++の単体テスト - シリコンの谷のゾンビ

    今年度になって初めて単体テストなるものを使うようになったゆとりであるが,人間変われば変わるもので,コードを書いたら一緒にテストを書かないと不安を感じるようになった.それまでprintfデバッグでなんとかしてきたC/C++のコーディングもこのままではまずいと思って,巷で評判のgoogletestなるものを使うことにした. 家のページから最新版をダウンロード(orレポジトリからチェックアウト)して % ./configure % make % sudo make installすればいいんでしょフフン,と思っていたらmake installで怒られた.どうやらv.1.5あたりからgoogletestのアーカイブファイルをその都度作成することを推奨するようになったらしい.ゆとりは想定外の挙動に大層弱いので,これで一晩費やしたことは秘密.というわけで二晩目に何とか動いたので,作業メモ. さて,こ

    googletestではじめるC++の単体テスト - シリコンの谷のゾンビ
  • マイケル・アイアンサイド - Wikipedia

    マイケル・アイアンサイド(Michael Ironside, 1950年2月12日 - )は、カナダのオンタリオ州トロント出身の俳優・プロデューサー・監督・脚家。悪役やタフなヒーローを演じることが多い。 来歴[編集] イングランド、アイルランド、スコットランドの血を引く5人兄弟のうちの一人[1]。 1970年代後半まではカナダの規模の小さい劇団の舞台で収入を得たり、インディーズ系の映画に幾つか主演していたが、デヴィッド・クローネンバーグ監督のメジャー代表作ともいえる『スキャナーズ』の主人公が当たり役となり、続く『面会時間』での狂気の演技で注目されてからは、カナダからハリウッドに活躍の場を移した。その後は、精神異常をきたしているかのような犯罪者や、強烈な悪役を主に演じたが、『マーダー・イン・スペース』の勇ましいクルー役、SFアクションTVシリーズ『V』でのハム役、トム・クルーズ主演の『トッ

    マイケル・アイアンサイド - Wikipedia
    iww
    iww 2011/12/01
    ビジターとかスターシップトゥルーパーズとか
  • 新自由主義 - Wikipedia

    新自由主義(しんじゆうしゅぎ)とは、政治や経済の分野で「新しい自由主義」を意味する思想や概念。なお日では以下の複数の用語の日語訳として使われている[1]。 「ネオリベラリズム」(en:neoliberalism)。1930年以降、社会的市場経済に対して個人の自由や市場原理を再評価し、政府による個人や市場への介入を最低限とすべきと提唱する経済学上の思想。1970年以降の日では主にこの意味で使用される場合が多い。 「ニューリベラリズム」(en:social liberalism)。初期の個人主義的で自由放任主義的な古典的自由主義に対して、より社会的公正を重視し、自由な個人や市場の実現のためには政府による介入も必要と考え、社会保障などを提唱する[2]。詳細は社会自由主義および社会的市場経済を参照。 当記事ではネオリベラリズムの意味を記述する。 概要[編集] 1929年の世界恐慌による不況時

    新自由主義 - Wikipedia
    iww
    iww 2011/12/01
    NewとNeoの違い
  • Excel駆動開発は時代遅れではないか - rabbit2goのブログ

    その昔、要求仕様やら画面仕様、シーケンス図、仕様に関する問い合わせのやり取り、バグ票、工程管理のガントチャート、議事録の類を一切合切Excelのファイルで管理している開発プロジェクトを見たことがある。各分類毎にサーバの共有フォルダにズラリと並んだファイルの数はなかなか壮絶なものがあった。しかも、意図通りの順番に並ぶように"00_要求仕様書"という連番をファイル名の先頭に付けたり、更新する度に「履歴」フォルダに日付を付記して移動したり、さらに多すぎるファイルの管理をするための「ファイル管理ファイル」なるものまで存在しており、現場担当者の涙ぐましい努力の跡が伺えた。 管理者が「この方法が良い」と判断した上でやっていることなのか、それとも「他の方法なんか知らない」からやっていることなのかあいにく聞きそびれてしまったけれど、少しばかりの学習と手間をかければ作業をずっと効率化出来るのに、こんな非

    Excel駆動開発は時代遅れではないか - rabbit2goのブログ
    iww
    iww 2011/12/01
    シーケンス図とか画面仕様は何で書いてるんだろう。visioかな
  • YouTube - 田中角栄

    ビデオを再生しているものをそのままデジカメで動画撮影しているため、「キーン」という雑音があります。 新たに録画したものがありますので、こちらをご覧下さい。(田中真紀子氏の演説集→田中角栄氏の演説集の順です) https://www.youtube.com/watch?v=lTmVUYaCZ9c

    YouTube - 田中角栄