タグ

2017年12月2日のブックマーク (13件)

  • 【東方】二次創作でsteam展開する際のガイドラインが発表される : 2ch東方スレ観測所

    【東方】二次創作steam展開する際のガイドラインが発表される 東方ステーション #増刊号 ゲーム大特集より http://live2.nicovideo.jp/watch/lv308906910 タグ :ガイドライン

    【東方】二次創作でsteam展開する際のガイドラインが発表される : 2ch東方スレ観測所
    iww
    iww 2017/12/02
    『利点2:ZUNさんに支払いがあります。』 これを利点と書くところがすごい
  • javascriptのDateに文字列突っ込んだらIEとFireFoxでInvalidになりやがった。。。 - 目指せ非プログラマー

    var dateStr = "2000-10-10 00:00:00"; var date = new Date(dateStr); dateの値がChromeだとうまくいくのにIE,FireFoxでうまくいきません。 IE8, IE9, IE10, FireFox 24.0 結論から言うと"-"区切りがダメみたいです。 なので dateStr.replace("-", "/"); 追記で修正 を突っ込んでおくといいでしょう。 しかし、なんでなんでしょうね。 というのも、javascriptにもいろいろ種類があります。 ブラウザによりこのjavascriptの種類が違うのです! だから時々、戻り値がブラウザで違う!なんてことも。 なれるとすべてのブラウザに対応したjavascript文が書けるようになるらしいよ。 ちなみに種類に関してはGoogle先生に”ECMAScript”とか聞いてみ

    javascriptのDateに文字列突っ込んだらIEとFireFoxでInvalidになりやがった。。。 - 目指せ非プログラマー
    iww
    iww 2017/12/02
    Date型に突っ込める文字列として、IEでは ハイフンが使えない というバグがあるという話
  • Google ChartのIEでの動作について

    iww
    iww 2017/12/02
    回答無し
  • コネタ:警視庁が試験的に導入した自転車用ヘルメットは(たぶん)コレ

    警視庁の警察官が自転車でパトロールする際にヘルメットを着用するテストが、20日から万世橋署管内で実施されています。報道陣へのお披露目もあったようで、いろいろなところでニュース記事になっていました。 警察官が自転車でヘルメット着用、警視庁が試験導入 – cyclist 警視庁は20日から、自転車でパトロールや現場に向かう警察官のヘルメット着用を試験的に始めた。警官人の事故防止に加え、一般の自転車利用者にもヘルメットをかぶるよう促し、安全意識を高めてもらう狙いがある。 報道の写真等を見て「これどこのヘルメットかな〜?」と思っていたのですが。 文化放送報道部ブログ パレードのあとで。: 自転車用ヘルメット 警察官が自転車用ヘルメットを着用して安全対策などをアピール。 きのうから試験運用が始まっています。 上記の記事にある画像を見ると、なんかOGK KABUTO(KABUTOブランド)っぽいと思

    コネタ:警視庁が試験的に導入した自転車用ヘルメットは(たぶん)コレ
  • 警察官に自転車ヘルメットは必要? 警視庁がアンケートを実施 | Cyclist

    警視庁は、警察官に自転車ヘルメットが必要かどうかなどを問うアンケート調査を同庁のホームページで実施している。 警視庁では自転車ヘルメットの導入を検討するため、8月20日から約1年間の予定で、秋葉原を管轄する万世橋署の約90人を対象に、自転車でパトロールや現場に向かう際のヘルメット着用を試験的に行っている。 今回のアンケートも検討の一環。設問では、警察官のヘルメット着用が必要か否か、その理由も含めてきいているほか、制服や自転車にヘルメットが似合っているかどうかも意見を求めている。 面白いのは、ヘルメットのデザインに関する質問。「ハードシェル」と「ソフトシェル」の2種類の写真を掲載した上で、どちらのデザインが良いと思うか、率直にたずねている。 この2種類のヘルメットは実際に万世橋署員が着用しているといい、警視庁地域総務課では「どちらが良いか、まだ署員にもきいていないが、皆さんの意見を参考にした

    警察官に自転車ヘルメットは必要? 警視庁がアンケートを実施 | Cyclist
    iww
    iww 2017/12/02
    結果はどうなったのか
  • Google Charts サンプル

    https://www.itdashboard.go.jp/PublicApi/getData.json?dataset=BasicInformation&year=2014&field=organization&option=count グラフ作成手順 環境準備 jQueryとGoogle Chartsを利用するための<script>タグを記述します。 <script type="text/javascript" src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.11.1/jquery.min.js"></script> <script type="text/javascript" src="https://www.google.com/jsapi"></script> パッケージ読み込みとコールバック グラフ作成に必要なパッケージを

  • Google Libraries API

    Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. The Google Hosted Libraries is a stable, reliable, high-speed, globally available content distribution network for the most popular, open-source JavaScript libraries. Google works directly with the key stakeholders for each library effort and accepts the latest versions as they are released. Libraries To load a

    Google Libraries API
  • 「八角理事長、許すまじ」貴乃花のガチンコ相撲道

    いったいなぜ、横綱日馬富士は、格下の平幕力士貴ノ岩を暴行したのだろうか。当初、単なるモンゴル人力士同士の飲み会での乱行と思われていた事件は、不可解な経緯をめぐってメディアが大騒ぎしたため、意外な様相を見せるようになった。ただ、これまでの報道を見ていると、あまりにもピント外れなことが多いので、ここで、きちんと整理しておきたい。 まず、今回の事件をきっかけに「モンゴル人力士は日の相撲を理解していない。横綱の品格がない」などという批判がもっともピント外れである。また、「もともと日馬富士は酒癖が悪かった」などと、個人的な問題に矮小(わいしょう)化してしまうのも、事件質を捉えていない。さらに、殴ったのがビール瓶であるかどうかも実は質的な問題ではない。 ただ、この事件の背景に、貴ノ岩の師匠の貴乃花親方(元横綱)と日相撲協会の八角理事長(元横綱北勝海)との間の「確執」があったというのは的を射て

    「八角理事長、許すまじ」貴乃花のガチンコ相撲道
    iww
    iww 2017/12/02
    『「ガチンコ」だけの相撲など成り立たないし、また、面白くもなんともない。』 何言ってんだこいつ
  • jQueryが必要とされなくなってきたのは, Reactなどの他のフレームワークが登場したせいではなく, 標準DOM APIが進歩したおかげです

    jQueryが必要とされなくなってきたのは, Reactなどの他のフレームワークが登場したせいではなく, 標準DOM APIが進歩したおかげです JavaScript Advent Calendar 2017 - Qiitaの2日目の記事です. 何故この記事を書こうと思ったか JavaScriptの定番ライブラリであるjQueryは, 最近以前と比べて必要とされなくなってきました. その理由はよく, Reactなどの他のフレームワークが登場したせいだと勘違いされています. しかし, jQueryが必要とされなくなってきた理由は標準DOM APIの進歩によるものです. この記事ではそれを書いていきます. なお, この記事ではReact Nativeについて触れる必要がないため, React DOMのことも一緒くたにReactと記述します. また, 私がweb開発を開始したのは3年前ぐらいから

    jQueryが必要とされなくなってきたのは, Reactなどの他のフレームワークが登場したせいではなく, 標準DOM APIが進歩したおかげです
    iww
    iww 2017/12/02
    IE7が完全に死ぬまでは生き残りそう
  • 赤ちゃん「泣いてもいいよ」広がる (大手小町(OTEKOMACHI)) - Yahoo!ニュース

    赤ちゃんの泣き声を、おおらかに受け止めようという動きが広がっている。「泣き声を気にしない」というステッカーで意思表示したり、ある程度の泣き声を容認する図書館ができたり。子育て中の親を、さりげなく応援する手法に賛同が集まっている。 「赤ちゃん 泣いてもいいよ!」 笑顔の赤ちゃんのイラストとともにそう呼びかけるステッカー。女性向けの情報サイトを運営する「エキサイト」(東京)が昨年春から希望者に無料配布している。スマートフォンの裏側などにも貼り付けられるサイズで、これまでに約5万枚が配布された。 発案したのは、同社のサイトに寄稿するなどしているエッセイストの 紫原明子さん。15年ほど前、外出先で事をしている時に長女が泣き出し、居合わせた客から「出て行って」と注意されたことがある。それ以来、ぐずる子どもを焦って泣きやませようとする親を見かけると、「大丈夫だよ」と伝えたい気持ちに駆られるという。「

    赤ちゃん「泣いてもいいよ」広がる (大手小町(OTEKOMACHI)) - Yahoo!ニュース
    iww
    iww 2017/12/02
    とても良い風潮だと思う。 「泣いてもいいよ」ステッカーの貼ってあるところで思う存分に泣いてくれればいい。 そして、泣き疲れさせて静かにすべきところでは静かにするのだ。
  • F-35以外の選択肢はあったのか? 空自の「次期主力機」に挙がった戦闘機とは(写真10枚) | 乗りものニュース

    空自の次期主力戦闘機として導入の進むF-35Aですが、その選定過程には、ほかにも候補機が挙がっていました。どんな戦闘機だったのでしょうか。 空自の次期戦闘機を選定する「F-X」 航空自衛隊は、新型戦闘機としてアメリカのロッキード・マーチン社からF-35Aを導入することを決定、先ごろ国産機も完成し、2017年11月現在、格的な配備も間近となっています。 第4次F-Xで選定された航空自衛隊のF-35A「ライトニングII」(画像:ロッキード・マーチン)。 これまでも、新しい戦闘機を導入する計画F-X(Fighter-eXperimentalの略)において、ヨーロッパ製の戦闘機が候補に上がりましたが、結果的にアメリカ製を導入しています。1950年代終盤の第1次ではロッキードのF-104、1960年代終盤の第2次ではマクダネルダグラスのF-4、1970年代中盤の第3次では同じくマクダネルダグラスの

    F-35以外の選択肢はあったのか? 空自の「次期主力機」に挙がった戦闘機とは(写真10枚) | 乗りものニュース
    iww
    iww 2017/12/02
    F-35にもっとかわいいまたはかっこいい愛称がついていれば良かったのに
  • 寄生キノコに感染したハエの頭があまりにもゾンビ化していた(※昆虫出演中) : カラパイア

    ハエがキノコの寄生されてえらいことになっている写真が話題となっている。 その写真には 体が人間の頭蓋骨のようになっており、そこから4の触覚にも似たキノコがぼよーんと伸びているのだ。 シンガポールのファイズ・ブスタメンテ氏は虫を被写体にしている写真家である。最近、彼は眼窩が空洞になったハエから伸びる不思議なものを撮影した。newsweekによると、これはノムシタケ(Cordyceps )という昆虫に寄生するキノコだそうだ。 ノムシタケ属は冬虫夏草属とも呼ばれている不気味なキノコだ。(原文ではCordyceps となっていたのでノムシタケ属としたが、コメント欄によるとオフィオコルディケプス属の可能性もあるという) ノムシタケ属の仲間は種に応じて宿主が違う。 冬虫夏草と呼ばれるタイワンアリタケの場合には、アリなどの昆虫の体内に侵入し、ゾンビのようにしてしまうそうだ。 宿主を操り植物のてっぺん

    寄生キノコに感染したハエの頭があまりにもゾンビ化していた(※昆虫出演中) : カラパイア
    iww
    iww 2017/12/02
    テラフォーマーズってどうなったの? 打ち切り?
  • 米探査機ボイジャー1号、37年ぶりにエンジン動く (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】米航空宇宙局(NASA)は1日、1977年に打ち上げた探査機「ボイジャー1号(Voyager 1)」の噴射エンジンを37年ぶりに動かすことに成功した。 【写真】NASAが公開した、1967年11月9日にアポロ4号が撮影した地球の画像 太陽系外惑星を探索するために40年前に打ち上げられた無人探査機ボイジャー1号は、人類史上、地球から最も遠くを飛行する人工物となっている。だが、地球との通信を続けるためにはアンテナの向きの微調整が必要となっていた。「地球から130億マイル(約210億キロ)離れた位置では、近くに調整を行う修理工場もない」とNASAはプレスリリースで表現。 NASAのジェット推進研究所(Jet Propulsion Laboratory)の専門家チームは、1980年11月8日を最後に使用していなかったバックアップエンジンを作動させることにした。主任エンジニアのクリス

    米探査機ボイジャー1号、37年ぶりにエンジン動く (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    iww
    iww 2017/12/02
    『「地球から130億マイル(約210億キロ)離れた位置では、近くに調整を行う修理工場もない」』 こういうユーモアさを日本でも一度でいいから聞いてみたい