タグ

2009年8月10日のブックマーク (3件)

  • 現在、価値が上昇中のITスキルはJava、Linux、仮想化。では価値が下降したスキルは?米調査会社

    米国の調査会社Foote Partnersが、米国でホットなITスキルのランキング「Foote Partners Hot List」を公表しています。ホットなITスキルとは、過去3カ月から6カ月のあいだに価値が上昇し、高い給料が支払われ、今後もニーズが高いと予想されるスキルを同社が調査したもの。 1位: Java EE、SE、ME 2位: Linux 3位: Virtualization(all) 4位: Microsoft .NET 5位: NetWeaver(SAP) 6位: Flex 7位: Business process management/modeling/improvement 8位: SAP SM(Service Management) 9位: Security 10位: SAN(Storage Area Networking) 1位のJavaはやや意外な感じがしますが、

    現在、価値が上昇中のITスキルはJava、Linux、仮想化。では価値が下降したスキルは?米調査会社
    izoc
    izoc 2009/08/10
    C++/CLIってもしかして地雷?
  • 小企業に勤務時間は必要ない派の意見 : やむにやまれず

    2009年08月07日22:07 by 山崎泰宏 小企業に勤務時間は必要ない派の意見 カテゴリネタワークスタイル Tweet sparklegate Comment(0)Trackback(0) 最近、社内で色々と語られている問題として「小企業に勤務時間を決める必要はあるか?」という話があります。 いやー、そうか〜、今その議論をしなければならない人数になったと言うことなのか。ちなみに僕は「ルールなんて少ない方が良い」と思っている派で、以下にその理由を3つ書いてみようと思います。 成果中心のワークスタイルに合わない ペナルティの多い会社が魅力的とは思えない 守ったところでそれを評価する意味がない 成果中心のワークスタイルに合わない なぜならば、メンバーに成果を期待する企業が、メンバーに対してルールをもって律しようとするのはある種の矛盾がある。ルールは成果に対してあまりに大きな足かせであると思

    小企業に勤務時間は必要ない派の意見 : やむにやまれず
    izoc
    izoc 2009/08/10
    勤務時間は従業員じゃなくて経営者を牽制するためのもの。小企業の経営者が全て善人なら必要ないけど・・・
  • 嘘を強要する妻が理解できない | 生活・身近な話題 | 発言小町

    の事です。 何でもかんでも嘘をつけと言われて困惑してます。 ・結婚式の後、家族で事をしていた時、自分の母が「息子には、婚約寸前までの彼女がいた、ゼクシイまで買ってたのに別れた時には一生結婚できないと思ってたけど、お嫁さんもらえてよかった」と話しました。 その後、ホテルの部屋で「そうなの?」と聞かれ「そうだよ」と答えると「何で嘘だよって言わないの?」と号泣された ・結婚して初めて一緒にお風呂に入る時、が「私、初めて好きな人とお風呂入るの」と言ったので「俺は初めてじゃない」と答えると「嘘でも初めてと言って欲しかった」とすねた ・遊園地へ行き、観覧車に乗る時にが「結婚した人としか乗らないってずっと決めてたの」と言うので「俺は前の彼女と乗った」と話すと「何で?そんなに正直に話すの?」と怒った ・テレビに胸の大きなグラビアアイドルが出ていたとき、が「胸の大きい人とそうでないのどっちが好き?

    嘘を強要する妻が理解できない | 生活・身近な話題 | 発言小町
    izoc
    izoc 2009/08/10
    それで丸く収まるなら嘘ついてやりゃいいじゃんと思うけどなぁ。そんなの嘘のうちに入らんよ。