タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (18)

  • 賃上げしても「給料安い」と憤る若者の何が問題?

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    賃上げしても「給料安い」と憤る若者の何が問題?
    izure
    izure 2024/03/27
    転職は面倒、こーゆー時はストライキで団体交渉よ。転職理由も「前の会社が旧料払えずつぶれたので」という方がシンプル。
  • 「給料が上がらない会社」はいますぐお辞めなさい

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「給料が上がらない会社」はいますぐお辞めなさい
    izure
    izure 2023/04/07
    経営者の仕事には労働者の給料を上げない施策が含まれるけど、給料を上げるための交渉やサボタージュを行うことが労働者の仕事とはみなされない不均衡がある。皆がサボるほど雇用は増え、労働者の発言力が高まるのに
  • 3時間以上の映画が最近増えたなるほどな事情

    映画の尺は、基的に2時間。ハリウッドで、その“常識”に少し変化が出てきている。この秋から冬にかけて公開される映画は、賞狙いの秀作、娯楽大作にかかわらず、2時間半超えのものが目立ち、中には3時間超えもあるのだ。 娯楽大作系でいうと、たとえば現在公開中の『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』は2時間41分。来月に公開を控える『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』の上映時間は、まだはっきりしないものの、3時間以上と言われる。 賞狙い系では、デイミアン・チャゼル監督(『ラ・ラ・ランド』)の『バビロン』が3時間8分。アレハンドロ・G・イニャリトゥ監督(『レヴェナント:蘇えりし者』)の『バルド、偽りの記憶と一握りの真実』は、ヴェネツィア国際映画祭で上映した最初のバージョンよりカットされても、まだ2時間39分もある。今のところアカデミー賞作品部門のフロントランナーと位置付けられているスティーブン

    3時間以上の映画が最近増えたなるほどな事情
    izure
    izure 2022/11/28
    3時間越えは劇場だからこそ観れるとゆー気もする。『DAU 退行』とか、上映時間369分の9割以上ひたすら地獄が煮詰まっていくだけだったけど、配信だとしんどすぎる。
  • 出産クーポン「的外れにも程がある」と言える根拠

    10月中旬にマスコミ各社で報じられた「出産(子育て)クーポン」のニュースが大きな波紋を呼んでいます。 報道によれば、政府は10月末にまとめる総合経済対策の一環として、0~2歳児のいる世帯を対象として、一定額のクーポン(子ども一人当たり10万円相当のクーポン、もしくは自治体判断により現金)を所得制限なしに支給するというものです。この案は、元々東京都が2021年から始めた「赤ちゃんファースト」など自治体独自でやられていた事業をそのまま全国に横展開したいという考えのようです。 加えて、単発ではなく、来年度以降も継続的に実施する方針であることが後から追加公表されました。 ですが、SNS上では「クーポン配られたくらいで子どもをもう1人産もうなんて考えるか!」「所得制限ないけど今度は年齢制限かよ。3歳以上の子どもは見捨てるのか!」「なんでわざわざクーポンなのか?現金配るより余計に無駄な事務局経費がかか

    出産クーポン「的外れにも程がある」と言える根拠
    izure
    izure 2022/10/26
    役人的にはその場限りのシステムをでっち上げて発注していれば、外注先からのキックバックや天下り先へのパイプが期待できる。利己主義が横行する組織に公益に適う仕事は出来ない。
  • Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
    izure
    izure 2022/10/21
    IP商売にNetflixは向かない。多くの人が話をするのは、"作品のこと"じゃなく、"作品にコストを払う自分のこと"だから。サブスク商売は利用者のコスト感を麻痺させるから、話題性についてはハンデを背負う。
  • 今こそ冷静に考えたい「アベノミクス」失敗の理由

    政治におけるリーダーの最も基的な使命は、自分の国を、自分が最初にその役割を担うことになったときよりもよくすること、あるいは少なくとも悪くしないことである。 この最低限の目標において、安倍晋三元首相は大失敗をした。有権者は何年にもわたって、高邁な経済目標を次々と発表し、その達成に必要な措置を提示しないという彼の選挙戦術を支持してきた。しかし、今日、安倍首相の失敗は広く認識され、岸田文雄首相は「新しい資主義」という政策をアベノミクスに対する希薄な是正策として提起している。 アベノミクスが機能しているように見えたワケ 多くの前任者と同様、安倍元首相は日の実質(物価調整後)国内総生産(GDP)成長率を年率2%に回復させると約束したが、その目標には遠く及ばなかった。 当初は、2012年第4四半期から2014年第1四半期までGDPが年率3.2%のペースで上昇し、アベノミクスが機能しているように見

    今こそ冷静に考えたい「アベノミクス」失敗の理由
    izure
    izure 2022/09/21
    大半の有権者から見たら失敗だけど、為政者個人の視点で見れば、国民の財産と権力をロンダリングして自身の影響力を強化し、吊るされもせずに長期間保ったのだから大成功だろう。失敗したのは市井の市民だけ。
  • Adoが音楽チャートを一気に占拠できた納得理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    Adoが音楽チャートを一気に占拠できた納得理由
    izure
    izure 2022/09/03
    凄いのはわかるんだけどクドい印象があってあんまりハマれないんだよな。寂しく見送る側に居る。
  • 竹中平蔵「私が弱者切り捨て論者というのは誤解」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    竹中平蔵「私が弱者切り捨て論者というのは誤解」
    izure
    izure 2021/12/02
    弱者ってのはすでに切り捨てられてるので元から論外。そんなところに思考リソース割く暇はない。問題なのはまだ切り捨てられてない自活する経済力がある人たちで、それをどうやって議論のテーブルから外していくか
  • 日本人は最低賃金を抑え込む事の弊害を知らない

    最低賃金の引き上げ額が過去最大になるというニュースが注目されている。 正式には、9月になってから各都道府県の労働局長が最終決定するもようだが、平均で「時給930円」が最低賃金になる予定だ。 最低賃金については、これまでもさまざまな議論があり、日の最低賃金はメキシコと同レベルだと報道されるなど、水準の低さが批判されている。政権が支持基盤である経済界に遠慮して最低賃金を上げることを躊躇しているのではないか、といった声も聞こえてくる。 その一方で、「雇用を守るのか、賃金を上げるのか」といった二者択一を迫る最低賃金引き上げ反対の声も数多く聞こえる。 最低賃金を大幅に上げることの是非や意味、最低賃金と景気の関係はどうなっているのだろうか。 「骨太の方針」で決まった「最低賃金1000円以上」? 最低賃金については、東洋経済オンラインの著者でもあるデービッド・アトキンソン氏などが中心になって、日の最

    日本人は最低賃金を抑え込む事の弊害を知らない
    izure
    izure 2021/09/01
    給料もらう側の方が圧倒的に多いんだから、最低賃金なんて上がった方が良いに決まってる。さっさとインフレさせて、あいつらがたんまり溜め込んでる貯蓄をゴミにしてやろうぜ。
  • 細田守がネット世界を「肯定」し続ける端的な理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    細田守がネット世界を「肯定」し続ける端的な理由
    izure
    izure 2021/07/22
    あれは肯定とは違うだろ。手放せないけれど手に負えないものだから、暴れ川の仁淀川と対応されている。
  • ジョージア「郷土料理」が日本で広がり続けるナゾ

    ジョージア料理のニンニクを強烈に利かせた鶏のクリームソース煮込み「シュクメルリ」が、日で静かに広まっている。まず、2020年1月に松屋がシュクメルリ鍋定を「世界紀行」シリーズ第1弾として全国展開し、その後「第2回松屋復刻メニュー総選挙」で第1位となって、今年1月に復刻。松屋は、日清品が今年1月に発売したシュクメルリ鍋風ヌードルの監修も行っている。 福岡県の松原品もレトルト品にし、ファミリーマートでも、ご飯にかけてべるパウチ総菜「ごはんにちょいかけ!」シリーズで2020年10月に商品化。永谷園でも「世界のスープ図鑑」シリーズとして、2020年12月から全国で販売。東京・多摩市で小中学校の給になったほか、自衛隊堂でも出されている。 駐日ジョージア大使館のティムラズ・レジャバ臨時代理大使によると、シュクメルリはジョージアで誰もが知っている料理ではあるが、けっして日におけるすし

    ジョージア「郷土料理」が日本で広がり続けるナゾ
    izure
    izure 2021/06/23
    地理的には離れているのに、郷土料理は万人に馴染みやすいんだよな。やはり「わが心のジョージア」は伊達じゃない。
  • 日本人は、なぜ外国人の「隣」に座らないのか | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    に住んで15年、もうとっくに”空席問題”には慣れてしまった。 筆者だけではないと思う。日に住む多くの外国人は、電車やバスに乗るとき、あるいは、カフェや公共の場にいるあいだ、多くの日人が自分のそばに座らないという空席問題をある程度経験しているだろう。 日人独特のシャイさの表れ? なかには、隣が空席なんて経験はないという人や、たとえ空席でも気にならないという人、空席のほうがゆったりできてむしろいいという人もいるだろうが、その他大勢の外国人にとっては違う。日人とよりよい関係を築き、日での暮らしをより快適にしたいと願うからこそ、空席問題を理解し、自分の中での問題解決に努める必要がある。 私自身は、時間の経過とともにこの問題に対する考え方は変化してきた。いちばん最初の頃は、これこそ日人の差別意識かと思いこみ不快に感じていた。だがすぐに、多くの日人と知り合う中で彼らの意見を聞き変わっ

    日本人は、なぜ外国人の「隣」に座らないのか | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    izure
    izure 2018/11/11
    あんまり意識しなかった。
  • 安倍首相は「目的に対し合理的」な宰相である

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    安倍首相は「目的に対し合理的」な宰相である
    izure
    izure 2018/08/21
    良識が破壊されると胸のすく思いをする人間が3割程度いて、合理的な安倍晋三は残った支持者を繋ぎ止めるためだけに暗君であり続けなきゃいけないってのだと凄く悲惨だと思うんだよ。
  • 日本の住宅はドイツに比べ熱効率が悪すぎる

    みなさんは「低炭素社会」という言葉が、いつのまにか「脱炭素社会」という言葉に取って代わられているという現実を、どれだけ深刻に受け止めているでしょうか。 今の日は、ドイツの1990年代よりも遅れている? 筆者は、最近ますます日の行く末が心配でなりません。世界は石油や石炭、天然ガスなどの化石燃料から、再生可能エネルギーにどんどんシフトしようとしています。つまり、炭素を減らす「低炭素」から「脱炭素」へ。現実として、どんどん加速しているからに他なりません。 日に住んでいる私たちはまだ、そんな時代が当に来るかどうか、確信が持てないのかもしれません。なにせ、日ではエネルギー自給率6%、再生可能エネルギーの比率が14.5%程度なのですから、仕方がないかもしれません。この中にはもともとあった大規模の水力発電がその半分の約7%含まれているので、 新しい再生可能エネルギーは7.5%程度です。これらの

    日本の住宅はドイツに比べ熱効率が悪すぎる
    izure
    izure 2018/05/09
    その儲け方でみんな暮らしてるから、みんなで一斉にやり方を変えなきゃいけないんだけど、「みんなで一斉」にってのは事実上不可能なのでずるずる今のやり方が続く。
  • 当たり前だが、生理中の女性の血は青くない

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    当たり前だが、生理中の女性の血は青くない
    izure
    izure 2017/10/24
    お前らの血は何色だ
  • 安倍外交の「成果」が次々と崩壊し始めている

    安倍首相が華々しい外交を展開している。ニューヨークで次期米国大統領のドナルド・トランプ氏と会談し、トランプ氏が最初に会った海外首脳となった。その足でAPEC(アジア太平洋経済協力会議)に出席するためペルーを訪問し、ロシアのプーチン大統領をはじめ各国首脳との会談も次々とこなした。さらにアルゼンチンも訪問した。12月にはプーチン大統領が来日する。日中韓三カ国首脳会議も予定されている。 しかし、その一方で第二次安倍内閣の発足以後、時間と労力をかけて作り上げてきた重要な外交的成果が次々と崩壊し始めていることは、あまり語られていない。 具体的にはTPP(環太平洋経済連携協定)合意、従軍慰安婦問題に関する日韓合意、そして、南シナ海への中国の進出に関する仲裁裁判所の判決の三つだ。これらの政策はいずれも台頭著しい中国への対抗策という側面を持っているだけに、安倍首相は対中戦略の立て直しを迫られることになるだ

    安倍外交の「成果」が次々と崩壊し始めている
    izure
    izure 2016/11/26
    正直、まだ政権持ってるのが不思議でしょうがない。
  • 月収13万円、37歳女性を苦しめる「官製貧困」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    月収13万円、37歳女性を苦しめる「官製貧困」
    izure
    izure 2016/09/09
    「仕事変えろ」も「実家に帰れ」も「結婚しろ」も、役に立たないセーフティネットの尻拭いを個人に押し付けてるだけなんだがなぁ。生きていこうとしたら選択肢が削られてるってのは理想的ではないじゃない。
  • アフリカは、世界の食料庫になりうるか?

    ひたすら増え続ける世界の人口。それを養っていくための糧増産は、世界規模の課題になりつつあります。そんな中、広大なアフリカ大陸は、次なる世界の料庫となりうるか、注目を集めています。 一方、アフリカの典型的なイメージのひとつといえば、飢餓と栄養不足。 今日は、これらの課題を一挙に解決しうる、アフリカの農地開発について、そして、土地が有り余っている広大なアフリカで、農地を開墾するというきわめて単純なことが、なぜそんなに難しいのかについて、お話したいと思います。 想像を絶する巨大な大地、アフリカ かくいう僕も、アフリカにかかわっている原体験は、子供の頃、ご飯を残すと、母親に、「世界にはご飯がべたくてもべられない子供たちがいるのよ」と、栄養失調の子供の写真を見せられたことでした。自分と同じ年くらいの、お腹がぱんぱんに膨れた子供たちの写真は、当に恐ろしいものでした。 子供心に、大きくなって、

    アフリカは、世界の食料庫になりうるか?
    izure
    izure 2014/05/30
  • 1