タグ

Rubyとhomebrewに関するj5ik2oのブックマーク (2)

  • oinume journal

    Raycastを使い始めて1年経ったので、どういうことに使っているかを振り返ってみる。去年書いた AlfredからRaycastに移行した - oinume journal の記事から少し使い方が変わっているところもあるのでメモがてら。 基的な使い方 Cmd + QをRaycast起動のショートカットとして割り当てている。Pro版は使っていないのでAI機能などは使ったことがない。 ブラウザのブックマーク検索など、よく使うけどHotKeyを割り当てるほどでもないRaycastコマンドはbmのようにAliasを設定している。 Cmd + QでRaycastを起動してbmと入力するとブックマークの検索ができるので楽ちん アプリケーションランチャー機能 アプリケーションを起動するときのランチャーとして使っている。よく使うアプリにはHot Key(ショートカット)を割り当ててる。 Clipboar

    oinume journal
  • OS X Mountain Lion に Homebrew + rbenv で Ruby 1.9.3 をインストールした : noanoa 日々の日記

    2012年07月30日20:01 OS X Mountain Lion に Homebrew + rbenv で Ruby 1.9.3 をインストールした カテゴリコンピュータプログラミング Comment(0)Trackback(1) (2013.3.29追記 Ruby 2.0.0 はこちらの記事を; →・Ruby 2.0.0 を Homebrew + rbenv で OS X Mountain Lion にインストール) Mac に Mountain Lion をクリーンインストールしたので、Ruby も最新版をインストールし直しました。 (Mountain Lion に標準で入っているのが、相変わらず Ruby 1.8.7 なのが残念。) 使ったのは、いま流行りっぽい Homebrew + rbenv です。 基的には以前書いた記事と同じですが、今回は最新の Ruby 1.9.3-

    OS X Mountain Lion に Homebrew + rbenv で Ruby 1.9.3 をインストールした : noanoa 日々の日記
  • 1