タグ

Java8に関するj5ik2oのブックマーク (7)

  • LINQ to Objects と Java8-Stream API の対応表

    Java8 で filter や map が使えるようになったー! というわけで .NET の LINQ to Objects との対応表を作ってみました。 2018.2.7 - Kotlin も追記しました! LINQ - Enumerable クラス (System.Linq) Java8 - Stream (Java Platform SE 8 ) Kotlin - kotlin.collections, kotlin.sequences らへん の比較です。 kotlin.collections は遅延ではないので注意です。 Java の方は Collectors (Java Platform SE 8 ) も使います。 まだ試したものは少ないので間違ってるかもしれない & カテゴライズが適当 なので、編集リクエストしてもらえるとありがたいです。 機能 LINQ Java8 Kot

    LINQ to Objects と Java8-Stream API の対応表
    j5ik2o
    j5ik2o 2014/03/22
    どんどんScalaに近づいてるように見えるので面白い
  • Java8には型推論があるので型指定不要で変数が使えますよ - きしだのHatena

    Javaプログラマのみなさんは、Javaは型推論がないから変数の型指定をしなくていけなくてダサい、などとイジメられた経験があると思います。 おかあさんに型推論をねだるとGroovyをわたされたり、おとうさんに型推論をねだるとScalaがやってきたり、プレステが欲しいって言ったのにWiiやXboxを買い渡される感を味わった人も多いのではないでしょうか。 そんな良い子のJavaプログラマのために、今年はサンタが素敵なプレゼントを持ってきてくれましたよ。 同じ型を書くのがダサい たとえばウィンドウを出してボタンを押したらメッセージが表示されるサンプルを書くとこんな感じになりますね。 public static void main(String... args){ JFrame f = new JFrame("テスト"); JButton b = new JButton("押して"); JText

    Java8には型推論があるので型指定不要で変数が使えますよ - きしだのHatena
    j5ik2o
    j5ik2o 2013/12/24
    頑張ってますね!(天上界より
  • ラムダ禁止について本気出して考えてみた - 9つのパターンで見るStream API - Taste of Tech Topics

    こんにちは @cero_t です。 今日のテーマは・・・ラピュタ禁止令! バルス! いや違う。ラムダ禁止令、です。 さて、なかなかの滑り出しですが、今日はただのラムダの紹介ではなく、禁止令に主眼を置いて語ります。 このエントリーは、Java Advent Calendar 2013の12/16分の投稿です。 http://www.adventar.org/calendars/145 前日は @sugarlife さんの JDK 8 新機能ダイジェスト (JDK 8 Features) です。 翌日は @setoazusa さんです。 ラムダ禁止令はあり得るのか? 勉強会やその懇親会などで、たびたび「ラムダ禁止令が出るのではないか」が話題に上ることがあります。 「そりゃ禁止する組織もあるでしょうね」というのがお決まりの答えなのですが、ただそれに従うだけでは面白くありませんし、要素技術の発展も

    ラムダ禁止について本気出して考えてみた - 9つのパターンで見るStream API - Taste of Tech Topics
    j5ik2o
    j5ik2o 2013/12/18
    ラムダはいいけどStream APIもうちょっと読みやすくならんかったのかな。Haskellのdo相当の構文がほしい。
  • Java8におけるindyとLambdaの絶妙な関係、もしくはSAMタイプを継承する内部クラスの.classファイルはどこへ行ったの? - uehaj's blog

    JJUG CCC 2013 Springのさくらばさんのセッションで「Java 8の怖い話」として、Lambda式をJVM上で実行するにあたり、 invokedynamicを使っている Lambda式の仕様は、意味的にはSamタイプを継承する内部クラスのインスタンスのはずだが、lambda式を使っているJavaソースをコンパイルしても、内部クラスに対応する.classファイルが生成されない という話を聞きました。Lambdaの実行に、内部的にバイトコードを生成して使っている、という話だったのですが、indy使ってるってのは、良く考えると解せないです。Lambdaになんらかの動的な側面があるんでしょうかね??? ということで、調べてみました。 [:contents] 結論 結論から書くと、OracleJava8のJDKのJavacは、Lambda式の体を、SAMタイプを継承する内部クラス

    Java8におけるindyとLambdaの絶妙な関係、もしくはSAMタイプを継承する内部クラスの.classファイルはどこへ行ったの? - uehaj's blog
  • Java8 Streamではクイックソートが書けない - きしだのHatena

    タイトルは釣りです。 もちろん、汎用ライブラリなので、Streamを使ってクイックソートが書けないわけではありません。 ただ、Streamで完結したままではクイックソートは書けません。Listとの相互変換が必要です。 で、Streamで完結したままクイックソートが書けない直接的要因はいくつかあって、それを解消するユーティリティメソッドが用意されてれば、この件に関してはStreamで完結することもできるのですが、だからといってさまざま出てくる「xxxが書けない」を解決するためのユーティリティメソッドを追加しまくれば幸せになれるかというと、そうでもないわけです。 そもそも、なんでそんなユーティリティメソッドが必要になるのかというのが題。 結局のところListなどCollectionと、新たに追加されたStreamが別扱いになっているところに原因があって、CollectionとStreamの変

    Java8 Streamではクイックソートが書けない - きしだのHatena
    j5ik2o
    j5ik2o 2013/11/24
    Stream関連
  • Java8のStreamの目的と書きやすさや可読性、並行処理の効果について - きしだのHatena

    さて、前回Java8のStreamの使い方をざっと見てみたのですけど、はてなブックマークのコメントで「Javaが使われている領域でこんな言語拡張は必要か」「可読性が損なわれていて単なる自己満足ではないか」のようなコメントがついていました。 実際どうなのか考えてみます。 Java8のStreamの目的 では、いまJavaが使われている領域を考えてみましょう。 Javaがいまよく使われているのは、クライアントサイドではなくサーバーサイドです。とくに、直接アクセスをうけつけるサーバーではなく、分散データ処理のためのHadoopやHBase、全文検索エンジンのLuceneなど、バックエンド処理を行う製品のシェアが大きいように見えます。 TwitterGoogleでも、Javaで書かれたバックエンドが動いているようです。Facebookも分析系ではJavaを使っているようです。 大手サービスでバッ

    Java8のStreamの目的と書きやすさや可読性、並行処理の効果について - きしだのHatena
    j5ik2o
    j5ik2o 2013/05/10
    Stream歓迎。Java脳の拡張をそろそろやらないと他の言語勢からmap, reduce, flatMap!!という必殺技で兵糧攻めにあいますね。
  • Java8でDuckTyping的なこと - yojikのlog

    Javaのラムダ式のついでに導入されたメソッド参照がなかなか便利な感じです。メソッド参照をつかってDuckTyping的なことができます。 HasName という関数型インタフェースを受け入れるGreeterクラスの定義*1 public class Greeter { /** 関数型インタフェースの定義 */ @FunctionalInterface interface HasName { String getName();} /** 「名前を持っているオブジェクトに挨拶をしてもらう」メソッド */ public void greet(HasName... targets) { for(HasName it : targets) { System.out.println(it.getName()); }; } } 「HasNameの関数型インタフェースと同じシグネチャを持つメソッド」を持

    Java8でDuckTyping的なこと - yojikのlog
    j5ik2o
    j5ik2o 2013/03/12
    この仕様見てたらScalaでええやんって気になるけど、Java屋の人は一度は使ってみるといいと思います。
  • 1