タグ

CNET JapanとIPに関するj708のブックマーク (7)

  • CNET Japan Blog - 中島聡・ネット時代のデジタルライフスタイル:「IPTV Service Architecture(FG IPTV-ID-0094)」に対するフィードバック

    日経エレの記事で、NTT、KDDI、シャープ、ソニー、東芝、日立製作所、三菱電機の7社が国内で検討しているIP放送の形態をまとめた「IPTV Service Architecture」(FG IPTV-ID-0094)という文書を連盟で提出したとのことを知り、さっそく目を通してみた。 http://www.itu.int/ITU-T/IPTV/events/072006/docs/ID/FGIPTV-ID-0094e.doc Encoding、QoS、DRMなどの基礎部分に関しては、それなりの考慮がされているように思えるが、EPG(electronic program guide)、ECG(electronic content guide)あたりのアーキテクチャがいかにも「こちら側」的な設計で、下の図のようなアーキテクチャになってしまっている。 せっかく、ネットワーク・オペレーターやサービ

  • iPod人気で中国の店頭に浸透するMac--そして戸惑う店員たち

    中国の都市部での若者の必須のアイテムであるMP3プレーヤー。日や欧米に遅れること数年、中国でもここ最近急にiPodは世界で人気のMP3プレーヤーとして、注目を集めている。中国ではiPodより安い同種の製品はゴマンとあり、一連のiPod製品は中国の若者にとって憧れの高級機という位置づけとなっている。実際調査系サイト「中関村オンライン調研中心」の毎週、毎月ごとの定期レポートを見ても、読者に人気のMP3プレーヤー、ないしポータブルビデオプレーヤーの調査結果で上位に入っているのが確認できる(必ずしも読者が所持しているわけではないことに注意)。中国では北京や上海などの大都市ではもちろん、地方の省都でもiPodの販売を確認できる。 一方で同じAppleの製品でもMacは大都市の電脳街の数件の店舗でほそぼそと販売されている程度だ。中国ではMac専門誌は創刊されておらず、ユーザー主導のウェブページにして

    iPod人気で中国の店頭に浸透するMac--そして戸惑う店員たち
  • ロジテック、無線LANを使ってPCを立ち上げずにSkype通話できる専用端末

    ロジテック(葉田順治社長)は8月29日、PCを使わずにSkype(スカイプ)を使ったIP電話が利用できるSkype専用の無線LAN携帯端末「LAN-WSPH01WH」を9月下旬に発売すると発表した。価格は2万6355円。 PCを使わずに無線LANアクセスポイントにダイレクトに接続し、携帯電話のような感覚でSkype通話が行えるのが特徴。国内で初めてSkype Wi-Fiフォンとしての認定も受けた。PCに接続して利用するUSBフォンやヘッドセットの場合、常にPCを起動しておく必要があるが、「LAN-WSPH01WH」では、インターネットに接続できる無線LAN環境さえあれば、端末だけでSkypeが使える。 通話は、コンタクトリスト(電話帳)からコンタクト(通話先)を選び、接続するだけ。初回の設定も簡単で、電源を入れ、「英語」または「日語」から言語を選び、無線LAN接続の設定を行った後、Sky

    ロジテック、無線LANを使ってPCを立ち上げずにSkype通話できる専用端末
  • メールを送信するコンピュータの96.7%、スパマーがコントロール

    インターネットに接続され、電子メールの送信に使われるコンピュータのほぼ全数がスパマーにコントロールされていると、電子メールの評判を追跡する企業が明らかにした。 電子メールの評判に関するデータを集める企業Return Path(社:ニューヨーク州)によると、メール送信に使われるPCのうち「インターネットにおける善良な市民」と言えるのは1%以下だという。米国時間7月25日の発表によると、同社はメール送信に使われる2000万のIPアドレスに関するデータを集計したという。 「インターネット上にある電子メールの大半がスパムメールで、それはスパマーのコントロール下にあるPCから送られている」とReturn Pathのデリバリアシュアランス製品担当のゼネラルマネージャーGeorge Bilbrey氏は言う。同社は、企業のメール受信をサポートするサービスを提供する企業だ。 評判(レピュテーション)をベー

    メールを送信するコンピュータの96.7%、スパマーがコントロール
  • フライトシステム、ハイビジョン映像のJPEG2000によるリアルタイム伝送に成功

    フライトシステムコンサルティングと、その100%子会社である山下電子設計は7月18日、アストロデザインの協力により、ハイビジョン映像のJPEG2000によるリアルタイム伝送テストに成功したと発表した。 JPEG2000は、MPEG2と比較して高速の映像圧縮、伸張機能を持つため、インタラクティブのライブ中継伝送になどでの利用に期待されている画像圧縮方式。今回のテストでは、山下電子設計のJPEG2000エンコーダ、デコーダ「HJ-2000E/D」とアストロのインターメディアコンバータ「IM-5520A」の組み合わせで、ハイビジョン映像素材をIP回線でリアルタイム伝送できることを確認した。 このテスト結果により、企業向けテレビ会議や遠隔手術、遠隔授業、監視カメラ、デジタルシネマなどの用途で、ハイビジョン映像伝送が行えることを証明したという。圧縮して伝送するため膨大な回線容量を必要とせず、IP回線

    フライトシステム、ハイビジョン映像のJPEG2000によるリアルタイム伝送に成功
  • 不正があれば報酬対象外に--不正クリック対策強化のアフィリエイト「X-CLICK」

    セプテーニは7月10日、同社子会社のセプテーニ・コマース・アンド・テクノロジー(SCT)が、不正クリック対策機能を強化したクリック課金型アフィリエイト広告サービス「X-CLICK」を同日より販売開始すると発表した。不正クリックで手数料を稼ごうとするユーザーを報酬対象から排除し、広告効果に対する懸念を解消するという。 X-CLICKは、不正クリックの分析/防止エンジン「Xrandエンジン」を採用する。広告をクリックしたユーザーのIPを記録し、設定した期間内にIPの重複を確認すると、報酬対象から排除する。重複IPの排除期間をランダムに自動設定し、不正クリックを行うユーザーが課金のタイミングを予測できないようにするという。 SCTでは従来から、アフィリエイト広告サービスの成果件数を記録するため、クッキーやIPを取得するシステムを運用している。今回は、広告主のあいだで不正クリックを行うユーザーの存

    不正があれば報酬対象外に--不正クリック対策強化のアフィリエイト「X-CLICK」
  • 「SCOの主張は不明確」:Linux裁判でIBMに有利な判断--米連邦地裁

    ユタ州の米連邦地方裁判所は、SCO GroupがIBMに対して提起したLinux関連訴訟の数百件に及ぶ申し立てについて、IBMが行ったとされる侵害行為の多くを明確にしていないことを理由に却下した。 同裁判所のBrooke Wells判事は先週、SCOが2005年に提起した主張内容の範囲を絞り込むよう求めたIBMの主張を認める判決を下した。 SCOは2003年、IBMがLinux OSに提供したコードにはSCOが所有するUNIXのコードが含まれると主張し、IBMを相手取って最初の訴訟を起こした。IBMは、自社のLinux関連作業はSCOの著作権を侵害していないと考え、それら著作権の有効性にも疑問を呈した。 最新の判決は、OS開発に利用された「手法やコンセプト」に関する著作権をIBMが侵害したという個所について、SCOが具体的にそれらを明記する必要があるかどうかに言及している。 SCOの主張に

    「SCOの主張は不明確」:Linux裁判でIBMに有利な判断--米連邦地裁
  • 1