はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
2006年は「Web2.0」という言葉がほんとうによく使われた年でもあった。「Web2.0」が加速化する2007年に起こる現象とは一体どんなものなのか。ネット業界に詳しい野村総合研究所の山崎秀夫さんに、J-CASTニュースが聞いた。 ――06年は「Web2.0」という言葉がなんだかすごい勢いで使われた年でした。「Web2.0」 がもたらす最大の衝撃。これは何でしょう。 山崎 一番大きいのは、パラダイムシフト(時代の大きな枠組みの変化)ですね。私が注目しているのは、あんまり誰も言わないのですが、経済から考えるとどうなるのかということです。1つ目のポイントは、大量のボランティアが参加して、いろいろ情報発信し、社交をするということ。そして、2つ目は、マスメディアからインターネットへの広告費のシフト。この2点に支えられた無料経済、ある意味で福祉の経済、「電網共産主義」と私は呼んでいますけど、Web
2007年01月04日17:30 カテゴリ書評/画評/品評Media 書評 - 怪文書 何ともへんてこな気持ちになる本だ。 怪文書 六角弘 本書も、その続編である「怪文書II」も確かに面白いのだが、なぜかそこにそれを面白がる自分が後ろめたい気持ちにさせられるのだ。 本書「怪文書」およびその続編「怪文書II」は、週刊文春の元記者である六角弘が、怪文書を枕に戦後のさまざまな事件、それも主に経済事件を振り返る二冊である。従って両書は怪文書そのものの「傾向と対策」本ではない。私もこれらの「怪文書でない部分」は素直に読む事が出来た。 問題は、怪文書の扱いだ。 筆者は、怪文書を以下のように定義している。 「怪文書」p.13 差出人が不明であること ターゲットがあること 不特定多数にバラまかれていること 2chなどに流れる書き込みも、その点では立派な怪文書であるのだが、残念ながら本書でもIIでもこれらの
1 名前:初詣はきゅうり大社 投稿日:2007/01/04(木) 02:13:02 ID:w8eYw0XK0 ?2BP 秋山は「実は多汗症なんです。すぐにボタボタと流れ落ちるほど汗が出るんですよ」と笑う。 カッと急に熱くなったり、緊張すると特に汗が流れ落ちるという。「もしかすると、それが原因ですかねぇ」と首をひねっていた。 再戦については「今は何も考えていない。これをネタにもう1回やらせてくれというのもおかしな話だし。もちろん桜庭さんにはあこがれの気持ちをもっていますから、将来的にもう一度胸を借りられればいい」 と複雑な心境を吐露した。 http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/column/200701/at00011924.html 桜庭和志vs秋山成勲 動画 http://www.youtube.com/watch?v=GQaJRBN
1 名前:脱ニートしました! 投稿日:2007/01/04(木) 01:12:59 ID:5oDgGpK+0 ?PLT 在日コリアン:「理解を深めて」 日本も韓国も大好きな在日コリアン3世の大学院生、金益見(キムイッキョン)さんが、在日コリアンの著名人に継続的にインタビューし、取材相手の半生を漫画で紹介するインターネットサイトを開設した。漫画「嫌韓流」の売れ行きが好調だったことにショックを受けたのがきっかけだった。「『在日』という言葉には政治的、差別的な暗いイメージがつきまとうけど、1世と2世がつくってくれた社会を暮らしやすいと感じ、日本も韓国も大好きという私のような3世がいることを、もっと知ってほしいと思った」と話す。 大阪市内の在日コリアンが多く住む町で生まれ育った金さんには、差別を受けた経験がない。だが、大学院生になり、「研究成果を本にするなら本名で」と通名をやめると、「日本語
あけましておめでとうございます。 このブログは個人的な備忘録のつもりだったのですが,最近は何人かの知り合いも閲覧してくれるようになりました。さらに今年から,右サイドに広告が掲載されているように,ブログネットワーク「アジャイルメディア・ネットワーク」にも加わることになります。今までのように好き勝手なことを書き留めるパーソナルメモから,他人が読むことを前提にしたパブリックメディアに変身していかなくてはならないのかもしれません。と言うことで,この場を借りまして,「今年もよろしくお願いします」と新年の挨拶をさせてもらいます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ さて何から手を付けるべきか。老人ボケに正月ボケが加わり,エンジンがかからない。年末年始はネットを遮断したオフライン状態で,テレビとか新聞とかの旧来メディアにどっぷり浸かっていた。「ALWAYS 三丁目の夕日」世代の者にとって,受動
YUI Blog Development Using YUI in Greasemonkey Scripts Using YUI in Greasemonkey Scripts About the Author: Carlo Zottmann is a Market Engineer who works for Yahoo! in Munich, Germany. He spends his days integrating feeds from Yahoo!'s European content partners, helping develop new features for de.yahoo.com and fixing things. He's usually employing Perl, PHP, Python or Javascript, or whatever the j
Working with hugedomains.com was a quick and easy process. We got to speak to multiple real people located in Colorado without having to wait on hold! Our only complaint was we felt we had to overpay more than this particular domain was worth, and we weren't able to negotiate it down to a level that we felt was fair. However, payment and delivery were seamless, and within a few hours we had all of
日本には 受験の競争というものがあるから、 勉強というのは他人との比較において どれくらいの位置にあるか ということに重きが置かれがちだが、 実際には「学ぶ」喜びというものは プライベートなものである。 伸ばしたい方向は一人ひとり違う。 その総合的な知性の鍛錬において、 徐々に伸びていく、 いわば「足元を見つめる」 喜びさえつかむことができれば、 人生怖いものはないと言っても よいくらいである。 あせる必要はない。 ただ、自分が少しずつでも前に、 進んでいるという実感さえあれば良い。 そのような絶対自己本位というものを 日本人も確立できないものか。 塩谷賢に年賀の電話をした。 「お前さ、今朝のオレのウェブの日記読んだ?」 「人の日記を読むなんて趣味はないよ」 「お前の趣味は知らないけれど、今朝の日記は 読んだ方がいいんじゃないかと思う(笑)」 「何でだよ」 「お前がフィーチャーされているん
新年明けましておめでとうございます。 さて、私の座右の銘。 Nobody can take advantage of you unless you let them 長いですなぁ。でも、時々ぶつぶつ心の中でつぶやいて、肝に銘じております。だから、本当に座右の銘なのだ。 「結局、相手にいいようにさせているのは、自分の責任だ」 というような意味です。 元はといえば、今は亡き新聞の人生相談コラムニスト、Ann Landersの愛用フレーズ。 私はアメリカの人生相談が大好き。毎日新聞で欠かさず読んでいる。人気コラムニストのものは、全国のいろいろな新聞に配信されている。Dear Abby、マナー専門のMiss Manners、とか。道徳専門のRandy Cohenのは結構深い。どれも、いろいろとアメリカの文化・風習について勉強になります。パーティーに招かれたりプレゼントをもらったりしたら、手書きのカ
JavaScript でトップページへのリンクを追加する 最近のサイトの多くは、ページの左上にあるリンク画像から、どのページからもトップページに戻れるようになっています。一方、私のブログ以外のページではそうなっていなかったので、 JavaScript を使ってトップページへのリンクを追加してみました。 私のブログ以外のページは歴史的事情によりすべてただの HTMLファイルで構成されています。これらをすべて書き換えてトップページへのリンクを追加するのは大変です。perl -i -pe などの方法で一括置換してリンク画像を挿入する方法もありますが、今後のメンテナンスを考えると考えものです。 そこでもっと楽な方法はないかと考えたところ、都合のいいことに、これらのページでは、右側のサイドバー (サイト共通のリンクなどが並んでいる領域) 用に共通の JavaScript ファイルを読み込んでいること
賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…
IT産業の先進都市として知られる大連で、アニメ産業育成の新たな取り組みがスタートした。国内外の企業を受け入れる専用産業区を開設し、日本などアニメ先進国の企業誘致に本腰を入れ始めた。一方では大学などでアニメ関係の専門課程を設け、人材育成にも着手した。アニメ基地建設に向けて、官民一体の振興戦略が急ピッチで進められている。(取材・猪瀬 和道) ■人目ひく専用産業区「動漫走廊」 大連市街から旅順へ向かう旅順南路沿いに、アニメーションの立体的な飾りをつけたビルが連なり、車で行き交う人たちの目をひきつけている。「動漫走廊」――大連市がアニメ産業区として国内外の関連企業を誘致しているアニメコリドー(動画回廊)だ。 大連市政府が昨年末、第一期計画として大連市南西部の七賢嶺産業基地に開設したもので、IT企業が集中立地するハイテク産業区の一部。旅順南路に面した約七百メートルの細長い用地に、テナントビル八
正月に今年はどういう風に動くかなとか考えていたのですが、結構おもしろいかなと思ったので公開しちゃいます。あらかじめ書いておくと、かなり予測入ってるので、だいぶ外れると思います。 ▼モバイル一般サイトがたくさん出てくる ・DoCoMoのハイスピード端末が人気を集めてユーザー行動が変わり、人気サイトも変動が起きる ・10代向けサイトのほとんどは携帯中心になる ・デコメールが10代中心から一般層にまで普及 ・携帯でもCGMが出てくる ・「モバゲータウン」がポータル化する一方で、真のSNS的要素を取り入れた別のサイトが登場する ▼ユーザー参加型メディア(CGM)が人気を集めて普及期に入る ・アメリカでは、MySpace、Digg、YouTube、Del.icio.us、Flickrが、既存のサービスを上回りつつあるが、日本でも本格的な普及期に入る。 ・30代男性向けではないCGMが出てくる ・RS
現存する世界最古の新聞社が紙を放棄した。正月早々,嫌なニュースだが,事実だから仕方がない。 現在,世界で最も古い新聞は,the World Association of Newspapersによると,スウェーデンのPost och Inrikesである。1645年の創刊だから,362年の歴史を誇る。 その新聞が「新聞紙」を放棄し,デジタルのオンライン版Post och Inrikes Tidningar だけで生き残りを賭けることになった(TreeHuggerより)。 (ソース:WAN - Oldest newspapers still in circulation) スウェーデンは無料新聞紙(フリーニュースペーパー)の最も盛んな国でもある。これからの新聞の辿る道を先取りしているのかも。 ◇参考 ・Oldest Newspaper In The World To Stop Killing
一見、普通なこの照明。実は、カメレオン的な能力があるんです。 それは、置かれた場所の色を吸い取って、その色で光り出すという驚きのチカラ。底面のスイッチを入れると内部の赤、青、緑のLEDが光り、その反射光の強さから色を識別して、吸い取るようにその色を宿すのだとか。 「色識別センサー付きライト」と言ってしまうと、やや無味乾燥。でも「RGBy(ルグビー)」という製品名が、人間が原色としてイメージする「心理4原色(赤緑青黄)」から名付けられたと聞けば、なんとなくコンセプチュアルな幻想が伝わってきませんか? 色に情緒を。心に安穏を。そんなメッセージが込められているのかもしれませんね。(西尾祐飛) 製品紹介 製品紹介ムービー
ミックスジュースというのは、いろいろなフルーツの味がするのでおいしい。 おいしいものは、自分で作ってみたくなる。 自分で作ると、好きなフルーツを多くしたり、自由に味を調節することができる。 楽しそうだ、やってみよう。 そのために、リアルタイムミックスジュース製造機を開発した。 (工藤 考浩) リアルタイムミックスジュース製造機 リアルタイムミックスジュース製造機を開発するにあたって用意したのは、シリコンのホースと分岐栓である。 この分岐栓は、レバーを調節することにより、流量を変えることができる。 これらをつなぎ合わせて、ミックスジュースを自由自在に飲むことができるようにした機械がリアルタイムミックスジュース製造機である。
■2ちゃんねるまとめサイト 「ビッチだね」「カンニングしていい成績をとった」 学校裏サイトに実名で中傷 高3女子、弁護士会に人権救済申し立て
MKへ行き,予約してあった『ひぐらしのなく頃に礼』を受け取ってくる。 夜も更けたところで「賽殺し編」を読み始め,3時間ほどで読了。 “あの出来事”の後に見る,“あの出来事”が起こりようもない雛見沢村――。ファンディスクという位置づけでありながら,取り上げているテーマの重厚さは本編に匹敵する。第7話から第8話にかけての主題の1つが〈友情〉であったのに対し,こちらは〈情愛〉を取り上げている。まったくもって青臭い話題だし,陳腐で手垢が付いているような主題だったのだけれども,一連の物語の中ではストンと落ちる内容。本編において省みる余裕のなかったカケラが綺麗に収まってくれたようで,清々しい気分になる。 フィクションの度が強いとはいえ,読む者に活力を与えてくれる出来。本編を見届けたプレイヤーがこれを「後日談」ないし「番外編」として触れずに済ませるようなことがあれば勿体ないような代物であり,「第9話」と
【年始特別企画】国民よ! 辞書を修正せよ! “イタ車”ならぬ“痛車”大集合!(2006大晦日 PART2) 2007年1月3日 PART1に引き続き「痛車」PART2に逝ってみよう! なにっ!PART1が痛すぎて、もう涙に曇って見られないと!! 涙はこのきれいな星空が癒してくれる。ごらん、あの星々を。みんなの涙のしずくが、あの星となり、みんなの心を晴らしてくれるのさ……。 そんなワケで(えっ!どんなワケ?)PART2は、心が痛い車を集めてみた! そしてザ・キング・オブ痛車まで堂々発表だ! ●ローゼンメイデン系 アニメ『ローゼンメイデン』は、2004年に放映されたアニメ。ゴスロリの衣装をまとった生きたフランス人形達が戦うという基本ストーリーながら、笑い要素も随所に仕込まれていてマニアのハートを萌えさせた。人気の高さゆえ2005〜2006年にかけて続編が放映され、未だに多くのマニアを魅了
先日、友人と二人でとあるハンバーガーチェーン店に行った時のはなし。 その日は大晦日の夜。店はかなりの賑わいをみせていたので、オーダーは友人にまかせて私は二階へ席の確保に向かった。 案の定満員に近かったけれど、窓際のカウンター形式の丸椅子が運良く二つ空いているのを発見した。 私は左端に座り、横の席を確保すべくバッグを置いた。しばらく友人を待っていると、横から女性の声が聞こえる。 「ねー、超ムカつくんだけどー」 隣の誰かに話しかけているようだが、明らかにこちらにも聞こえるほどの大きな声だ。 「この席取ろうと思ってたのに、先にとられちゃったー」 えっ、と思い右を向くと、その声の主は一つ右隣の若い女性で、相方らしき男性に話しかけていた。 ああこの席の事かと思い、 「どうぞ、使ってください」とバッグを引き上げ、席を譲った。 さて席をどうしようか、とりあえず一つだけ確保しといて連れだけでも座らせようか
SMELLMANのMouth drummer、ハヤシの口ドラム+ベースの同時演奏 at the TILT HOUSE STUDIO SMELLMAN:アカペラグループ「チン SMELLMANのMouth drummer、ハヤシの口ドラム+ベースの同時演奏 at the TILT HOUSE STUDIO SMELLMAN:アカペラグループ「チン☆パラ」解散後、元メンバーが中心となり結 成 オリジナルなサウンド追求のため、数回のメンバーチェンジを経て現在に至る 類を見ないオリジナルなアカペラサウンドは定評 都内ライブハウスを中心に活動中 ワンマンライブ「ロスタルジア」決定! 2008.12.26 at SHIBUYA O-WEST http://www.smellman.com (続き) (一部表示)
さあさあ毎年恒例の(って言っても去年から)福袋*1だよ!今年は去年のおよそ3倍の60袋大放出だよ!年の初めの運試し!何が出るかな!夢のある商品や、サプライズな商品、がっくり肩を落とす商品などいろいろだ!勝負は一回!慎重に選んでくだされ!商品が届かない場合はご容赦下さい。って言うか届きません。明日はおみくじだよ(予定)!
・連載終了にあたって(下)今こそ求められる日本の「國體」 (2008/9/24) ・連載終了にあたって(上) 左右の「バカの壁」破ろう (2008/9/17) ・福田総理にあてた記者の公開状 (2008/9/10) ・メドベージェフの“乳離れ” (2008/9/3) ・パキスタン大統領の辞任 (2008/8/27) ・グルジア問題の背景(下) (2008/8/20) ・グルジア問題の背景(上) (2008/8/13) ・北方領土ビジネスを駆逐せよ (2008/8/6) ・北方領土と竹島(下) (2008/7/30) ・北方領土と竹島(中) (2008/7/23)
この想像力とここまで作りこんだ根性に頭が下がります。なんとあの「ファイナルファンタジー」をリアルに表現してしまったのがこの「College Saga」。 地球上のあらゆる生物をベジタリアンにしようとする邪悪な力(なんだそりゃ)と戦う、三人の大学生の壮大な物語。なんと42分の感動巨編です。英語がわからなくても楽しめますよ。 おなじみTechEBlogからの情報です。では下記に写真入りでご紹介。 » TechEBlog | (Video) The Ultimate Fan-Made FF Parody? ↑ こうしたファイナルファンタジー的インターフェースで物語が進んでいきますw。 ↑ チェ○ボのような乗り物も登場します。ちょっとしたパロディが随所に織り込まれています。 ↑ 白熱する戦闘シーン。戦い方も凝っていますよ。必見。 エピソードは4まであります。全部YouTubeにあがっているので載せ
ページが存在しません URLを再度お確かめください。 記事は移動または削除する場合もあります。 10秒後にトップページに移動します。
home blog labs about contact プログラミング・開発 > livedoor Clipからdel.icio.usとはてなブックマークに同時投稿するGreasemonkeyスクリプト del.icio.us Greasemonkey JavaScript LDC はてな 作成: 2007-01-03T12:26:03+09:00 更新: 2009-04-29T00:09:18+09:00 誰か作るだろうと思って、他力本願メソッドで待っていましたが、 まだ誰も作らないので、作りますた。 デザインリニューアルに伴い、スクリプトとかを置いていくコンテンツ「labs.37to.net」 を作ったので、インストールとかは下記からどうぞ。 livedoor Clipからdel.icio.usとはてなブックマークに同時投稿するGreasemonkeyスクリプト - labs.37t
日経エレの記事で、NTT、KDDI、シャープ、ソニー、東芝、日立製作所、三菱電機の7社が国内で検討しているIP放送の形態をまとめた「IPTV Service Architecture」(FG IPTV-ID-0094)という文書を連盟で提出したとのことを知り、さっそく目を通してみた。 http://www.itu.int/ITU-T/IPTV/events/072006/docs/ID/FGIPTV-ID-0094e.doc Encoding、QoS、DRMなどの基礎部分に関しては、それなりの考慮がされているように思えるが、EPG(electronic program guide)、ECG(electronic content guide)あたりのアーキテクチャがいかにも「こちら側」的な設計で、下の図のようなアーキテクチャになってしまっている。 せっかく、ネットワーク・オペレーターやサービ
5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書きましたが、依頼主が社外にリサーチを委託する最大の理由は、事業環境を定点で把握… 2021.01.18 2021.05.13 147 view 3.ビジネスリサーチの報告書作成 ファクト、ファクト、ファクト〜事実に基づくこと 「What's Your Story?」という提案や提言がないレポートは意味がない、ということがよく言われますが、ビジネスリサーチの報告書は、内容の8〜9割は ファクト … 2021.01.19 2021.05.16 313 view 1.ビジネスリサーチの基本・心構え すべては「依頼」から始まる〜社内リサーチャーと社外リサーチャ… 【 リサーチャー とは 】企業で企画系の仕事をしていると、上司の依頼で
以前はてなブックマークで人気のあった「Web2.0 Logo Creator by Alex P」を使ってみようと思ってアクセスしたみたところ、404 エラーに。Google で検索しても、同じ URL が紹介されたサイトばかりヒットするので「サービス終了か?」と思いましたが、新しい URL がみつかりました。 ということで下記に掲載しておきます。 旧:http://msig.info/web2.php 新:http://h-master.net/web2.0/ 新:http://creatr.cc/creatr/ こういう場合、はてなブックマーク数はどのように変化するのでしょうか(2007.01.02 時点で旧:667/新:11)。 覚え書きで利用方法も掲載しておきます。既出ですが、配布元の FAQ にある、異なる色およびグラデーションにする方法も記しておきます。 1.ロゴを生成する 下
これは以下の日記の続きです。 →日本のクズ(kudzu)は世界一 タンザニア・アフリカにくわしい人たちが、『ダーウィンの悪夢』という映画について語っています。 これは面白いことになってきた。 →progressive link - ダーウィンの悪夢についてのいろいろ タンザニアは飢饉に困っていません ムワンザはタンザニアにおける人口第二の都市 エイズはビクトリア湖の問題ではなくて世界的な問題 タンザニア政府は抗議声明 シクリッドは絶滅していません ドキュメンタリー作品なので、作者の主観が入っています 知人「私の知ってるムワンザじゃない(怒)!!」だそうです だそうです。 こんなのも。 →吉田昌夫「フーベルト・ザウパー監督による映画『ダーウィンの悪夢』について」 どうみてもこの映画は、現地事情を良く知らないザウパーが、コンゴについて作成した映画が当たったことに気をよくして、何かセンセーショナ
This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.
画像は製品版のものではありませんが、Appleはこのような「iTV」と呼ばれているものを発売するようです。 ちなみに「iTV」とは、どうやら家庭のテレビに接続するだけで、iTunes Storeで購入した映像や音楽コンテンツなどを楽しむことができるマルチメディア端末だとのこと。 詳細は以下の通り。 AppleInsider | Apple iTV availability to escape Macworld Expo この記事によると、毎年2回、1月と7月に開催されているApple専門の展示会イベント「Macworld Expo」で発表する予定だった「iTV」は品質の安定に時間がかかったことから、出荷が発表に間に合わない可能性が高くなっており、1月末から2月初頭になるのではないかとのことです。 なお「iTV」には以下の画像のように無線LAN、有線LAN、USB、HDMI端子やコンポーネン
http://d.hatena.ne.jp/kmizusawa/20070103/p2 感情的な悪口に対して学問的に批判されて「どうだろうか」ときかれても困ってしまうなあ…というのが正直な気持ちである。 まず、「どうだろうか」というのは、いろいろ考えようがある中で、 (1)「櫻井の元発言は引用されたものからすれば、こういうことが言いたいように思うが」 →「どうだろうか」 (2)「その向きの反論をするなら、これこれの先行研究からこのように考えるのだが」 →「どうだろうか」 私はそう考えたが、読者の判断にゆだねます…ということです。いづれも私が断定できる話ではないので、そのように書きました。kmizusawaさんとしては私に返答を迫られたように感じたようですが、そうではありません。まして森浩一の所見を紹介したからといって、「歴史についてこう見るべきってな話をされてもなあ…」と思われたくないから
昨日は、「未来予測」のことを書いているうちに、堤未果さんの『報道が教えてくれないアメリカ弱者革命』(海鳴社)の内容に行き着いてしまった。前著『グラウンド・ゼロがくれた希望』に注目して、2年前には地元事務所での講座に招いて以来の久しぶりに堤さんの仕事が気になり、12月8日のロフト・プラスワンで行った連続トークライブの打ち上げでも、アメリカの状況を話してもらった。 その場で印象に残ったのが、2002年の春にアメリカ連邦議会で成立した教育改革法=「落ちこぼれゼロ法案」(No Child Left Behind Act)は、全米の高校からドロップアウトする生徒をゼロにするという「崇高な目標」を掲げているという。以下、本の107ページから引用する。 そのためには周りの大人たちがきちんと状況を把握していなければならない。この場合の大人とは、学校側だけでなく、教育省やアメリカ政府、そしてアメリカ軍も含ま
SMELLMANのMouth drummer、ハヤシの口ドラム+ベースの同時演奏 at the TILT HOUSE STUDIO SMELLMAN:アカペラグループ「チン SMELLMANのMouth drummer、ハヤシの口ドラム+ベースの同時演奏 at the TILT HOUSE STUDIO SMELLMAN:アカペラグループ「チン☆パラ」解散後、元メンバーが中心となり結 成 オリジナルなサウンド追求のため、数回のメンバーチェンジを経て現在に至る 類を見ないオリジナルなアカペラサウンドは定評 都内ライブハウスを中心に活動中 ワンマンライブ「ロスタルジア」決定! 2008.12.26 at SHIBUYA O-WEST http://www.smellman.com (続き) (一部表示)
※正しい洗髪方法※ ・まずブラッシングをして髪についたホコリや汚れ等を落ちやすくします。 1、シャワーで十分に髪をすすぎます。 これで大部分の汚れが落ちるようです。 2、シャンプーの規定の量を手に取り手のひらで泡立てます。 直接髪につけるのはNG 3、泡を頭皮につけ指先でよく洗います。 爪が当たらないように気をつけましょう 4、頭皮を良く洗ったら、すすぎます。1の倍以上の時間をかけましょう。 5、トリートメントを毛先中心に馴染ませます。 痛みの具合によって、5分程度放置。蒸しタオルで髪全体を包むのも◎ ソニプラ等で髪を蒸すのに便利なグッズも売っているようです。 6、痛みの程度によりコンディショナー。 膜を貼る効果があるそうです。 7、タオルドライ。ごしごし擦らず(濡れた髪は摩擦に弱い) ぽんぽんと優しく叩き水分を取ります。 タオル数枚使うと半渇き状態になります。洗濯が大変ですが。
「市民記者」中心の「オーマイニュース」というインターネットニュースの編集長になった鳥越俊太郎さんに、マスコミの未来などについて聞いた。 (聞き手: J-CASTニュース編集長 大森千明) 大森: ブログなんかを見ると本当に凄いことが書いてあるんですよ。ボクシングの亀田選手の試合が終わった後に、亀田選手の父親が客めがけて、リングから観客席まで降りて行って場外乱闘したというのが、一から十まで実況中継さながらに書いてあったわけです。どのマスコミも書いてないことでね。ボクシングに限らず、細かいジャンルにはそういう人がたくさんいるような気がします。 鳥越: オールラウンドプレーヤーを求めているのではなくて、電車なら電車のことについて詳しい人とか、きっとそういうことが理想だと。自分の仕事に関わることとか、専門的に詳しいとか、経験したこととか書いてもらう。でね、今、書いてもらいたいことがあって。それが税
編集元:ニュース速報板より「ハードディスクを高速に最適化できるデフラグソフト「Auslogics Disk Defrag」」 1 名無しさん@お金いっぱい。 :2006/12/16(土) 07:11:46 ID:N/v+weMA0● 独自エンジンを搭載した高速デフラグソフト「Auslogics Disk Defrag」v1.1.1.195が公開された。 Windows 2000/XP/Server 2003/Vistaに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダ ウンロードできる。 「Auslogics Disk Defrag」は、断片化したハードディスクを高速に最適化できるデフラグソフト。独 自エンジンを利用しているため、Windows標準のデフラグツールに比べて最適化の効果は若干 低いようだが、大容量のハードディスクでも高速に最適化できるのが特長。 デフラグを
1 カズノコのハッシュキボンヌ! 投稿日:2007/01/02(火) 13:12:45 ID:VulI0n9R0 ?2BP(3000) YouTube対抗動画サイトのDailymotionが日本語化 広告なし、容量上限150MバイトのYouTube対抗サービスが、日本語に対応した。 Flashビデオを使った「YouTubeタイプ」の動画共有サイト、 仏Dailymotionのメニューが日本語化された。 これまでも一部のメニューは日本語化されていたが、 今回はトップページも全面的に日本語対応している。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/14/news036.html Dailymotion最高!!!!!! ようつべ(笑)
ガジェット好きなギズモード読者のみなさんは興味がないかもしれませんが、世間では高校サッカー、天皇杯なんかが行われ、お正月はちょっとした「サッカーシーズン」なんですよ。 えっ!? 興味ないですか? すいません……。 そうは言っても、このFOOTBALL STADIUM RUG。なかなかのデキです。 芝生のピッチをリアルに再現したボーダー柄のラグ。オールド・トラッフォード(イングランド)、サン・シーロ(イタリア)、カンプ・ノウ(スペイン)なんかもこんなボーダー柄ですよね。オフサイドが判定しやすい感じです。 本物の芝生のように深みがある色合いにするため、彩度の異なる4色のパイル地(ラグ毛糸)で織り上げているそうです。この工夫によって、昼間の明るい日差しの下では天然芝のように緑色が映え、照明の下ではまるで夜のスタジアムのようなイメージが楽しめるんだとか。毛足も長くて気持ちよさそう。そしてサイズは、
■2ちゃんねるまとめサイト 「ビッチだね」「カンニングしていい成績をとった」 学校裏サイトに実名で中傷 高3女子、弁護士会に人権救済申し立て
1 名前:(ο・ェ・)みっぴぃφ ★ 投稿日:2007/01/03(水) 00:16:53 ID:???0 大みそか「K−1 PREMIUM 2006 Dynamite!!」(京セラドーム大阪)から一夜明けた翌1日、大阪市内のホテルで記者会見が行われた。会見には谷川貞治K−1イベントプロデューサー、秋山成勲(日本/フリー)が出席。谷川EPは「いろんな試合があって、いろんな課題も残ったんですが……。 結果的には、いいイベントになったんじゃないかと思います」と大会を振り返った。 「課題」が浮き彫りになった。 試合中、桜庭は「秋山の体に油のようなものがついている。チェックしてほしい」と 何度もタイムのポーズを取り、レフェリーにチェックを求めたが要求は通らなかった。 桜庭の抗議について谷川EPは「昨夜、興奮した中で話しただけ。その後は しゃべっていない。また連絡を取っていこうと思って
bmfactory.org 2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く