タグ

2007年3月28日のブックマーク (2件)

  • Fittle 2.2 紹介ページ

    ■Fittle Ver.2.2とは? BASS 2.2に対応し、プラグイン機構を取り入れたバージョンです。 ■プラグインについて 「軽快な動作を損なわないで欲しい」「どんどん機能追加をして欲しい」 という相反する要望に答えるべく、導入した機能です。 Fittleはもともとプラグイン機構を考えた作りではないため、 できることはそれほど多くはありませんが、将来的には WINAMPのGENプラグイン程度のことができるようになる予定です。 がんばります。 ■プラグイン ○kuuyaさん作成 mkimg.dll…bkimgに複数プレイリスト対応&JPEG対応 (2005.05.16) タブ毎のファイル指定に対応してくださいました。 ○友人作成 balloon.dll…曲名お知らせ機能をバルーンで表示 lyrics.dll…簡単な歌詞表示プラグイン ○作者作成 timecap.dll…タイトルバーに再

  • Fittle配布ページ

    リリース情報 f4b24 が公開されました。 有志の方が Fittle を改良した f4b24 を公開されています。 http://code.google.com/p/f4b24/ Fittle をベースに以下の特徴が追加されています。 BASS 2.4 に対応 圧縮ファイルの直接再生機能をプラグイン化 ZIP/LZH/RAR/CAB/TAR/GCA/ARJ に対応 各種機能のプラグイン化 安定性の向上 動作の高速化 開発を引き継いで下さり、当にありがとうございます。 2008/05/15 ソースコードを公開しました。 http://svn.coderepos.org/share/lang/c/Fittle/ 長らく放置してごめんなさい。 ソースコードを整理してから公開する予定だったのですが 一年半経ってもやらなかったので、整理せず公開します。 h2k6 や fiddle の作者さんが嬉