タグ

2016年1月9日のブックマーク (2件)

  • 「自撮り」したサルに著作権なしの判決 NHKニュース

    サルが偶然みずからを撮影した、いわゆる「自撮り」の写真について、動物愛護団体がサルの著作権を侵害していると訴えた裁判で、アメリカの裁判所は「動物に著作権を認めた事例がない」として、サルに著作権はないという判決を言い渡しました。 この写真は2011年にインドネシアの森林で、写真家が三脚に設置したカメラから離れた隙に、サルが偶然そのカメラでみずからを撮影したもので、歯をむき出しにして笑っているような表情が写っています。訴えに対して写真家はカメラと三脚を設置した自分に著作権があると主張していました。これについて、裁判所は6日、「これまでに動物に著作権を認めた事例がない」として、サルに著作権はないという判決を言い渡しました。 この写真の著作権を巡っては、おととしアメリカの雑誌などが大きく取り上げて以降、裁判の行方が注目されていました。

    「自撮り」したサルに著作権なしの判決 NHKニュース
  • ブログの文字数は検索からのアクセスを重視するなら多い方が良いよ - MIKINOTE

    いろいろなブロガーさんのブログを読んでいると、「ブログの文字数は何文字くらいが良いのか?」ということが話題になるのを度々目にします。 ブログを一生懸命書いていると、どのくらいの文章量を一つの記事に書けば良いのか?と言うのは、非常に気になる問題ですもんね。 ぶっちゃけて言うと、ただ単に書きたいことを書くだけのブログだったら、好きにすりゃいいじゃんという話です。最適な文字数なんて、人によって違うのだから、正解なんてないのですよね。 でも、ある程度のアクセス数を稼ぎたい人、特に、Googleなどの検索エンジン経由でのアクセス数の流入を目指している人は、文字数については考える必要があります。せっかくのブログですからたくさんの人に読んで欲しいと思うのは人情だと思いますから。 そして、その場合にはある程度の文章量がないとダメなんじゃないかな?というのが僕の考えです。と言うのも、あまりにも文章が短い記事

    ブログの文字数は検索からのアクセスを重視するなら多い方が良いよ - MIKINOTE