タグ

2017年3月18日のブックマーク (4件)

  • #2882. 生物種と言語変種の存在論と認識論

    生物における種の定義について,池田による「種とは何か」を読んだ.現在のところ,教科書に掲載されるような最も一般的な生物種の定義は「その構成員が自然条件の下で自由に交配できる集団」である.これは遺伝的隔離による生物学的種概念というべきものであり,確かに受け入れやすい定義といえそうだ. しかし,この定義について注意すべきは,存在論的な定義とはなっていないことだ.池田 (24) が述べるように,「生物学的種概念は,遺伝子の交換が起きるか起きないかといった操作的あるいは事後的概念であって,存在論的意味合いが稀薄な概念だからである」.言い方を変えれば,遺伝子の交換を試してみて初めて,それが成功するか失敗するかが分かるという意味で,存在論的な定義にたどり着いていないということである.では,種概念は,存在論的には定義できないとすれば,何論的な概念といえるのだろうか.池田 (22) 曰く, 種は何よりもま

    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2017/03/18
    種は存在論的でなく認識論的概念/「種に対して厳密な定義を下せないのは,種が進化することの必然の結果」/生物種と言語変種の区分 "歴史的に連続している対象を離散的にグルーピングして各々に名付けを行なう営み"
  • daccot.com

    daccot.com 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • プログラマのモラル - フォースの暗黒面 - Qiita

    悪のプログラマに気をつけろ ネタ記事です。 最近、濃いめの投稿で疲れたので(;´д`) 海外製のフリーソフトを探していると、あやしさ丸出しなソフトを見かけたりしますよね。 私の中では、最近は hao123 がアツイですが、数年前に比べて中国製のソフトのモラルも少しだけマシになってきた気がします。 でも hao123 は使いませんw それをバンドルしているソフトも使わないようにしています。 やっぱり配布されているソフトの民度も、その国の民度が反映されているんでしょうね。 最近、悪の方向でアグレッシブなのはインドかな。 やたらとパソコンが遅くなっていると警告して、高速化ソフトをインストールさせようとするアレ見かけますよね(´・ω・`) そういうソフトってアンインストールするときに、セールを持ちかけたり、情に訴えるメッセージでユーザーを引き留めようとするというのも、希によくあります。 パソコン初

    プログラマのモラル - フォースの暗黒面 - Qiita
  • 90年代に放送されていたセーラームーンの背景が芸術的で美しい

    まに @mani_picklet 旧セーラームーンの色彩って独特なんよね なんつーか画面全部が宝石を通して見てるみたいに鮮やかというか 意識してやってたんだろうけどセル画特有のこういう表現好きだったなぁ>RT 2017-03-16 16:28:46

    90年代に放送されていたセーラームーンの背景が芸術的で美しい