タグ

2021年2月27日のブックマーク (2件)

  • 「日本人だけど、日本語についてあまり知らないな」と思ったら読む本【新書読書】

    「日人だけど、日語についてあまり知らないな」と思ったら読む【新書読書】 2021.02.26 0 メディア エッセイ, 新書の書棚, 日語, 書評, 読書, 金田一 春彦 金田一 春彦 日語〈上〉 岩波新書 1988/1/20 巷では「当は知らない日語」みたいなネタはウケやすいようで、Twitterなどでも良くバズる定番の一つではあります。 「そんなに好きなら、そういうネタだけ書いたがあるんだから読めばいいのになぁ……」 と、私がいつも思い浮かべるのがこの。 短いタイトルほどダメ率は低い傾向があります  ―小飼弾『新書がベスト』 これは先日紹介した『新書がベスト』で小飼弾氏が述べていることですが、書もこの例に漏れず、書籍史に残る名著だと思います。 1988年の出版にも関わらず、現在まで売れ続け、(電子化されない書籍が数多くある岩波新書の中で)しっかり電子化までされてお

    「日本人だけど、日本語についてあまり知らないな」と思ったら読む本【新書読書】
  • 公用文も「?」使ってOK 70年ぶり新ルール提言 易しい日本語で | 毎日新聞

    文化審議会国語分科会の小委員会は26日、省庁などが業務で作成する公用文のルールを約70年ぶりに改めるよう求める報告書を大筋で了承した。政府がネット交流サービス(SNS)などで幅広く情報発信をするようになったことや外国にルーツを持つ居住者が増えていることなどを踏まえ、法令に準じた難しい日語ではなく、状況に応じて分かりやすい表現を使うよう求めている。 公用文のルールの大となっているのは、1952年に定められた「公用文作成の要領」。政府機関が戦前に使っていた文語調の日語を排除し、国民に伝わりやすい文書を作成するため、官房長官が各省庁に出した通知で、現在も効力を持っている。横書きの文章を途中で区切る際はテンではなくコンマを使うことや、常用漢字表に従って漢字と仮名を使い分けることなど、細かい決まりがある。

    公用文も「?」使ってOK 70年ぶり新ルール提言 易しい日本語で | 毎日新聞