タグ

2021年3月17日のブックマーク (2件)

  • PCでTwitterのトレンドを完全非表示にする方法【拡張機能Stylus】 | G.C.M Records

    はじめに:CSSがわかっている人向けの説明Google ChromeやFirefoxの拡張機能(アドオン)「Stylus」を使うと、 任意のページを読み込んだ直後に好きなCSSを適用できるようになります。 これを利用して、Twitterの全ページでトレンド(いまどうしてる?)が表示されているdivを 「display:none」に設定できます。 説明は以上です。 以下その理屈や、Stylusの使い方を延々と説明していく記事となります。 はじめに:このサイトの読者層向けの説明こんにちは、ボカロPのアンメルツPです。 今回は、PCで見たくないTwitter(ツイッター)のおすすめトレンドを消す方法を説明します。 最近の画面では「いまどうしてる?」と表示されている部分ですね。 ここでは、よくこの手の記事でググると出てくる 「おすすめトレンド」をオフにしたり、海外に設定して読めなくするといった方法

    PCでTwitterのトレンドを完全非表示にする方法【拡張機能Stylus】 | G.C.M Records
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2021/03/17
    私も独学で適当に Twitter の CSS いじってるけど,要素名を特定するのが素人には難しいのよねー。
  • 福岡5歳児餓死事件に思う~多様で巧みな女性たちの支配と闘争モデルの家族 - 信田さよ子|論座アーカイブ

    福岡5歳児餓死事件に思う~多様で巧みな女性たちの支配と闘争モデルの家族 信田さよ子 公認心理師・臨床心理士、原宿カウンセリングセンター所長 2021年3月2日、5歳の男児を餓死させたとして母親(I)とその友人(A)が保護責任者遺棄致死の疑いで逮捕された福岡の事件は、少しずつ全容が明らかになっている。発生から10日過ぎても相変わらずひとびとの関心を惹き続けているのは、事件による残酷さだけでなくAによるIの支配をどうとらえたらいいのかという謎をはらんでいるからだろう。 洗脳とかマインドコントロールという言葉でくくるのは簡単だが、その基的仕組みは私たちの日常生活でもよく見受けられることをお伝えしたい。悲惨なひとりの虐待死事件の背後には、かろうじて生きているために表面化しないだけで、紙一重の状況に置かれている子どもがその数倍、数十倍存在していることを忘れたくないからだ。 また、Iのような被害者と

    福岡5歳児餓死事件に思う~多様で巧みな女性たちの支配と闘争モデルの家族 - 信田さよ子|論座アーカイブ