タグ

2021年6月17日のブックマーク (2件)

  • 哲学のわかり方 - ふくろうは昼寝中

    哲学者はなぜ部屋に引きこもって他人の文章を読むだけで研究できるのか。なぜ外に出てデータを取りにいかないのか? この疑問に対して自分なりの回答を用意しておく必要があるとつねづね思っているが(学際的な分野に関わっているとしばしば言い訳が求められるので!)、昨日授業後に雑談していて、こういう答え方ができるかなと思いついたことがいくつかあった。*1 たとえば歴史学者や社会学者や人類学者は、まだわからないこと、まだ知らないことを明らかにしようとするところにモチベーションがある。それゆえ、外の世界に出て新しいデータを見つけようとする。比喩で言えば、ジグソーパズルを完成させるために欠けたピースを探す。パズルのように決まった正解があるわけではないので、むしろモザイク画を作るための素材を探す、という比喩のほうが適切かもしれない。 一方で哲学者は、自分(および想定される読者)がすでにそれなりにわかっていること

    哲学のわかり方 - ふくろうは昼寝中
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2021/06/17
    "自分と想定読者が直観を共有していることについて強引に同意を求めているように見えるところが、他分野の人からすれば気持ち悪いんだろう"
  • 3.1 哲学者の積み木 - ゲーム研究における理論的研究の位置づけを考える

    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2021/06/17
    "歴史的事実や物理的事実は新たなデータが出ればくつがえることもあるが、哲学者が問題にしているのは、そういうタイプの事柄ではない"