タグ

ブックマーク / kohrogi.com (8)

  • けものフレンズの劇中音楽は『観察者の視点』で流れる。この世界での危機はセルリアンだけなのだ。 – こおろぎさんち

    けものフレンズは編中に流れている音楽、いわゆる「劇伴」の使い方が通常のアニメとは違う。 仕事柄、映像を見るときは音楽の内容や使い方が気になるのだが、けものフレンズは音楽の使い方の意図がよくわからない部分があった。 緊張感があるべきシーンでも明るい音だし、会話の内容に対して音楽の雰囲気がズレている感じがする。 アニメの音楽というのは、登場人物の感情につけたり、状況につけたり、見える景色につけたりといった、ある程度使い方のルールがあるものだが、私が知っているどのルールにも当てはまらない。 音楽自体を単体で聴いてみると、ナショナルジオグラフィックやダーウィンが来た!のような、自然の動物の観察、記録をしている番組のような音楽だなと気づいた。いや、もうちょっとバラエティっぽいか。 だったら、音楽の使い方もそうなのかもしれない。 そこで、擬人化された動物を、元の動物に戻した映像として見てみると非常に

    けものフレンズの劇中音楽は『観察者の視点』で流れる。この世界での危機はセルリアンだけなのだ。 – こおろぎさんち
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2017/02/20
    動物番組的/ストレスフリー
  • トラックを解析し自動で適切なコンプとEQをかけてくれるプラグインエフェクト「Neutron」でミキシング2.0の時代がはじまる – こおろぎさんち

    HOMEレビュープラグイントラックを解析し自動で適切なコンプとEQをかけてくれるプラグインエフェクト「Neutron」でミキシング2.0の時代がはじまる 今まで、買うだけで音がよくなるプラグインエフェクトなんてなかったんですが、ついに買うだけで音がよくなるプラグインエフェクト、iZotopeの「Neutron(ニュートロン)」が発売されました。 なぜ買うだけで音がよくなるのかというと、このプラグインは他のプラグインと違って、モノではなく、スキルが手に入るから。 今までは、プラグインエフェクトという「モノ」を買っていたので、いくら質がよいコンプレッサーであっても、「このトラックにはどれくらいのアタック、リリース、レシオで、どれくらいのスレッショルドが適切なのか」を判断するスキルがなければ使いこなせなかった。 ニュートロンは「このトラックにはこういうエフェクトの使い方をするのがよさそうですよ」

    トラックを解析し自動で適切なコンプとEQをかけてくれるプラグインエフェクト「Neutron」でミキシング2.0の時代がはじまる – こおろぎさんち
  • 「プロが教えるアニソンの作り方」はアニメ劇伴についてもかなり書いてあるということをお知らせしたい – こおろぎさんち

    今回ご紹介するのは、「プロが教えるアニソンの作り方」という。 アニメの音に関わる方々のインタビューや制作方法の解説、といった内容です。 タイトルは「アニソンの作り方」なんですけど、劇伴についてもかなり言及してあるので、アニソン(アニメの主題歌)だけじゃなくて劇伴を作りたい人も読まないともったいないなあと思って紹介します。 5分の1くらいは劇伴の話じゃないかな。 というわけで、劇伴に言及してある部分をざっくり引用しながらあれこれ勝手なことを書いていきます。 劇伴志望者は音大へ 第一章はプロデューサー&ディレクターのお仕事。 最初はランティスの代表取締役副社長 伊東 善之さんから。 「空耳ケーキ」や「もってけ!セーラーふく」などのヒット曲を生み出した方。 音楽大学に入って対位法を学び、オーケストレーションを作れるようになることが何よりも重要です 僕も長く劇伴の仕事を続けるなら音大レベルのスキ

    「プロが教えるアニソンの作り方」はアニメ劇伴についてもかなり書いてあるということをお知らせしたい – こおろぎさんち
  • 登場する楽譜は本物!SHIROBAKO 17話 オーケストラの考察と再現 – こおろぎさんち

    音楽に詳しくない方でもわかるように解説してみます 1度でいいから見てみたい、僕の曲をオーケストラが演奏しているところ。 どうも、こおろぎ(@kohrogi34 )です。 アニメの制作現場をリアルに描写したアニメ「SHIROBAKO」。その17話で映像につける音楽、いわゆる「劇伴(げきばん)」のレコーディングの場面がありましたね。 動画の10:03から。 楽譜まである。 実際の楽譜やレコーディング風景がそのまま描写されていて、リアルな現場を学ぶには持ってこいではないですか。 現代のオーケストラの譜面は市販されているもので大体1曲1万円。この1ページだけでもかなり値打ちがあるんです。そもそも販売されない事も多い。普通は見れないものなんです。しかも巨匠、浜口史郎さんの譜面なわけです。大興奮です。 というわけで、今回は自分の研究がてら、なるべく音楽に詳しくない方でもわかるように解説してみたいと思い

    登場する楽譜は本物!SHIROBAKO 17話 オーケストラの考察と再現 – こおろぎさんち
  • バラードのリバーブを埋もれずに深く付ける方法をプロのエンジニアさんに聞きました。 – こおろぎさんち

    バラードのリバーブって、かけ過ぎちゃうとお風呂みたいになるし、少ないと物足りないし、難しいんですよね。今回はバラードのリバーブとディレイを埋もれずに深く付ける方法について聞きました。 前回、前前回に続き、エンジニアの上原翔(@upopo_sho )さんに寄稿していただきました。 君彩りLOVER「雫の波紋」のボーカルで解説していただきます。 下のプレイヤーの1曲目です。 目次■リバーブ 1.プリディレイを40msec~60msecに設定 2.EQでハイカットを入れる ■ステレオとモノラル、2種類のディレイ リバーブとディレイを組み合わせて残響感を調整していく こんにちは、エンジニアの上原翔です。 「雫の波紋」のようなバラード曲だと、重要になってくるのは残響感です。リバーブやディレイの具合ですね。 バラード曲だと、残響を深くする場合が多いのですが、残響を深くすればするほど歌も奥に引っ込んでい

    バラードのリバーブを埋もれずに深く付ける方法をプロのエンジニアさんに聞きました。 – こおろぎさんち
  • 音楽の商用利用の範囲ってどこからどこからどこまでかよくわからなかったので調べてみた – こおろぎさんち

    お客さんから質問があったのでせっかくだから調べて記事にしてしまおうシリーズ。 今回は商業利用について調べてみました。これってどこからどこまで大丈夫なのかよくわからないですよね。 商業利用【しょうぎょうりよう】とは 営利目的で利用すること。その資源を二次利用したり、販売チャネルとして用いたりすることで、利益を得ること。「商用利用」とも言う。 – 実用日語表現辞典 ロイヤリティフリー音源販売サイト、オーディオストックのQ&Aより Q.商業利用と非商業利用の違いについて教えてください。 企業が使用する場合や、事業として取り組むコンテンツで使用する場合には商業利用となります。サービスにおいて、会員による音源利用が次の各号に掲げる事由の一つに該当する場合にはその利用形態は、商業利用となります。 (1)企業等の営利団体の事業又は活動に使用する場合 (2)営利活動に供される各種コンテンツ内で使用する

    音楽の商用利用の範囲ってどこからどこからどこまでかよくわからなかったので調べてみた – こおろぎさんち
  • コアなファンを失うリスクがある「定期ツイート」はもうやめよう。代わりの宣伝方法も提案するから。 – こおろぎさんち

    今回はアーティスト、バンド、その他クリエイターの定期ツイート(定期ポスト、bot)についてのお話です。 定期ツイートとはツイッターで定期的に決まった文章をツイートする事。主に自動投稿サービスを使って行います。内容は楽曲、動画、絵、ブログ、販売サイト、購読のお願いなど様々です。 僕は定期ツイートについて散々ディスってきましたが、ここで一度落ち着いて、まとめてディスってみたいと思います。最近やってる人も減ってきたんですが、一匹残らず駆逐したいと思いますのでよろしくお願いいたします。 ざっくり・コアなファンに嫌われるリスクがある ・新規にフォローされづらい ・むしろ逆効果 ・反応が無いのはツイートを見てもらえてないんじゃなくてつまらなそうだから ・効果測定している人は連絡下さい ・それでも定期ツイートしたい人は工夫しよう ・代わりの宣伝方法として、名前に入れる事、エゴRT、小さなコンテンツをこま

    コアなファンを失うリスクがある「定期ツイート」はもうやめよう。代わりの宣伝方法も提案するから。 – こおろぎさんち
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2014/05/05
    確かに、フォローしてる人に周知するには3日もあればいいよね
  • 「音楽でメシを食う」宣言をして1年目の結果と2014年の目標 – こおろぎさんち

    2013年1月に「音楽でメシをう」宣言をして1年。 去年は今までになく濃く、長く感じた一年でした。 2013年の目標達成度の確認と、2014年の目標を書いていきます。 2013年のまとめ・目標のニコニコ動画2万回再生×、ブログ月間15000PV◎ ・収入は目標以上 ・編曲からインスト中心に活動を変えたら結果出た 2014年の目標・DOVA-SYNDROME、ニコニ・コモンズ登録120曲 ・ブログ3.5万PV ・収入平均15万円 2013年で一番良かった事は、自分のポジション、進む道がはっきりした事ですね。「音楽でメシ」宣言と、アレンジからインスト中心に活動を移行してから、すぐに結果が出始めてきてます。 公開してない曲も合わせると150〜160曲程度作りました。2014年はもっとペース上がりそうな予感はするんですが、目標は控えめにしとこう。がんばらない。 ニコニコ動画2万回再生狙うぞーって

    「音楽でメシを食う」宣言をして1年目の結果と2014年の目標 – こおろぎさんち
  • 1