タグ

2020年2月12日のブックマーク (3件)

  • 両親が不仲だった自分語り

    02/13 23:36 追記ちょこっとしました。 床屋勤務だった父に、美容院勤務だった母はハワイ旅行中に出会い結婚したらしい。 物心がついたころにはもう父と母は不仲だった。父は仕事を休みがちで、私が小学生低学年の頃にはもう職場を転々としていたのを覚えている。 一つの職場に留まらず、職場を変えるものだからもちろん給料も上がらない。父と母は夜な夜な電話口や居間で喧嘩していた。 それは深夜だった時もあるし明け方の時もあった。長いことアパート住まいで横にも上にも寝ている家があるのに家に居る母は金切り声を上げていた。 でもほとんどがお金の問題で、まだ小学生の自分にはできることが無いことが分かっていたので家の手伝いをして、3歳年下の妹の面倒をよく見た。 父が仕事から帰ってくるとき帰りは母の車の迎えを頼んでいた。母はまだ小学生の私と幼い妹を乗せて車で最寄り駅まで父を迎えに行く。 その車の中でもお金の話で

    両親が不仲だった自分語り
    jabberokkie
    jabberokkie 2020/02/12
    とても平衡感覚のある感じのする人だね。文章にも、人を不快にさせないようにしたい気持ちが出てるんだろな。関わりのない人間だけど、楽しくやって行きましょう。
  • 「この配慮はマジでありがたい」官公庁作成資料特有のダサいグラフは実は色弱の人へ配慮されたものだった

    三崎律日 @i_kaseki 官公庁作成資料特有の、ハッチングマシマシのダサいグラフ、なんで一様にあんな感じなのかと思ったら、色弱の人への配慮の為のガイドラインがあるからだそうだ。バリアが見えていないのは俺の方だった。 pic.twitter.com/7XSTxsoTpX 2020-02-10 12:10:43

    「この配慮はマジでありがたい」官公庁作成資料特有のダサいグラフは実は色弱の人へ配慮されたものだった
    jabberokkie
    jabberokkie 2020/02/12
    こんなのちょっと考えたらそういう配慮ってわかるでしょ?って言うタイプの人苦手です。
  • 向上心とかきらーい

    怠惰は悪! 向上心のない者はバカ! みたいなのが絶対、あらゆる生きにくさに繋がってると思う~ そんなに上へ上へ登って最終的にどうしたいん? 最終的に欲しいものが別途あるなら、それを手に入れる方法が向上じゃなくても良くない?

    向上心とかきらーい
    jabberokkie
    jabberokkie 2020/02/12
    疑問に応えを求める心はひとつの向上心とは言えないだろうか?