タグ

ネタに関するjabberokkieのブックマーク (25)

  • もんじろう - 言葉・方言変換サイト

    「もんじろう」が紹介された、または利用されているTV番組 2009年10月11日放送 ドラマ[JIN -仁-(TBS系列)]の特設サイトでもんじろうの花魁言葉変換を提供! 2008年12月04日放送 全国一斉!日人テスト(フジテレビ) 2008年11月24日放送 ズームイン!!SUPER(日テレ) 2008年10月22日放送 とくダネ!(フジテレビ) 2008年7月29日放送 げりらっパ(名古屋テレビ) 2008年5月30日放送 おもいッきりイイ!!テレビ(日テレ) 2008年4月22日放送 タモリのジャポニカロゴス(フジテレビ) 2008年4月04日放送 爆笑問題の検索ちゃん(テレビ朝日) 2008年3月26日放送 ワールドビジネスサテライト(テレビ東京) 2008年3月10日放送 HTB北海道テレビ「イチオシ!」 2008年2月25日放送 めざましテレビ(フジテレビ) 2008年2月

  • 「爆発音がした」まとめ 上

    2009.05.08 長すぎて1つの記事では全てを表示できないようなので、2分割しました。 「爆発音がした」まとめ 下 - http://anond.hatelabo.jp/20090508095607 小説「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚いて振り返った。」 ケータイ小説「ドカーン!俺は振り返った。」 ライトノベル「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことになったなぁ、とかそういや昼飯もっていないなぁとか色々な思いを巡らせつつも振り返ることにしたのである。」 作家石田衣良「ふー、びっくりした」 「サイレントマジョリティーを考慮に入れて振り返るかどうか決めさせていただきます」 宇能鴻一郎「あたしの後ろで、大きな音がしたんです。あたし、もう、ビックリしちゃって、振り向いた。」 「あたし,ムッチリとした女子高生なんですけど,後ろですっごく大きくて背筋がぞっとしちゃうような爆発音

    「爆発音がした」まとめ 上
    jabberokkie
    jabberokkie 2010/11/23
    今更ですまん
  • ジョジョ名セリフ集

    いい友情関係ってのには、3つの『U』が必要なんだなあ………! ああ…1つ目はな……「うそをつかない」だ。2つ目は「うらまない」… そして3つ目は、相手を「敬う」…。 いいだろ?友情の、3つの『U』だ

  • 【やっと気付いた!】ロミオメール【もう遅い】@まとめウィキ

    ◆ロミオメールをまとめてくれるサイト様が新たに加わりました。(勝手にリンクしてますw)ロミオメールまとめ様です。こちらに非掲載の報告もまとめておられます。 ◆非ログインメンバーで修正・編集される方は、どのページのどの部分を編集したのか簡単にコメント欄でお知らせください。 何も書かれてないと、せっかく編集したのに荒らしと判断される可能性があります。 ◆最近スレ内でまとめ及び管理人について、誹謗中傷とも取れる発言を書き込む人がいますが、スレは報告をするための場所であり、まとめへの不満を書き込む場所ではありません。 まとめについての意見はまとめサイトへ書き込んでください。 ただし意見をしたからと言って、それが全て通るということはありません。 また、自分の意見が通らなかった不満をスレで書くのは筋違いの行為であり、関係の無い情報を書き込む荒らしと変わりません。 いずれにせよ意見を書き込む前に、

    【やっと気付いた!】ロミオメール【もう遅い】@まとめウィキ
  • Lamebook

    © 2008-2022 Lamebook, LLC • Privacy Policy • Copyright By using this site you are agreeing to the site's Terms of Use. *Lamebook is not sponsored by or affiliated with Facebook.

    jabberokkie
    jabberokkie 2010/11/20
    海外のだめなほうのフェイスブックですww
  • iPhone版バウリンガルで怖い犬が何て言ってるか調べた | オモコロ

    2011年11月11日、iPhone版のバウリンガルが遂に配信開始となりました。 バウリンガルといえば、犬の声を解析し、人間の言葉に変換してくれることでおなじみの玩具です。 iPhone版は夏に出ることになっていたのですが、待てど暮らせどストアに並ばず。 で、先日、突然出ました。突然すぎて、これもし俺が犬だったら、ワワワワワワワワン!! って言ってた。びっくり吠え。 で、バウリンガルですよ。犬飼ってないのに買ってしまいました。 メイン画面 翻訳の前に犬種を選ぶ。画面には表示されてないけど、下にスクロールするとまだまだ死ぬほど犬種があります。 ためしに、自分で「ワンワン!」って言ってみました。ワンワン! かーわーいーいー! ちなみに、ちゃんと犬っぽく鳴かないと反応しません。 音楽とかではまったく反応しませんでした。 さて、iPhone版バウリンガルの最大の特長はバウイッター。 犬用のツイッタ

    iPhone版バウリンガルで怖い犬が何て言ってるか調べた | オモコロ
    jabberokkie
    jabberokkie 2010/11/17
    fbより。いやまじでオチがウケルwwバウイッターはこれマジいいな!
  • 【保存推奨】便利な画像くれ(画像90枚) しまぱん

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    jabberokkie
    jabberokkie 2010/11/11
    べんりやん!
  • これが、革命的オリーブ少女主義者同盟演説の動画だ! - 安全ちゃんオルグ日記

    「youtubeに亡霊が出現する――オリーブ少女主義という亡霊が」 『オリーブ少女主義者宣言』 ネットの噂によると、オリーブに「憧れちゃうね、全共闘!」というアオリ文句が出現するほど、昔のオリーブ少女は革命的闘争心に溢れていたようです。そんな、革命的オリーブ少女主義者たちの姿を、youtubeという最新の科学技術を用い、現代によみがえらせてみました。 すべてのオリーブ少女諸君! われわれは、オリーブの廃刊、 言論弾圧に断固抗議する。 革命的少女雑誌、オリーブは 2003年に歴史的を廃刊を迎え 以降中央指導部を失ったオリーブ細胞は クウネル、夜カフェ、ロハス等に拡散し、 局地戦の中で乙女ヘゲモニーを奪取し、 その思想性を先鋭化させてきた。 体制順応的乙女精神の再生産を拒絶し 生活実践の中で精神性を主体的に構築してきた オリーブ・マインドの萌芽は 今確実に芽吹きの時を迎えつつある。 オリーブ少

    これが、革命的オリーブ少女主義者同盟演説の動画だ! - 安全ちゃんオルグ日記
    jabberokkie
    jabberokkie 2010/11/09
    安全ちゃんぺろぺろぺろ
  • 地獄のミサワの公式

    地獄のミサワの公式
    jabberokkie
    jabberokkie 2010/11/07
    1260ユーザー突破記念ブクマ。すげーな。
  • J-POPジェネレータ

    サービス概要 J-POPの歌詞を自動で生成するサービス。 ChatGPT時代には全くもって不要となった存在である! ↓自動生成したJ-POP歌詞 作詞:○○ ○○ 作曲:○○ ○○ どうしてこんなにも涙が溢れるの? 君が教えてくれたこと 会いたくて会いたくて 瞳を閉じると君がいる 今度いつ会えるかな ここにいるよ 君がいれば他に何もいらない ずっと傍にいて 会いたいけど会えなくて 何かを探して 君じゃなきゃダメなんだ 変わらない 胸が苦しくなる 君に会いたいよ 傍にいるよ 会いたいよ 会えますように 願うたび ずっと一緒に歩いていたい この気持ちに理由なんか無い つないだ手離さないで 〜 間奏 35秒 〜 思い浮かべる 桜舞い散る夜に どんな時でも君を守るから せつないよ 会いたい 君からもらったかけがえの無いモノ 瞳を閉じて 私だけを見て欲しい 胸が痛いよ もしも翼があったなら 素直にな

    jabberokkie
    jabberokkie 2010/11/06
    ミク×jpopジェネレーター最強だろ
  • Facebookで見つけた「りすこ」アイコンの大変身 - web探検隊

    今日、Facebook上で有名なRisuco Dayoさんのアイコンが大変身して、ニュースフィード上に上げられまくりました。その画像をご紹介します。ぜひ、オリジナル画像のリンクへ飛んで「いいね!」を付けてください!Cisco Systems, Incりすこさん感動LISMO!リッツビスコシスコーン株式会社リスコヒストリエNTT docomoニコニコ動画facebookUNIQLORistoアプリはこちらリプトンバスコ・ダ・ガマあずにゃんビスコわれる方nismo 仕事が速いフェイスブッカー盛り上がりから、いろいろな、りすこ画像が出てくるまで一瞬でした。仕事が速い!元ネタ探すの結構大変でした。。人じゃないのにネタで人のタグを付けてみたり、兄妹になってみたりと、新しい文化が出来上がりつつある気がします。ぜひ、facebookでその文化に直接触れてみてください!

    jabberokkie
    jabberokkie 2010/11/02
    速攻リスコタグ作った。かわいくてしぬ
  • ホッテントリメーカー

    ブログのエントリのタイトルを考えるのが苦手な人のために、 ホッテントリ(Hot Entry)になりそうなエントリ名を生成するよー 下の方に新ネタ投稿掲示板作った/はてなハイクにもスレが立ってるみたいですー トラックバックの受け付けを開始しました!(→参照)(トラックバック一覧)

  • 最新版、人間界のオンラインコミュニティ勢力地図

    この地図は世界、いやこの人間界におけるオンラインコミュニティを世界地図風にした勢力図です。世界中で人気のウェブコミック「xkcd」に掲載されていて、3年ぶりに地図が更新されました。 この地図は、Google、Bing、WikipediaAlexa、Big-borad.com、StumbleUponWordPress、alismet、その他統計サイト、ニュース記事などなどをソースに作成されているそう。 この地図、作成するまでにものすごい労力がかかっていることが伺いしれます。 超大作だー。 ちなみに3年前の地図はこちら。 こうして見比べてみると、3年前はMySpaceの勢力が強かったのに対して、今はFacebookとTwitterの領土がかなり広がっています。 どの世界の歴史よりも、オンラインの世界は移り変わりが激しいようですね! [xkcd] mayumine(米版)

  • セシールの CM の最後のセリフが判明 - bricklife.weblog.*

    セシールの CM の最後のセリフが判明 調べる気になればすぐわかりそうなんだけど、行動をおこすほどには気にならない謎ってありますよね? 謎でありつづけるストレスと謎を解くコストを比べると「ストレスでいいや」っていう。 そんな謎のひとつに「セシールの CM の最後のセリフ」があります。「あります」というか、先に答えを聞いて「あー、そういや、なんていってるかわかんなかったよなー」と掘り起こして謎に認定され、すぐに解決されました。情報どうもです>モナぽさん モナぽ(略 な日記Ver.2.0:長年のナゾが解けた! ♪セシ‾ル il offre sa confiance et son amour というわけで、最後にいっていたのは「愛と信頼をお届けする」という意味のフランス語でした。発音を無理やりカタカナで書くと「イロッフル・サ・コンフィアンス・エ・ソナムール」という感じだそうです。CM っぽく読ん

  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 最も古い「最近の若者は…」のソース

    「近頃の若いやつときたら…」という枕詞は、「なっとらん」と続き、さらに「わしが若い頃は…」と説教モードになる。これは「たらちねの→母」や、「とりあえず→ビール」と同様、慣用句として扱われるべき。したがってこの場合は、「母」や「ビール」と言いたいように、「わしが若い頃は…」と自慢話がしたいだけ。 そんなジジイババア連中も、「若いやつ」だったときがあり、その当時は、やっぱり「最近の若者は…」とやり玉に挙げられてた。そして、耳に痛い「なっとらん」部分を更生しないまま、オッサンになり、ジジイになる、オバサンになり、ババアになる。 ■昔から言われていた「最近の若者は…」 変わったのはツラの皮の厚さだけという爺婆に向かって、「そのセリフ、大昔から言われてたんですよね」なんて返すと、途端に防御の姿勢をとる。自分がそう言われていたことと、その「欠点」がエエトシこいても直っていないことに思い至るのか、顔を真

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 最も古い「最近の若者は…」のソース
    jabberokkie
    jabberokkie 2010/09/12
    最近の若者は
  • 近ごろの若者は当事者意識がなく、意志薄弱で逃げてばかりいて、いつまでも「お客さま」でいる件について

    「最近の若者はダメだ」は昔から言われているが、特に今の若者はひどい。まず、当事者意識が完全に欠如している。さらに、独り立ちをしようとせず、常に何かに依存し、消費し、批判するだけの「お客さま」でいつづけようとしている。これはゆゆしき事態であり、日社会のありかたにかかわる重大な問題である。 最近の若者は、定職に就きたがらない。あるいは、会社に入っても一定のポジションで身を立てようとしない。なぜなら、社会的なかかわりを、全て暫定的・一時的なものと見なしているからだ。 彼らに言わせると、当の自分は別のところにあり、現実の自分は仮の姿に過ぎないんだそうだ。当の自分は棚上げしておいて、いつまでも立場を替え、考えを変え、自分自身をも変身させる余地を残しておく。一貫した主義主張をもたないか、もたないふりをする。特定の党派、集団に全てを賭けることを避けようとする。 その結果、今の若者は、全ての価値観か

    近ごろの若者は当事者意識がなく、意志薄弱で逃げてばかりいて、いつまでも「お客さま」でいる件について
    jabberokkie
    jabberokkie 2010/09/12
    最近の若者は’77
  • ささやかな楽しみ:これが右回りに見えたり左回りに見える原理を教えてくれ - ライブドアブログ

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/17(木) 13:02:54.56 ID:8ojj/Hv10 画像 不思議 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/17(木) 13:04:06.58 ID:8ojj/Hv10 ちなみに 時計回りに見える人…右脳派。直感力、イメージやひらめき で考える人。 反時計回り に見える人…左脳派。倫理的思考や計算など理屈で考える人。 らしい 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/17(木) 13:06:37.25 ID:8ojj/Hv10 脳内で意図的に回転切り替えられるようになってきた 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/17(木) 13:07:35.82 ID:TJX8uV670 >>8 自分もだ はじめ

  • 目の錯覚動画 右回り左回り?右脳派左脳派?ピンク色のドットが消える?|面白ネタ|SOLID DAYS BLOG

    SOLID DAYS BLOG このブログは、日記、商品紹介、iPhone、モンスト、ドリスピ、ぴよりーな、面白ネタ、PSP活用など、色々取り上げています。

    jabberokkie
    jabberokkie 2010/09/06
    色が変わる!回転が変わる!
  • 『Twitter』のクジラが『ダライアス』のボスに!? ゲーム化もされて話題に|ガジェット通信 GetNews

    先日のワールドカップ戦など、ユーザーがこぞってミニブログ『Twitter』に書き込んでいるときに現れる「Twitter is over capacity.」のページ。サーバーの負荷が高いときに、書き込みや閲覧を制限する保守ページなのですが、『Twitter』のトレードマークである鳥たちがクジラを運ぼうとするイラストが表示され、イラっとくる気持ちを和ませてくれます。「みんな書き込むからサーバーが重いよ!」という意味なんでしょうね。このイラストのパロディが制作され、『Twitter』などで話題になっています。 パロディのイラストは、クジラが砲台を装備したメカメカしいボスキャラとして描かれ、鳥が自機として立ち向かうという絵柄。左上にはメタリックな水色の『Twitter』ロゴが。そう、このイラストはタイトーの名作シューティングゲーム『ダライアス』を“クジラページ”上で再現したものなのです。 よ

    『Twitter』のクジラが『ダライアス』のボスに!? ゲーム化もされて話題に|ガジェット通信 GetNews
  • ネタなべ。(・ω・ノ)ノ ぐぬぬ画像ください

    2024.02≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫2024.04 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/23(水) 20:57:20.94 ID:R798Aj0e0 全種類集めたいんです お願いします ttp://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1216814240/ より抜粋 ※200枚以上。重いです。 カテゴリ:画像・絵師| 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/23(水) 21:06:30.53 ID:40/sRWAQO ぐぬぬって何? 何うpればいいの 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/23(水) 21:08:05.6