タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (11)

  • 「豆ミサイル、スタンバイ。照準、上司!」――節分なので、鬼上司に豆をぶつけてみた

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 節分と言えば、豆まき。豆まきと言えば、鬼退治。鬼と言えば、上司。よーし、今日は鬼上司に豆をぶつけて日ごろのうっぷんを晴らすぞ! そう心に秘めているシャイな社会人の皆さんに代わって、筆者が鬼上司退治をすることにした。 思い起こせば、上司のむちゃ振りに耐えながら取材をする日々……。筆者のうっぷんはただ豆をぶつけるだけでは晴らせない。「相手が“鬼”なら、人間じゃないんだ。僕だって!」と用意したのが「USBスカっとミサイルランチャー」だ。 USBスカっとミサイルランチャーは、USBで接続したPCから発射操作ができるミサイルランチャー風のおもちゃ。サイズは110(幅)×110(奥行き)×140(高さ)ミリ(最大)で、重さは350グラム。内蔵されたカメラの映像をPCの画面で見ながら発射角度を調整して、4のスポンジ製ミサイルを圧縮空気で発射す

    「豆ミサイル、スタンバイ。照準、上司!」――節分なので、鬼上司に豆をぶつけてみた
  • なんだラジコンか……って、ジェットエンジンで時速300キロですかっ!?

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 旧日陸軍、幻のジェット戦闘機「火龍」が復元され大空を飛びました。ラジコンですけど。 ここで「なーんだラジコンか」と思ったアナタ、とにかく公開されている動画をご覧ください。というより、聴いてみてください。 そう、この「キーン」という甲高い音は、まごうことなきジェットタービンが奏でるサウンドですよ! なんとこのラジコン、ジェットエンジンを搭載してるんです。 実は筆者は飛ぶもの、飛ばすものが大好き。もういてもたってもいられず、動画のアップ主であるところのJETSETさんに連絡してみました。代表の田原氏にうかがったところ、JETSETはジェットタービンラジコンを扱っている専門店だそうで、今年で開業10年目だとのこと。 「現用機のムービーもありますよ」と教えてもらった、F-22の動画もスゴイです。ちょっと物よりエンジン音が高いかなあ? 

    なんだラジコンか……って、ジェットエンジンで時速300キロですかっ!?
  • タイプライターはオワコン? いえいえ「USB Typewriter」は最先端ガジェットです

    あるときはタイプライター、またあるときはiPadの外付けキーボード――「USB Typewriter」は古式ゆかしいタイプライターにデジタルな要素を加えたデバイスです。 PCiPadの外付けキーボードとして利用可能。自作キットも用意されている(中央) USB TypewriterはタイプライターにセンサーやUSBポートを取り付けており、普通のタイプライターとして紙に印字することもできますが、USBで接続すれば、PCiPadの外付けキーボードとして使うことができます。打ち間違いを取り消せないのがタイプライターの困ったところですが、外付けキーボードとして使うときは間違っても取り消せるので安心。ノスタルジックな気分に浸りつつも、デジタル技術の恩恵を受けられるというおいしいデバイスです。 完成品は6万円弱(700ドル)で売られていますが、手持ちのタイプライターを改造する自作キットも6000円弱

    タイプライターはオワコン? いえいえ「USB Typewriter」は最先端ガジェットです
  • レゴでボール工場を再現? 確かにこれは“工場”といっても過言でない構造だ

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています きっとこれは工場に違いない 「LEGO GBC Loop : Ball Factory + NXT 4-axis Robot レゴ ボール工場 + 4軸ロボット」(GBCは、Great Ball Contraptionの略)と題された、オートメーションシステム。こういうことを書くと原稿執筆者としては失格な気もしますが、とにかくまずは映像を観てください。 やっていることは、ミニミニサッカーボールとミニミニバスケットボールをミニミニおけに入れてはこぼす、入れてはこぼすの繰り返し、いわゆる無限ループ。しかし、動いているサマはなんと美しい構造物なのでありましょうか。 製作者のakiyukiサンは、レゴ歴19年(13歳から5年間のブランクを含んで)の高専専攻科生。学校では、電気、情報、制御を学んでいるそうです。 使われているのはほぼレゴパー

    レゴでボール工場を再現? 確かにこれは“工場”といっても過言でない構造だ
  • 変態が来るぞー! いま、「キャッスルヴァニア 白夜の協奏曲」のタイムアタックが熱い!?

    変態と天才は紙一重 「悪魔城ドラキュラ」シリーズの流れを受け継ぎつつ、探索型アクションRPGとして生まれ変わった「キャッスルヴァニア」シリーズ。そのGBA版シリーズ第2作「キャッスルヴァニア 白夜の協奏曲」が、いま一部ユーザーの間で異様な盛り上がりを見せています。 今盛り上がっているのは、いわゆる「RTA」と呼ばれるプレイ。すなわちツールなどの力を一切使わない、人の手による「リアルタイムアタック」です。普通にクリアしたら間違いなく数時間はかかるであろう作ですが、とうとう先日、30秒をきる大記録が達成されたことで一躍注目を集めました。 一体どうやったら30秒でゲームクリアまで辿り着くことができるのか? もういちど念を押しておきますが、これはツールを使った「TAS(Tool Assisted Speedrun)」動画ではありません。では、驚きのスーパープレイを動画でどうぞ。 今回使用している

    変態が来るぞー! いま、「キャッスルヴァニア 白夜の協奏曲」のタイムアタックが熱い!?
  • 【解説】言われなきゃ分からない「スーパーマリオ」ロースコアアタックで使われているテクニック

    やってみれば難しさが分かるはず ここのところあちこちで取り上げられている「スーパーマリオブラザーズ」のロースコアアタック動画。ロースコアアタックという性質上、タイムアタックなど他のやり込みに比べていまいちスゴさが伝わりにくいのが難点ですが、よく見るとかなり高度なテクニックが使われているのに気付きましたか? 動画の内容は、ご存じ「スーパーマリオブラザーズ」を、理論上の最低得点である「600点」でクリアするというもの。しかし実際に挑戦してみれば分かると思いますが、この「600点」という数字、普通にプレイしたのではまず出すことができません。 それでは動画の投稿者はどうやってこのスコアを出したのか? 以下、この動画内で使われているテクニックについて簡単に解説してみたいと思います。「見たけどあんまりスゴさが分からなかった」という人はぜひ、以下のテクニックを理解した上でもう一度動画を見直してみてくださ

    【解説】言われなきゃ分からない「スーパーマリオ」ロースコアアタックで使われているテクニック
  • 「FF13」がもしもドット絵だったら? 海外フォーラムに投稿された、超絶ディメイク画像あれこれ

    ドット絵ならではの美しさを存分にご堪能ください ドット絵で生まれ変わった「FF13」。これはかなり遊んでみたいかも どれだけゲームの映像技術が進化しても、変わらぬ魅力を放ち続ける「ドット絵」の世界。昔に比べるとドット絵のゲームはうんと減ってしまいましたが、8bit時代ならではのソリッドで無駄のないビジュアルは、今なお多くのファンを魅了し続けています。 そんな中、最新の3Dゲームをドット絵で再現した画像が、海外のドット絵フォーラム「Pixelation」に投稿されていました。もしも「ファイナルファンタジーXIII」や「ベヨネッタ」がドット絵で発売されていたら、どんな感じになっていたんでしょうか? 「ベヨネッタ」はちょっとCAVEシューティング風になっています どちらも元のゲームのテイストをしっかり残しつつ、ちゃんとドット絵に落とし込まれていますね。もしもスーパーファミコンあたりでこれらのタイ

    「FF13」がもしもドット絵だったら? 海外フォーラムに投稿された、超絶ディメイク画像あれこれ
  • お姉チャンと一緒に、いい汗をかこー! Wiiらしい操作方法で大きく変わった「お姉チャンバラ」最新作が登場

    Wiiでもセクスィーバトルを大展開!! 2004年に、プレイステーション 2用のSIMPLE 2000シリーズとして産声を上げた「THE お姉チャンバラ」。露出度の高いおねーさんが刀でゾンビをボッコボコにし、お色気と爽快感の両方を楽しめるという、なんともデヘヘなコンセプトが大ウケ。低価格もあってか大ヒットし、SIMPLE 2000シリーズの代名詞となるまでに成長したタイトルだ。 その後、多数の続編がリリースされ、約1年前にXbox 360で「お姉チャンバラ vorteX」が登場。過去作品とは異なるフルプライス、つまり普通のソフトとしてリリースされ、多大なるボリュームアップとハイデフならではのお色気を実現したのであった。 そして時は流れ、約1年ぶりの続編である「お姉チャンバラRevolution」がWii用ソフトとして登場した。前作と同じくフルプライスでリリースされた作、果たして今度はどん

    お姉チャンと一緒に、いい汗をかこー! Wiiらしい操作方法で大きく変わった「お姉チャンバラ」最新作が登場
  • ITmedia +D Games:ひと口コンロでプロの技――「しゃべる! DSお料理ナビ まるごと帝国ホテル」発表会 (1/3)

    「しゃべる! DSお料理ナビ まるごと帝国ホテル ~最高峰の料理長が教える家庭料理~」(以下、まるごと帝国ホテル)は、2006年7月20日に発売された「しゃべる! DSお料理ナビ」の後継ソフト。作では帝国ホテルをはじめ、同ホテルに出店する「なだ万」、「伊勢長」、「吉兆」、「鮨源」、「北京」、「讃アプローズ」といった各店の料理長が、家庭で入手可能な材、家庭にある器具、家庭で再現できる技法にこだわって作り上げたレシピ集だ。 もちろん、ただのレシピ集というだけでなく、前作の操作性はそのままに、検索機能が充実。加えて「アサリの塩抜きのコツ」や「針柚子の作り方」といった、料理長秘伝のテクニックや注意点を解説した「料理長のアドバイス」も収録し、スキルアップが図れるようになっている。 コーエー ファウンダー取締役名誉会長 襟川恵子氏。ちなみに襟川氏は日ソムリエ協会の名誉ソムリエ(Sommelier

    ITmedia +D Games:ひと口コンロでプロの技――「しゃべる! DSお料理ナビ まるごと帝国ホテル」発表会 (1/3)
  • ITmedia +D Games:3万円でゲームが快適に遊べるPCは組めるのか? 貧乏買い大作戦 (1/5)

    果たして、3万円でPCは作れるのか? その依頼が入ったのは、季節もそろそろ寒くなってきた頃。友人から「PCを1台組んでほしい」という電話がかかってきたのだ。話を聞くと、どうやら妹のPCが古くなったので、それを友達プレゼントして新しいのと交換するとのこと。そこで、秋葉原に出向いてPCケースなどを見ながら、マシンスペックの打ち合わせをするということになり、都合のいい時間を決めて会うことにした。 その後、JR秋葉原駅の改札で友人と出会い、一緒に連れてきた依頼人である妹さんに希望を聞いてみると、現在使用しているのはかなり古いらしく、それより速ければ何でもいいとのこと。なんだ、それなら全然問題ないじゃんと思っていた矢先に、衝撃的な発言が飛び出す。「OSは姉さんが買ってくれたけれど、私が捻出できたPC体用の予算は3万円しかないので、できればこの3枚のお札でPCを組んで欲しいのですが……」と。え? 

    ITmedia +D Games:3万円でゲームが快適に遊べるPCは組めるのか? 貧乏買い大作戦 (1/5)
  • 日本初の代替現実ゲーム「AI/HA」(あいは)ってなに?

    7月10日から登録が開始された日初の代替現実ゲームAI/HA」が、7月最終週から8月31日まで展開されることになった。参加料は無料。 この聞き慣れない「代替現実ゲーム」とは、2004年秋、アメリカで100万人を巻き込んで行われた「I LOVE BEES」に代表される、インターネットを使った新しいストーリーテリングの方法で、ゲームの参加者が能動的にストーリーに関わっていくことのできる参加型知的遊戯である。 一見普通のコミュニケーション・ゲームのようなこの「AI/HA」は、プレイヤーの取るべき立場や、現実世界に起こった事件などが密接に絡み、それがあらぬ方向へと増幅していく戸惑いと魅力があるとのこと。 まだまだ登録は始まったばかりで、この試みがこの先どこに向かっていくかは代替現実ゲームのごとくまだわからない。 advertisement 関連リンク 「AI/HA」 Copyright © I

    日本初の代替現実ゲーム「AI/HA」(あいは)ってなに?
  • 1