タグ

ブックマーク / it.blog-jiji.com (2)

  • 湯川鶴章のIT潮流 powered by ココログ: キャズムを超えたtwitterはどう変化していくのか

    twitterが再び旬になっている。テクノロジー系の人の中には「なんで今また?」と不思議に思っている人が多いようだが、まあキャズムを超えたということなんだと思う。 twitterのfollowerが多い人のトップ10リストをみても、以前はスコーブル氏とか、USのテック系の人たちで占められていたけど、最近はハリウッドスターの名前が入ってきているし。明らかにマスのメディアになったということなんでしょう。 USのマスメディアもtwitterのことを取り上げることが増えているようだし、キャズムを超えたことで正のスパイラルに入ったんだと思う。 さてキャズムを超え、マスのメディアになればどうなるか。 マーケティング施策がいろいろ打たれるようになるんだろう。例えば「ちょっと風邪気味みたい」とつぶやけば、「お大事に。風邪薬の20%オフのクーポンを次のURLからダウンロードできますよ」というレスが薬品メーカ

    jackal0903
    jackal0903 2009/03/29
    どんなマーケティングのアイデアが出てくるのか楽しみだ
  • 湯川鶴章のIT潮流 powered by ココログ: 広告とマスメディアの地位を奪うもの

    ここ数年、メディアの未来について思いをめぐらせている。インターネットの普及でマスメディアはどうなるのか、ジャーナリズムはどうなるのか。『ネットは 新聞を殺すのか』(共著、NTT出版、2003年)、『ブログがジャーナリズムを変える』(NTT出版、2006年)などのも書いてきたし、数多くの人 たちとこの問題に関して議論を繰り返してきた。 その中で気づいたのは、マスメディアを資金的に支える広告ビジネスの今後を理解せずにマスメディアの未来を理解するのは不可能だということだ。それからは テーマを広告に切り替えて取材を続けた。今日の広告の最先端の動きを『次世代広告テクノロジー』(共著、ソフトバンククリエイティブ、2007年)という にもまとめたりした。その後も、「今日の広告の最先端」の次にどのような動きが起こるのか、その新しい動きに乗り業界を牛耳ることになるのはだれなの か、ということを考え続けて

    jackal0903
    jackal0903 2008/09/17
    消費者とのコミュニケーションをうまくできるかで左右される。広告、広報、マーケティング、カスタマーサポートといった部署間の垣根を払なければればならなくなる。戦略の中核になるのは、自社サイト
  • 1