タグ

2010年10月27日のブックマーク (5件)

  • 【初級編】絶対入れておくべきFirefoxアドオン基本中の基本 :教えて君.net

    Firefoxの魅力は、ブラウザの機能を拡張する多種多彩なアドオンにある。しかし、あまりに数が多すぎて、どれを導入すべきか分からなくなっている人も多いに違いない。今回は、Firefoxを使う上で、絶対に欠かせない基アドオンを紹介するぞ。見落としているツールがないかしっかりチェック。 「FireGestures」 マウスカーソルの挙動によってブラウザを操作できるマウスジェスチャー。「覚えるのが面倒臭そう」と敬遠している人も多そうだが、よく使う動作、例えば「タブを閉じる」だけ割り当てても、操作効率は劇的に向上する。Firefoxの定番「FireGestures」を利用しよう。 詳細はこちら→ Firefoxマウスジェスチャーの新定番「FireGestures」 「Vacuum Places Improved」 Firefoxが最大のライバルであるChromeにもっとも差を付けられているのが「

    jacoby
    jacoby 2010/10/27
    定期的にデータベースをリフレッシュして当初の軽快さを取り戻せるアドオン「Vacuum Places Improved」が欠かせない。
  • Evernote Blog � Blog Archive � New updates to Web and Windows

    Evernote のニュースEvernote で起きている変化、改善について興味はありますか? これらの記事は私たちが取り組んでいることをご紹介しています。ぜひご覧ください 新着情報レガシー版 Evernote アプリの廃止2024 年 3 月 26 日を以て、レガシー版 Evernote アプリを廃止いたします。V10 以前の Evernote エクスペリエンスを統合することで、セキュリティを大幅に高めることができ、開発のスピードアップに充てる人員を増やすことができます。 もっと読む 便利な 14 種類の機能を全ユーザ向けに開放Evernote の便利な機能を使用して、検索や添付ファイルの管理、ノートへのアクセスなど、主要な機能を最大限に活用しましょう。どれも今すぐご利用いただけ、Evernote が秘める力を解き放ちます。

    Evernote Blog � Blog Archive � New updates to Web and Windows
    jacoby
    jacoby 2010/10/27
    我々のテストでは、Evernote 4はEvernote3.5より5倍速く起動し、起動時のメモリー使用量も半分に抑えられています。
  • 「やらなければならないかもしれないこと」までは見積もれない

    Masanori Kusunoki / 楠 正憲 @masanork 今日のIT政策尖端研究会で何を話すか?わたしひとり外資系黒船の帽子なので割と難しい。ここはヒールになるか 2010-10-25 16:58:42 Masanori Kusunoki / 楠 正憲 @masanork やっぱ業でもあるし標準化戦略に触れるべきかな。後進の育成が重要で、キャリアパスの観点からも雇用の流動性が重要なんだけど、現実には着々と高齢化が進んでいる。もう10年くらい経つとかなりヤバいことになる 2010-10-25 17:05:23 Masanori Kusunoki / 楠 正憲 @masanork ガラパゴス化の背景に何があるか、とかも突っ込んで議論したい。既存大企業の内向き志向とかだけでは精神論で駄目。おそらく部分最適な合理的戦略として結果的にそうなっているんだから、枠組みにメスを入れないことに

    「やらなければならないかもしれないこと」までは見積もれない
  • ビル・ゲイツも実践! 自分をリセットしてくれる「じっくり考える週間」のススメ | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    ビル・ゲイツも実践! 自分をリセットしてくれる「じっくり考える週間」のススメ | ライフハッカー・ジャパン
    jacoby
    jacoby 2010/10/27
    これはすごく必要だと思うけどなかなか実行できないよね。
  • nokunoの日記

    nokuno Software Engineer at a Web Company. Interested in Natural Language Processing, Machine Learning, and Data Mining. Skillful in C/C++, Python, and Hadoop.

    jacoby
    jacoby 2010/10/27
    日本企業のあるある。いろいろ批判もあると思うが日本文化に最適化すると大企業はこうなると思う。お客は金だしたら完璧なものつくれって雰囲気だし