2022年7月7日のブックマーク (14件)

  • 欧州議会、天然ガス・原子力の「グリーンな投資」認定を支持

    [ブリュッセル 6日 ロイター] - 欧州議会は6日、天然ガス発電や原子力発電を気候変動の抑制に寄与する投資対象とする欧州連合(EU)の規則案を拒否する動議を反対多数で否決した。これにより法制化の道が開けた。

    欧州議会、天然ガス・原子力の「グリーンな投資」認定を支持
    jaguarsan
    jaguarsan 2022/07/07
    出羽守「欧州は臨機応変に対応出来て偉い!一方日本は…」
  • https://twitter.com/hokusyu82/status/1544738039674482688

    https://twitter.com/hokusyu82/status/1544738039674482688
    jaguarsan
    jaguarsan 2022/07/07
    立憲民主党が労組に見捨てられたからこそ、満を持して言えたセリフと考えると趣深い
  • https://twitter.com/seiko011811/status/1544663067639746560

    https://twitter.com/seiko011811/status/1544663067639746560
    jaguarsan
    jaguarsan 2022/07/07
    行った証明は出来るが、行かなかった証明と誰に入れたかの証明は出来ないのでマジメに答える必要がない
  • 原発・ガスは「持続可能」 欧州議会が分類を支持

    フランス・ストラスブールの欧州議会で行われる採決の様子(2022年7月6日撮影)。(c)PATRICK HERTZOG / AFP 【7月6日 AFP】欧州議会(European Parliament)は6日、天然ガスと原発への投資は持続可能な事業と分類する欧州連合(EU)欧州委員会の案を承認した。 採決の結果、賛成が328票、反対は278票だった。棄権は33票。 この分類はEU内で「タクソノミー」と呼ばれている。 EU議長国を務めるチェコのペトル・フィアラ(Petr Fiala)首相は採決を前に、欧州委案について「こうした基準がなければ気候(変動抑制のための)目標を達成できないとみられる複数の国のためのものだ」と述べた。 天然ガスと原発への依存に反対する少数だが影響力の強い加盟国や環境活動家は、欧州委案を否決するよう欧州議会に強く働き掛けていた。 天然ガスをタクソノミーから除外すべきだと

    原発・ガスは「持続可能」 欧州議会が分類を支持
    jaguarsan
    jaguarsan 2022/07/07
    どうせBEVも欧州メーカーの開発にあわせて法律変えるんだろ?そういやプジョーのEVがリコール寸前と話題だったな
  • ノジマ、iPhone「強制キャンセル」騒動で謝罪&対応検討へ Appleに振り回された事情も吐露

    家電量販店・ノジマ社・横浜市)が運営する「ノジマオンライン」は、アップル製品を値上げ前から予約していた利用者に対し、旧価格での商品の用意が難しいとしてキャンセルした。その中には旧価格で決済した人もおり、対応をめぐり物議を醸している。 ノジマは7月5日、J-CASTニュースの取材に対し「ご予約をいただきましたお客様には、ご迷惑をお掛けすることとなり、深くお詫び申し上げます」とコメントした。 「事前通告無く、値上げが発表された」 米アップル社は2022年7月1日、国内で販売しているiPhoneiPadをはじめする各種製品の値上げをした。 値上げを受け、「ノジマオンライン」は同日、アップル製品を予約していた利用者に対し、「大変恐縮ではございますが 頂いておりましたご注文は、キャンセル処理をさせて頂きますので、何卒ご容赦ください」と、予約キャンセルを通知するメールを送った。 同サイトのメール

    ノジマ、iPhone「強制キャンセル」騒動で謝罪&対応検討へ Appleに振り回された事情も吐露
    jaguarsan
    jaguarsan 2022/07/07
    事前に決済して顧客側からはキャンセル出来ないのに、ノジマからは一方的にキャンセル出来るってのが問題だったわけでしょ。決済までしてなければこんなに燃えなかったはず。
  • 森友問題の新たな物証発見 安倍昭恵氏のために2つの「名誉校長室」が作られていた | 文春オンライン

    図面は2014(平成26)年10月に作成されたものと、その後に書きかえられたもの。いずれも校舎1階の図面と3階の図面の双方に「名誉校長室」と記された部屋があるのが分かる。相澤氏が今回、改めて理事長だった籠池泰典氏に話を聞くと、こう回答した。 「それはねえ、昭恵さんは校の終身名誉校長という位置付けでしたから、それにふさわしい部屋を用意したということですね」 ――専用の部屋を2つも用意するというのは破格ですね。 「3階が来の名誉校長室で、来賓との応接も考えて校舎内の一番いい場所を確保しました。でも、そこは子どもたちから遠い。せっかく現職首相夫人が名誉校長を務めるんですから、児童や職員とも親しく接してほしいじゃないですか。だから1階の職員室のそば、子どもたちが来やすい場所にも名誉校長室を設けたんです」 相澤氏が入手した設計図。①の部分に手書きで「名誉校長室」と記してある。 当時、首相のだっ

    森友問題の新たな物証発見 安倍昭恵氏のために2つの「名誉校長室」が作られていた | 文春オンライン
    jaguarsan
    jaguarsan 2022/07/07
    籠池の性格考えると、頼まれてもないのに昭恵に取り入るために勝手に作ったのでは?
  • ジョンソン英首相が辞意 与党内で不信、閣僚離反 | 共同通信

    Published 2022/07/07 21:29 (JST) Updated 2022/07/07 21:58 (JST) 【ロンドン共同】英国のジョンソン首相(58)が7日、辞意を表明した。記者会見で与党保守党の新たな党首が選出されるまで職務を続ける意向を示した。新型コロナウイルス流行下でのパーティー開催問題などの不祥事が打撃となり、不信を強めた保守党内で辞任論が高まった上、財務相ら主要閣僚を含む多数の政権幹部が抗議の辞任を発表。相次ぐ離反で急速に求心力を失い、政権運営が困難な状態に陥っていた。 英メディアによると、保守党は10月の党大会までに新党首を選出する見通し。新党首の候補にはトラス外相や、5日に辞任しジョンソン氏退陣のきっかけを作ったスナク前財務相らが挙がっている。

    ジョンソン英首相が辞意 与党内で不信、閣僚離反 | 共同通信
    jaguarsan
    jaguarsan 2022/07/07
    ブレグジットの押し付け合いで生まれた超絶ヤベー奴って前評判だったのに、コロナとウクライナ対応でなんだかんだ評価上げて、最後は普通に失脚したな
  • 大野左紀子 on Twitter: "外食の番号化を「人に優しい」という視点で捉える人が結構いて驚いた。自分のような旧世代からすると、ここで言われている「倫理観の変化」ももちろん、生に関することの効率化、機械化でグレーゾーンがなくなり資本の支配がより一層あからさまになってディストピア感が増しましたね‥‥感が強い。"

    大野左紀子 on Twitter: "外食の番号化を「人に優しい」という視点で捉える人が結構いて驚いた。自分のような旧世代からすると、ここで言われている「倫理観の変化」ももちろん、生に関することの効率化、機械化でグレーゾーンがなくなり資本の支配がより一層あからさまになってディストピア感が増しましたね‥‥感が強い。"
    jaguarsan
    jaguarsan 2022/07/07
    情報化社会では過不足なく情報伝達できることが最も「人に優しい」ってのがわからないんだろうな
  • ワクチン使いきれずに大量廃棄 国の調達や配分に疑問の声も 参院選で論戦みられず:東京新聞 TOKYO Web

    閑散とした敷地に、案内係の職員が手持ちぶさたの様子でたたずんでいた。6月半ば、自衛隊が設置する東京都千代田区の新型コロナワクチン大規模接種会場。かつては希望者が多かった金曜日だが、訪れる人はまばらだった。 「会場の中もひっそりしてましたね」。3回目接種を済ませた千葉県松戸市の20代の女性会社員は話した。国内でのワクチン接種率は1、2回目が80%を超える一方、3回目は60%超で早くも頭打ちの兆しが見えてきた。医療の逼迫(ひっぱく)が緩和されて接種の必要性を感じにくくなる中、副反応への懸念から接種を避ける人も少なくない。 接種の鈍化で目立ってきたのが、有効期限を過ぎたワクチンの廃棄だ。特に米モデルナ社製は副反応の強さが心配され、期限までに使い切れない自治体が各地で続出。品川区では約6万回分、大阪市では約8万5000回分、広島市では約7万回分が廃棄に回った。 「無駄が出ないよう工夫したが、3回目

    ワクチン使いきれずに大量廃棄 国の調達や配分に疑問の声も 参院選で論戦みられず:東京新聞 TOKYO Web
    jaguarsan
    jaguarsan 2022/07/07
    記者様は一度小売店で発注管理やってみろよ。廃棄ゼロ、欠品ゼロ、しかも輸入品で納期不明の難しさがわかるから
  • 中国 32年前に“一人っ子政策で子どもを公的に連れ去り” | NHK

    中国南部の地方都市で、32年前、子どもが連れ去られた事件がありました。この事件について地元当局がいわゆる一人っ子政策に基づき子どもを公的に連れ去ったことを認めたため、衝撃が広がっています。 中国の政府系ネットメディアなどが伝えたところによりますと、南部の広西チワン族自治区の地方都市、全州に住む夫婦は32年前の1990年に、当時1歳だった第7子である男の子を連れ去られたということです。 夫婦は先月、事件として捜査するよう警察当局に要請しました。 これに対し、地元の保健当局は「当時は厳しい人口抑制政策のもと、政策に反して生まれた子どもは地元政府の決定で『社会調整』が行われた」と今月1日付けで夫婦に文書で通知したということです。 中国ではかつての一人っ子政策に関連して違法な中絶や子どもの売買などが問題になってきましたが、地元当局みずから政策に基づいて公的に子どもの連れ去りに関わっていたことを認め

    中国 32年前に“一人っ子政策で子どもを公的に連れ去り” | NHK
    jaguarsan
    jaguarsan 2022/07/07
    一人っ子政策の中で7子だから相当恨み買ったんだろうな
  • 黒人バレリーナ「私は白鳥になるために全身に白粉を塗ることを強要された」 | 「黒いから目立つのよ」と罵倒されても耐えるしかなかった…

    「白粉を塗っても私は白人になりません」 リハーサル前、クロエ・ロペス・ゴメス(29)は髪のセットとメイクを終え、羽のついた白鳥の頭飾りをつけると、濡れたスポンジを白粉の瓶に何度も浸し、それを念入りに自分の顔、首、そして上半身につけていった。 2020年2月のその日の出来事を、彼女はそう振り返る。 フランス人のロペス・ゴメスは、ベルリン国立バレエ団唯一の黒人バレリーナで、バレエミストレス(芸術監督を補佐する女性指導者)の一人が彼女に「白鳥の湖」のために白粉を使って肌を白くするよう指示したという。

    黒人バレリーナ「私は白鳥になるために全身に白粉を塗ることを強要された」 | 「黒いから目立つのよ」と罵倒されても耐えるしかなかった…
    jaguarsan
    jaguarsan 2022/07/07
    人種に関わらずやってきたメイクを黒人にも安易に適用したのは、演出上の怠惰とは思うけど差別なのかは微妙
  • ファッションに興味ない人がダサい服装してるのが意味わからない

    ファッションに興味ないなら、服装の選択で情報処理能力が低いと判断されてしまうリスクを避けて、プラスマイナスゼロの評価になるような、いわゆる量産型ファッションをするもんじゃないの? オシャレしたいわけでもないのに、人と違う、世間の最大公約数的な価値観の中で評価されないファッションをしたところで得しないと思うんだけど。 俺は学生時代からベースボールシャツをよく着てて、友達からはパワプロくんっていうあだ名で呼ばれてたんだけど、周りの意見よりも自分のこだわり優先だから別に何とも思わないよ。 でも、ファッションに対してこだわりない人の方が世の中じゃ多数派でしょ? せっかく量産型ファッションっていう、ファッションが原因で人格を判断されないための手段があるのに、それをしない理由がわからないんだよな。

    ファッションに興味ない人がダサい服装してるのが意味わからない
    jaguarsan
    jaguarsan 2022/07/07
    「普通」って感覚を無邪気に信用してるんだろうな、この増田。
  • 先日まで受けていた依頼表紙に関して|はらわた

    まず、ウェーブボックスをくださった方々へ ウェーブボックスに記載されていた内容に関してですが、説明が必要であると感じたので長くなりますが今回の件について少し説明させていただけたらと思います。 今回頂いた内容は、友人間での出来事だったので、おおやけになっていることをウェーブボックスを通じて知りました。 まず前提として、先方とは現在連絡手段がない状態で、このような状況になってしまうと思わぬ新たなトラブルが発生してしまう可能性があると思い、先方も今回の件についてお話されているようなので、私の方からも事情を説明させてください。 はじめに、先日まで友人からの依頼で8月ごろ発行予定の合同誌の表紙、奥付、目次、扉絵、ノベルティのロゴのデザイン、ポストカードの作成・発注諸々、振込代行等を行い、ほぼ全ての作業が完了していました。(6月末に合同誌の参加者が増えたとのことで、追加の文字入れが発生しましたが、そち

    先日まで受けていた依頼表紙に関して|はらわた
    jaguarsan
    jaguarsan 2022/07/07
    そもそも当初の6000円の他に報酬の合意があったのかわからないと何も言えないだろ
  • レベルという概念のあるゲームが完全に時間の無駄に思えてきた

    昔はやったネットスラングに「レベルを上げて物理で殴ればいい」というのがあったが、結局レベルを上げるゲームはどれもそこへと収束してしまう。 ゲーム内のあらゆる行為がプレイヤー自身の成長によって成し遂げたものではなく、キャラクターのレベルを上げた結果になってしまう。 それが凄い無駄に感じるようになった。 キャラクターの成長を概念的に感じるためのシステムだと説明されても、俺はプレイヤーとして成長の実感をシンクロして味わいたいと思ってしまう。 だがレベルはプレイヤーの成長に対する実感を完全に失わせる。 勝利とは「レベルを上げたことで物理で殴れた」のマイナーチェンジであり、敗北さえも「レベルが足りてないので物理で殴りきれなかった」となる。 PDCAサイクルを回して試行錯誤しようにもその裏にはいつも「そもそもレベルを上げればいいだけでは?」という疑問と「どんなに頑張ってもレベルが足りてなければクリア出

    レベルという概念のあるゲームが完全に時間の無駄に思えてきた
    jaguarsan
    jaguarsan 2022/07/07
    岩崎啓眞の話でも読んどけ https://news.denfaminicogamer.jp/column05/170905b