タグ

2012年8月30日のブックマーク (8件)

  • Twitter / ino9999: 家人が断捨離教に入信して、当方の被害がライカM2、ハ ...

    家人が断捨離教に入信して、当方の被害がライカM2、ハッセルレンズ50mmなどなど、多くが粗大ゴミに出されて行った。中でも木製の4X5のカメラは庭先で焼かれていた、マーチン00028のギターと共に灰になった。

    jaikel
    jaikel 2012/08/30
    断捨離も依存症の一種だよなあ。それもかなり重症の。本人は絶対認めたがらんだろうけど。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    イスラエル北部にも広がる戦火、民兵組織ヒズボラの侵入に高まる懸念 鳥の鳴き声がよく聞こえた土地には今、爆撃音が響いていた 「読み書きができないのは努力が足りないから」困難に負荷をかける教師の無理解 クラスに2~3人はいる学習障害(LD)の子、学びの道を切り開くのに必要なものは…

    47NEWS(よんななニュース)
    jaikel
    jaikel 2012/08/30
    ヤノマミ族ったらかつての「すばらしい世界旅行」で常連さんみたいな人たちだったなあ。痛ましい話である。
  • 店オリジナルの!変化球焼きそば

    1972年佐賀県生まれのオトナ向け仕事多数のフリーライター。世間の埋もれた在野武将的スゴ玉の話を聞くのが大好き。何事もほどほどに浅く広く、がモットー。 前の記事:お茶・鰹節・かつサンド…知られざる○○直営 > 個人サイト service&destroy ラーメンだと店ごとに「濃厚トンコツ醤油!」「自家製麺!」など他と違う個性を売りにするけれど(実際ってみての感想はともかく)、焼きそばで個性を売りにしてるところってあまり見ない。日だとまず間違いなくソース焼きそばだ。あと中華なら五目焼きそば。その程度の違いしかないのがほとんどじゃないだろうか。 縁日やスナックコーナーにあったりすることからも、焼きそばってどっちかというとラーメンのような「事」というより「駄菓子」寄りな印象がどこかあるのかもしれない。それであまり作り手の気合いが入らない、とか…。 そうか?そうなのか?いや、こんな老舗かつ有

    jaikel
    jaikel 2012/08/30
    ちょうジャンクフードな札幌の「やきそば屋」にくるといいよ!
  • 時事ドットコム:相手の嫌がることを=北朝鮮の拉致問題で−橋下大阪市長

    相手の嫌がることを=北朝鮮の拉致問題で−橋下大阪市長 相手の嫌がることを=北朝鮮の拉致問題で−橋下大阪市長 大阪市の橋下徹市長は29日、北朝鮮による拉致問題をめぐり、自身が代表を務める地域政党「大阪維新の会」が国政に進出した場合の対応について「汚いと言われても相手の嫌がることをしなければならない」と語った。市内で開かれた拉致被害者の横田めぐみさんの写真展を訪れた後、記者団の質問に答えた。  橋下市長は「日の国会議員を見ると、お坊ちゃんのきれい事をやっているようだ」と拉致問題に関する国政レベルの動きを批判。さらに「外交交渉には力が必要。そういう力を持っている国々との関係を密接にして、力を背景に交渉しないと物事は動かない」と強調した。(2012/08/29-19:25)

    jaikel
    jaikel 2012/08/30
    結局ただの喧嘩屋商売でしかないんだな。
  • 朝日新聞デジタル:NEC、インドでイチゴ栽培へ 草の根からブランド拡大 - 経済

    関連トピックスNEC無農薬でイチゴを育てているビニールハウス。この技術をインドに輸出する=宮城県山元町、NEC提供  NECは、インドの農村でビニールハウスを使ったイチゴ栽培を始める。日の甘い品種を無農薬で栽培し、現地のレストランなどに高値で売る。雇用を生み出すとともに、収益をもとにITを使った教育システムなど、NECの製品を普及させたいとしている。  津波で被災した宮城県山元町の農地でイチゴを水耕栽培しているNPOの「GRA」と協力。今年9月から、インドのプネ農業大学で試験栽培を始める。来年からは二つの農村に100平方メートル程度のハウスを建てて貧困層の主婦ら50人を雇い、日から持ち込んだ苗を無農薬で育てる。  村ごとにハウスを運営する組合を作り、NECの現地法人が運営。順次、インド各地に拡大する。日生まれの甘いイチゴは珍しいうえ、現地では農薬の過剰使用が社会問題になっているため、

    jaikel
    jaikel 2012/08/30
    千歳にあったオムロンのトマト農場は、いまエア・ウォーターがやってんだよなあ。
  • 「孤独のグルメ」ドラマ2期決定!放送時間拡大&繰上げ

    ドラマ「孤独のグルメ Season2」のワンシーン。「Season2」では舞台が広がり、五郎の地方出張も予定されている。 久住昌之原作・谷口ジロー作画による「孤独のグルメ」が、再びTVドラマ化されることが決定した。「孤独のグルメ Season2」と題し、テレビ東京ほかにて10月10日より毎週水曜23時58分から放送される。 今年1月から深夜に放送され話題を呼んだ前作に続き、主人公・井之頭五郎役は松重豊が担当。「Season2」は前作に比べ放送時間が早まる上、編の時間も増加される。劇中の事シーンはメイン料理のほか、甘味処に立ち寄るなどデザートや軽のシーンも加えられるとのこと。 さらに久住が劇中の店を案内するおまけコーナー「ふらっとQUSUMI」も拡大され、ゲストが登場する予定。第1話の舞台は神奈川県・新丸子に決定しており、どんなメニューが視聴者の胃袋を刺激するのか、放送を楽しみに待とう

    jaikel
    jaikel 2012/08/30
    またくずふらい先生が制作費で酒を飲むのを見せつけられるのか…
  • NECがインドでイチゴ栽培wwwwwwwwwwwwwwww : キニ速

    jaikel
    jaikel 2012/08/30
    オムロンだってトマト作ってたんだぞ。これで迷走ってのは浅はかに過ぎるな。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 韓国で学ぶ世界史がすごい! 「世界四大文明」に“コリアン文明”を勝手に追加 - ライブドアブログ

    韓国で学ぶ世界史がすごい! 「世界四大文明」に“コリアン文明”を勝手に追加 1 名前:どすけべ学園高等部φ ★:2012/08/29(水) 17:22:43.11 ID:???i 閉鎖的だと言われている韓国教育には方法は度々日のネットで話題になる。例えば小学校で教える反日教育や偏向した歴史など……。今回紹介するのは韓国で学べる「世界五大文明」というものである。と、ここで「おや?」と思った人もいるだろう。そう、実際は「世界四大文明(または四大河文明)」なのである。何故1つ増えているのか。では順を追って文明を紹介したい。 世界四大文明はメソポタミア文明、エジプト文明、インダス文明・黄河文明(中国文明)の4つを指す。学校でそれぞれ習ったのでみんなもご存じだろう。しかし韓国ではこれにさらにもう1つ加わり“コリアン文明”という文明が追加される。私自身は“コリアン文明”は聞いたこと無い。そもそ

    jaikel
    jaikel 2012/08/30
    嘘を嘘と見抜けない人は云々/こういう偽情報で吹きあがってる連中を見ると、なるほど「喧嘩は同じレベル同士でしか発生しない」というのがよくわかる。