タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (502)

  • 「家族制度を守れるのか」 婚外子相続の民法改正、自民から慎重論噴出+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    結婚していない男女の間に生まれた非嫡出子(婚外子)の遺産相続分を嫡出子と同等とするため政府が臨時国会での成立を目指している民法改正案に対し、自民党内で「家族制度を守れるのか」との慎重論が噴出している。与党内では公明党が改正に前向きだが、今後、自民党内の反発が強まれば来年の通常国会に先送りされる可能性もある。 「民法上の法律婚と自己矛盾し、結婚制度を否定する話になる。私は政府の人間だが、おかしいと思う」 西川京子文部科学副大臣は23日の党法務部会で、9月の最高裁決定に基づいた民法改正案に反対した。 若手議員からも異論が相次いだ。 「親が亡くなった途端に、親の面倒を見ていない(事実婚の)子供が遺産相続に現れることがあるが、許されるのか」 「自民党は昨年の衆院選で『日や家族の絆を取り戻す』と訴えて勝利した。家族制度を促す価値観をつくるのが立法府の仕事だ」 弁護士出身の柴山昌彦前総務副大臣も「戸

    jaikel
    jaikel 2013/10/24
    馬鹿としか言いようがねえ。/親が死んで急に出てきたら、って君ら認知制度っての知ってる? / そんなに家族制度が心配なら男女問わねえ姦通罪でも作りゃあいいじゃねえか。
  • 【開発ヒストリー】食パンの概念を変えた!「セブンゴールド 金の食パン」+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    セブンーイレブンで棚の最上段に陳列される「セブンゴールド 金のパン」。大手製パンの主力商品を大きく上回る売れ行きだ■■キャプション■■セブンーイレブンで棚の最上段に陳列される「セブンゴールド 金のパン」。大手製パンの主力商品を大きく上回る売れ行きだ 「パンの概念を変えた」、「流通の常識を変えた」。その猛烈な売れ行きで製パン、流通業界を驚かせているのが、セブン&アイホールディングス(HD)が4月に発売した「セブンゴールド 金のパン」だ。一斤250円と同100円強の製パン大手の普及品に比べて約2倍の価格ながら、セブン&アイの店舗ではそれらをはるかに上回る販売量を誇る。 「自信はあったが、これほど売れるとは…」 開発を担当したセブンーイレブン・ジャパン商品部FF・デイリー部の中村功二チーフマーチャンダイザーがそう口元を緩めるほど、金のパンの売れ行きは好調だ。主戦場のコンビニエンススト

    jaikel
    jaikel 2013/10/20
    甘ったるくてまずいと思う。
  • 「調査がきちんとされたか、報道機関は表に」元慰安婦報告書問題で橋下氏 - MSN産経west

    慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の「河野洋平官房長官談話」の根拠となった元慰安婦16人の聞き取り調査がずさんだったと産経新聞が報じたことについて、日維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は17日、「きちっとあのような事実は報じてもらいたい」と評価し、「調査がきちんとされたのかどうかについて、各報道機関にきちんと報道してもらいたい」と述べた。大阪市役所で記者団の取材に答えた。 橋下氏は「戦場の性の問題はみんなが反省し、二度とやらないという決意をしないといけない」と指摘した上で、「河野談話を引き合いに日特有の問題として世界に流布されるのは違う」と主張した。 慰安婦問題をめぐっては朝日新聞が13日の紙面で、韓国以外でも実態調査を進めるとしていた当時の日政府が、実際には東南アジアでの調査を回避していたと報じている。橋下氏は「朝日の報道を否定することも考えていない。(慰安婦制度について)日国民は

    jaikel
    jaikel 2013/10/18
    これは終息フラグ。
  • 【主張】虚構の慰安婦報告 河野氏呼び国会で検証を+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    ■新たな談話の発表も考慮せよ 慰安婦の強制連行を認めた平成5年の河野洋平官房長官談話の根拠とされた韓国人元慰安婦16人の聞き取り調査結果の詳細が明らかになった。予想されたことではあるが、元慰安婦の名前や出身地、生年すら不明確で、ずさん極まる調査だった。いわれなき対日非難と曲解を招いた河野談話の根拠が大から覆ったといえる。 政府や国会は早急に検証作業に着手し、特に国会は、河野氏や談話作成に関与した当時の内閣外政審議室長、谷野作太郎氏らを招致し、経緯を問いただすべきだ。 自民党の宮沢喜一政権末期に出された談話であり、同党には率先して究明してもらいたい。 ≪唯一のよりどころ崩壊≫ 河野氏らとともに、談話作成にかかわった石原信雄元官房副長官は紙に「談話の大前提である証言内容がずさんで、真実性、信憑(しんぴょう)性を疑わせるとなると大変な問題だ」と話している。衆院議長も務めた河野氏は政治家として

    jaikel
    jaikel 2013/10/17
    毎年発作でも起こしたように鼻息荒くなるけどすぐしぼむよね。そういや国会で朝日が!朝日が!とか言ってたバカ議員はどうしたのかな。
  • 【月刊正論】最高裁判決に怒りの倍返しだ!婚外子「不当相続」から家族を守る民法改正の秘策+(1/6ページ) - MSN産経ニュース

    遺産相続で夫婦間の実子と婚外子を区別するなという最高裁判決。行き過ぎた「平等」で結婚制度を壊してはならない(高崎経済大学教授 八木秀次 月刊正論11月号) 非嫡出子の遺産相続判決に大きな疑問 最高裁大法廷(裁判長・竹崎博允長官)は9月5日、結婚していない男女の間に生まれた非嫡出子(婚外子)の遺産相続分を嫡出子の2分の1とする民法900条4号但書について、法の下の平等を定めた憲法14条に違反するとの決定を示した。裁判官14人の全員一致によるものだ。 この「違憲」の決定について、新聞各紙はほぼ横並びで肯定的な評価を下している。いわく、「日人の家族観の変化を踏まえた歴史的な違憲判断である。(中略)『父母が婚姻関係になかったという、子にとっては自ら選択・修正する余地のない事柄を理由として、その子に不利益を及ぼすことは許されない』。最高裁のこの判断を、多くの国民は違和感なく受け止めるのではないか。

    jaikel
    jaikel 2013/10/16
    嫡出子しかいない状態でも相続絡むとあっというまに家族なんか崩壊する例は今までもいくらでもあったのに、アホなのかこのおっさんは。
  • NHK会長、続投に意欲か 「偏向報道」打ち消しに躍起+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    来年1月に任期が切れるNHKの松正之会長(69)が、政財界からの「NHKは偏向している」といった批判の打ち消しに躍起になっている。今夏には松氏の指示で、原発問題や領土問題で公平・公正を守るNHKの報道姿勢を明文化した対外資料を初めて作成。松氏の動きについて事実上の「続投意欲の表明」との観測も広がっている。 「放送の公平・公正について」と題したA4判の資料では、「(公平・公正を)原則として、個々の番組でとる努力」の必要性を強調。原発問題について「特定の立場に立つようなことはあってはならない」、尖閣諸島(沖縄県石垣市)、竹島(島根県隠岐の島町)問題については「日の領土であるとの立場を明確にし、機会あるごとに日の立場を発信」するとしている。 松氏はこの資料を幹部に配って徹底を呼びかけ、会長任命権を持つ経営委員会や、政府関係者への説明にも活用しているという。

    jaikel
    jaikel 2013/10/15
    すぐに「偏向報道」と口に出す人間は自分が偏向しているとは微塵も思ってないから始末が悪い。俺?自分側に偏向しているに決まってるだろ。自分を中道などと自己評価するほど傲岸不遜じゃあない。
  • 「給食パンにハエ」除いて食べるよう指導… 食品廃棄の是非など考える好機+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    のパンにコバエの付着が見つかり、学校側がハエを除いて子供にべるよう指導したことが問題となっている。「ハエが付着したパン」と聞いて、「そんな不衛生な物をべさせるなんて」と思った人も多いだろう。一方で、世界に目を向ければハエを含む昆虫は料ともされ、「安全性に問題のないパンを捨てるのはもったいない」との声もある。(平沢裕子)                   ◇ ◆安全上、問題ない ハエが付着したパンは先月2日、岐阜県可児市の中学校で4個、9日に小学校で約100個それぞれ見つかった。市教育委員会によると、付着していたのはクロバネキノコバエ。体長1~4ミリと小さく、パン工場の網戸をくぐり抜けて入り込んだようだ。パンを焼く鉄板の上にハエがいたとみられ、それに気づかずにパン生地を載せたため、パンと一緒にオーブンで焼かれていた。 パンに付着したハエは異物。市教委のマニュアルには、異物混入の

    jaikel
    jaikel 2013/10/11
    中国産や韓国産に同じ虫が入ってたら全力で叩くんでしょ?そういうのわかっちゃう。
  • 米の国務、国防両長官が千鳥ケ淵墓苑に献花 外務省「聞いたことない」 - MSN産経ニュース

    来日中のケリー米国務長官とヘーゲル米国防長官は3日午前、東京都内の千鳥ケ淵戦没者墓苑を献花のため訪れた。外務省は米の閣僚による同墓苑の訪問は「聞いたことがない」としており、外務、防衛担当閣僚がそろって献花するのは極めて異例の対応という。 同墓苑は、第2次世界大戦中に海外で死亡した戦没者のうち、身元が分からない「無名戦士」や民間人の遺骨を納めた国の施設。2閣僚の訪問は、日との同盟強化に取り組む米国の姿勢を示す狙いがありそうだ。 第2次大戦のA級戦犯を含む軍人、軍属らが合祀されている靖国神社の訪問は予定していない。 日の首相や防衛相が訪米する際は、戦死した米軍人らを追悼するワシントン近郊のアーリントン国立墓地を訪れて献花するのが恒例になっている。

    jaikel
    jaikel 2013/10/04
    千鳥ヶ淵に全戦没者を移して、靖国を魂の拉致者扱いするべき。
  • 【いばらき応援倶楽部】「ガールズ&パンツァー」 人気に頼らず新アニメを - MSN産経ニュース

    人気アニメ「ガールズ&パンツァー」(ガルパン)の舞台・大洗町に“聖地巡礼”するファンが後を絶たず、町中がガルパンであふれているようだ。 商店街を歩いてみると、確かに多くの店舗前に女の子のキャラクターパネルが並ぶ。和菓子店の女性店員が「ファンのリピーターが増えている」と話す通り、アニメと町がいい関係を築いているらしい。 ただ、最近は大洗以外でガルパンをよく目にする。知事選では投票啓発のポケットティッシュのイラストに登場し、小美玉市の茨城空港では連携企画を実施。担当者は「アニメに小美玉出身のキャラクターがいるから」と説明するが、何でもガルパンというのは、ちょっと頼りすぎでは…。 ご当地アニメがヒットすれば、その地をファンが訪れるのだから、他人まかせでなく、自分たちでガルパンに続くアニメを企画するのもいいだろう。 たとえば、女の子のグループがドラマ「水戸黄門」ご一行のように県内44市町村を漫遊す

    jaikel
    jaikel 2013/09/17
    舞台になった場所で放送してくれないアニメだってあるんですよ!ノエインとか!フィギュア17とか!北へ。は、あー、うn… / 東映ヒーローはロケ施設タイアップ多かったな。伊豆シャボテン公園とか!
  • 【慰安婦問題】河野洋平氏を提訴へ 「国民運動」談話撤回求める署名も3万超+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    中国韓国の常軌を逸した嫌がらせによって、普通の日人も『これはおかしい』と気づきはじめた」と訴える大高未貴氏 =東京・永田町の参議院議員会館 慰安婦問題とは直接関係ないはずの米国に慰安婦の碑が建てられるなど、韓国中国による慰安婦問題を題材とした日バッシングが繰り広げられる中、今年7月に発足した「慰安婦の真実」国民運動(加瀬英明代表)が10日、参議院議員会館で記者会見し、騒動を泥沼化させた根源といえる「河野談話」の撤廃を求める署名3万867人分を同日、国に提出したことを報告。また近く河野洋平氏個人を提訴する考えも明らかにした。(溝上健良)女性論者7氏も堂々主張「河野談話は撤廃を」 会見で、加瀬代表は「慰安婦問題をめぐっては、全世界で日はぬぐいがたい深刻な汚名を着せられている。これはひとえに平成5年、河野官房長官が出した談話に発している」と、河野談話の罪深さに言及。続いて松木国俊幹事

    jaikel
    jaikel 2013/09/16
    あれを個人で出したと思ってる阿呆が3万人もいることに絶望する。小学校の社会からやりなおさんと頭が治らんのではないか。それに個人を提訴したところで、個人の責任の範囲では無意味であるとして門前払いじゃない
  • 消費者の食への信頼にヒビ スーパーの生鮭 実際はニジマス 京都 - MSN産経ニュース

    ■「カワセ」に是正指示 ニジマスをサケと偽って販売したなどとして、近畿農政局は12日、スーパー経営会社「株式会社カワセ」(社・八幡市)に対し、JAS法などに基づき、不適正表示の是正指示などを行った。 近畿農政局によると、カワセは平成23年9月~25年6月、ニジマスの一種「サーモントラウト」を市場価格が約1割高い「生鮭」と表示し、大阪府枚方市のスーパー計2店舗で約410キロ、サケの一種「アトランティックサーモン」を、同約1割高い「キングサーモン」と表示し、八幡市などのスーパー計3店舗で約550キロを、それぞれ販売したという。同社は「思い込みだった」と話しているという。

    jaikel
    jaikel 2013/09/16
    不当表示はともかく、サーモントラウトをニジマス扱いするのはいかがなものか。
  • イスラム女子生徒は特別水着「ブルキニ」を 水泳授業で独裁判所 - MSN産経ニュース

    ドイツに住むイスラム教徒の女子生徒(13)が宗教上の理由から、学校で男子と一緒に行われる水泳の授業に参加しない権利を認めるよう求めた訴訟の判決公判が11日、ライプチヒの連邦行政裁判所(最終審)であった。行政裁は訴えを退け、イスラム教徒の女子は手足の先と顔しか露出しない特別な水着を着れば授業に参加可能だと指摘した。 イスラム教の戒律は女性に、近親者以外には肌を露出しないよう定めており、信教と教育のどちらを優先させるべきか、論議を呼んでいた。行政裁は信教の自由を理由に授業を拒否できるケースがあると指摘。ただ水泳は当たらず、イスラム教徒の女子には「ブルキニ」と呼ばれる特別な水着を着るよう求めた。 DPA通信によると、女子生徒は両親がモロッコ出身で現在フランクフルトに住んでいる。上半身裸の男子と一緒に授業を受けることも戒律違反と主張した。ブルキニは全身を覆うイスラム教徒の女性の衣装「ブルカ」と「ビ

    jaikel
    jaikel 2013/09/12
    写真もなしに(ry / 肌が出るのがダメなのか、体のラインが出るのがダメなのか。ベリーダンスの衣装を見ると直接肌が見えなきゃいいんじゃないかとも思うけど、ダブついているとスポーツとしての水泳は難しいね。
  • 近大4年生は顔にキャベツ ツイッターに投稿 バイトの居酒屋で? - MSN産経west

    近畿大(大阪東大阪市)に通う4年生の男子学生がアルバイト先の飲店で、自分の顔をキャベツで覆うなどの悪ふざけをし、撮影された写真を短文投稿サイト「ツイッター」に投稿していたことが11日、大学関係者への取材で分かった。 大学は男子学生に注意した上で、店に謝罪するよう指導した。ツイッターのアカウントは既に消去されている。男子学生の勤務先は大手居酒屋チェーン店とみられ、東京の運営会社も既に調査を始めている。 大学関係者らによると、写真は店内のキッチンで撮影され、投稿は今年3月ごろとみられる。男子学生はキャベツをお面のようにして顔にかぶり、たばこを吸っているような姿で写っていた。 近畿大に今月2日、外部から「学生がふざけた行為をしているようだ」と指摘があった。翌3日に男子学生から事情を聴いたところ、写真の投稿を認めた。近大の前理事長…官房副長官の世耕氏、民主党の林議員と再婚なぜか女子高生のレイン

    jaikel
    jaikel 2013/09/12
    魔女狩りはっじまっるよー☆もうみんなしんじゃえばいいのに。
  • 【経済裏読み】五輪招致の日本に嫉妬、韓国「日本産水産物、全面禁輸」の愚政…「反日」で食う経済成長率117位の韓国の末路(1/4ページ) - MSN産経west

    韓国が福島など8県からの水産物輸入を全面禁止した。東京電力福島第1原子力発電所の汚染水問題を受けた措置というが、2020年夏季五輪の開催地決定直前だっただけに「韓国のネガティブキャンペーンでは」(関係者)との見方も浮上。韓国経済が落ち込む中、国民の目を「反日」にむけて政府批判を反らそうとしてきたが、経済成長率が117位にまで後退した今、この禁輸措置は世界中に韓国の愚政を発信する結果となっている。経済政策打つ手なし。朴政権の暴挙か? 「またか」。韓国が日の水産物を全面禁輸するという一報を聞き、怒りよりも韓国政府の愚かさに失笑した人は多いのではないだろうか。もはやあきれるしかないというのが、反日にご執心の朴槿惠(パク・クネ)政権の実情だ。 韓国政府は9月6日、東電福島第1原発の汚染水漏れ問題を受け、福島をはじめ青森、岩手、宮城、茨城など8県の水産物の輸入を9日から全面禁止すると発表した。 す

    jaikel
    jaikel 2013/09/10
    チェルノブイリのときヨーロッパ産に対してどういう態度取ってたっけ。
  • 維新・橋下氏、「はだしのゲン」で朝毎を批判 「教委の独立性否定」 - MSN産経ニュース

    維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)は27日、松江市教育委員会による漫画「はだしのゲン」の閲覧制限撤回に関連し、社説で「撤回」を求めた朝日新聞と毎日新聞を名指しし、「メディアが騒いで教委の決定を覆した。教委の独立性を完全に脅かした。独立性はいらないと言ったに等しい」と批判した。市役所で記者団に語った。 教委側に対しても「だらしない。独立性を自ら放棄したようなもの。判断に自信があるなら、朝日新聞や毎日新聞に言われようが、『教育的判断だ』といえばいい」と苦言を呈した。教委の独立性に関する自らの見解については「完全独立性はよくない。民意をある程度反映させなければならない」と述べた。【「はだしのゲン」閲覧制限撤回】 賛否渦巻く 「反天皇」記述に指導要領違反の指摘も

    jaikel
    jaikel 2013/08/28
    いや、その教委の独立性に議会が水差したんだけど、わかってんのか?
  • 【真夏の対論】憲法96条先行改正 柴山氏「要件緩和し国民投票実現」 船田氏「抵抗感が少ない条文から」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    衆参両院の3分の2以上の賛成が必要とされる憲法改正の発議要件を緩和する96条改正が、改憲論の主要テーマに浮上している。安倍晋三首相が言及して注目された96条先行改正の是非について、改憲を党是とする自民党はどう取り組んでいくべきなのか。(内藤慎二)◇ ■要件緩和し国民投票実現 □柴山昌彦・総務副大臣  --なぜ96条改正が必要なのか 「今の発議要件のハードルがあまりにも高すぎるからだ。改憲政党の自民党が誕生して60年近くになるが、衆参両院で3分の2の勢力を得られたことは一度もなかった。今後改正ができたとしても、3分の2では改憲できる範囲と機会は極めて限られてしまう。2分の1に緩和すべきだ」 --改憲の範囲が限定的だと問題なのか 「各論と前文との整合性がとれないところが出てくる可能性があり、憲法の内容に矛盾が生じる。例えば9条を改正した場合、安全保障に関係する記述がある前文も変えなければならな

    jaikel
    jaikel 2013/08/23
    キミんとこに確か国民に主権があるのはおかしいとか抜かす輩がおったよな。
  • 産経 【阿比留瑠比の極言御免】「はだしのゲン」批判 どんな本か+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    米国による原爆投下後の広島を生きる少年を描いた漫画「はだしのゲン」(中沢啓治著)が物議をかもしている。松江市教育委員会が市内の公立小中学校に、倉庫などにしまって図書館で自由に読めなくする「閉架」措置をとるよう指示したのがきっかけだ。 この作品の残虐表現について「発達段階の子供に適切かどうか疑問」と判断した市教委に対し、いくつかの新聞が社説で取り上げ批判する事態になっている。例えばこんな論調である。 「閲覧制限はすぐ撤回を」(20日付朝日新聞) 「戦争知る貴重な作品だ」(同日付毎日新聞) 「彼に平和を教わった」(21日付東京新聞) どれも「ゲン」を高く評価した上で、市教委の指示に関しては「子どもたちの(原爆に関心を持つ)そうした出会いを奪いかねない」(朝日)、「子供たちが考える機会を奪う」(毎日)、「子どもたちよ、もっとゲンに触れ、そして自分で感じてほしい」(東京)などと主張する。 だが、こ

    jaikel
    jaikel 2013/08/22
    こうのさんのを読ませればというが「この世界の片隅に」なんかは見た目のグロさは少ないけど精神的にはむちゃくちゃしんどいんだよ。俺みたいなおっさんでもかなり精神的ショックを受ける。記事は産経で阿比留なので
  • 高校無償化で政府・与党 公・私立、格差解消へ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    低所得層、給付型奨学金新設、中所得層、支援金6万円増額 公立高校授業料無償化の見直しをめぐり、政府・与党が所得制限導入で捻出される財源で低所得世帯の私立高校授業料を実質無償化する案を検討していることが14日、分かった。私立高校生を抱える世帯には現在、公立高授業料と同額の「就学支援金」が支給されているが、低所得層については支援金増額と「給付型奨学金」(新設)を組み合わせて実質無償化とする。中所得層への支援金も年約6万円増額し、公立、私立間の授業料格差の解消を図る。 自民、公明両党は実務者協議で「地方では公立に進めず私立に進学する生徒も多い」(自民党中堅)との観点からこうした方針を確認しており、平成27年度からの実施を目指して、政府・与党が具体案を検討している。 それによると、私立高校生を抱える世帯年収250万円までの層への就学支援金(年23万7600円)を約6万~12万円上積みして29万7千

    jaikel
    jaikel 2013/08/15
    お前ら今まで散々邪魔しておいてなんだそれは。
  • 【出崎敦史のスポーツ言いたい放題】高校野球の何が悪いというのか?…「暑い夏」と「甲子園」は欠かせぬ“舞台装置”である(1/3ページ) - MSN産経west

    青い空、白い雲。照りつける夏の日差し。日の夏は甲子園が似合う。第95回全国高校野球選手権大会。汗がキラキラと輝き、暑さも忘れる。グラウンドの選手たちに青春を重ねる幸福な時間。ひたむきに、純粋に。忘れていた情熱がよみがえる。「さわやか・ひたむき物語」への冷めた視線 2013年7月19日付産経新聞朝刊オピニオン面「ネットろんだん」は、そんな高校野球への思い入れを、完全に否定した。 猛暑のため各地の地方大会で観客や選手に熱中症が増え「この猛暑に、なぜ試合を」「死人が出るまで同じことが続きそう」と批判が相次ぎ、短文投稿サイト「ツイッター」には「開催時期をずらすべきだ」「ドームでやった方がいい」という「改革を提案する声」があり、背景には「高校球児のさわやか・ひたむき物語」への冷めた視線があると書いている。 ネットは、夏の高校野球に否定的な意見で「白熱」している。欠かせない「舞台装置」 ネットユーザ

    jaikel
    jaikel 2013/08/15
    もう一度言おう、甲子園は現代のコロッセオであり高校野球は剣闘士の見世物である。観客は彼らの『死』に歓声を上げるのだ。
  • 【主張】原子力機構の改革 まず無責任体質の一掃だ - MSN産経ニュース

    これで抜的な改善ができるのか。またもや看板の掛け替えだけで終わるのではないか。 日原子力研究開発機構の組織改革案についての危惧である。 原子力機構は4千人の職員を擁し、核燃料サイクルや核融合などの研究開発に当たるわが国の原子力の総山だ。 今回の組織改革は、核燃料サイクルの中核施設である高速増殖原型炉「もんじゅ」で1万点を超す機器の点検漏れが発覚したことなどを機に、文部科学省の陣頭指揮で着手された。 改革の柱は、組織の分割だ。原子力機構から核融合などの部門を切り離し、別の研究機関に移管する。残ったもんじゅなど核燃料サイクル関連の部門が、原子力機構の主体となる。こうした措置で主要業務を、もんじゅとその関連分野に集約するという。 だが、これが実効ある改革なのか。原子力機構は、平成17年に核燃料サイクル開発機構と日原子力研究所が統合された組織だ。それを以前の状態に戻すだけだ。 改革案では、

    jaikel
    jaikel 2013/08/14
    正常な頭で考えれば1兆円もぶっこんで何も得られていないのなら、撤退すべきでないの?その決断ができないのを無責任というのなら話はわかるがな。