タグ

makerに関するjanus_welのブックマーク (2)

  • 副都心線のトラブルを制作現場の視点で考えると - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    副都心線のトラブルを制作現場の視点で考えると おおむね好評なのにトラブルつづきの副都心線 6月14日に開通した東京メトロ「副都心線」が、なにかと話題を集めている。 主要駅周辺にある百貨店では、その効果を「皮算用」していたようだが、それぞれ悲喜こもごもの結果だったらしい。ただ、「副都心線」によって「便利」になった首都圏の住民も多く、わが現場のスタッフの間でも、おおむね好評といったところだろう。 ただ、どうしても気になるのは、開通からのトラブルである。 報道でも「東京メトロ副都心線は、2008年6月14日の開業以来4日連続でダイヤが乱れるという、不名誉なスタート(Tech-On!)」と指摘され、「それにしてもお粗末な『開業』(オーマイニュース 三田典玄氏)」とサンザンである。たしかに、「混乱夜まで 遅れや停車駅通過のミスも(毎日.jp)となれば、「せっかく『便利』になったのに、なにや

    janus_wel
    janus_wel 2008/06/25
    確かに最近 why が見えないというのはある。あとニーズっていってるけどリターンっていいかえたほうがわかりやすいんじゃないかな。
  • 主にmohnoさん用(3) | おごちゃんの雑文

    やっぱりパネルディスカッションでしたか。 > 「なんか、話違ってきてね?」という突っ込みどころもある いや全く^^; と言うよりは、私は動画について云々する資格はないなーと書いていて思っていたところ。 他に読んでる人もわかってると思うのですが、私が触れている話はほとんどが音楽なんですね。と言うのは、前にもちょっと書いてるのだけど、動画コンテンツはどのようなものもほとんど見ないからです。動画って「ながら」が出来ないし、リアルタイムでしか視聴出来ないので、あまり好きでないのです。 実は、映像コンテンツって、一度見れば済むものが多く、何度も見るようなものは誰にとってもそれほど多くない。 これは前にも書いたように私にとっては真で、全くそう思うのですが、元ネタのところで問題視されている「アニメ」もそうなんでしょうかね? ここで「Yes」という答えが出てしまったら、 ニコ動あたりで満足してるアニヲタな

    janus_wel
    janus_wel 2008/06/22
    作る側提供する側の視点は若いうちから養っといたほうがいい
  • 1