ブックマーク / p-sign123.jp (104)

  • 【京畿道・龍仁市】韓国民俗村の夜間オープンを訪れる(後編:日没後)|ライトアップされた園内と夜間公演 - P sign

    夜間オープンを目当てに訪れた韓国民俗村、後編は日没後の模様です。 <前回編> ライトアップされた園内を歩く(1) 夜間公演 ライトアップされた園内を歩く(2) 民俗村近く(?)のホテルに泊まる ライトアップされた園内を歩く(1) トンドン酒で一杯やった後はライトアップされた園内を歩きます。 園内を流れる川のお陰でライトアップが映えます。 所々で建物の中に人影が映るライトアップがされています。 イマイチ上手く撮れていませんが、稲が蛍のように光るプロジェクションがされているのも幻想的でした。 川には月を模した灯りが浮かべられています。 夜間公演 20時の公演を見ます。5分前に公演場に行ったところ既に人が一杯、もう少し早めに行くべきでした。公演のタイトルは韓国語で男女や夫婦の縁を意味する「연분/縁分」というもの。 昼の公演同様、ダイナミック且つ優雅なパフォーマンスに拍手していたら... おー、衣

    【京畿道・龍仁市】韓国民俗村の夜間オープンを訪れる(後編:日没後)|ライトアップされた園内と夜間公演 - P sign
    japan-eat
    japan-eat 2024/09/18
  • 【京畿道・龍仁市】韓国民俗村の夜間オープンを訪れる(前編:日没前)|韓国舞踊公演・サムゲタンを食べながら味わう伝統酒「トンドンジュ」 - P sign

    韓国の伝統家屋などを保存展示している「韓国民俗村」が今年は9月1日~30日の期間は22時まで夜間開場中。久々に訪れてみました。 2024年の期間中、夜間営業は金土日と祝祭日、夏場平日は19時までとなっています。 水原経由で民俗村へ ソウルからバスで民俗村への行き方 夜間開場チケット 日没前の民俗村 伝統芸能公演 民俗村名物「トンドン酒」で一杯やる 水原経由で民俗村へ 4,500ウォンと安いので永登浦からITXセマウル号で水原へ。20分の乗車時間で海苔巻きをべているうちに到着。 水原からは水仁盆唐(スインブンダン)線で上葛(サンガル)駅まで行き、暑い日だったので最後は市バスに乗ります。 ソウルからバスで民俗村への行き方 ソウルからは広域バスで行くのが一般的で、直通のバス番号は以下の通り。高速道路はバス専用レーンがあるので一般乗用車を横目にスイスイです。 明洞エリアから:4101番で約40分

    【京畿道・龍仁市】韓国民俗村の夜間オープンを訪れる(前編:日没前)|韓国舞踊公演・サムゲタンを食べながら味わう伝統酒「トンドンジュ」 - P sign
    japan-eat
    japan-eat 2024/09/16
  • 天下一品の「味噌ラーメン」と「こってりMAX」を食べる|上本町店と江坂店にて - P sign

    先日一時帰国で帰省した大阪にて。3泊4日の日程のうち2日の昼を天下一品に充て、一度べてみたかった「味噌ラーメン」と超濃厚スープの「こってりMAX」を味わってみました。 味噌ラーメン/上町店にて こってりMAX/江坂店にて 味噌ラーメン/上町店にて 「鶴橋まぐろ堂」というマグロ丼の有名店で昼をべるというカミサンと娘に同行し鶴橋へ。私は最寄りの天一を調べたら出てきた上町店を別行動で訪れます。それにしても暑い日でした。 味噌ラーメンは普通の並+50円の970円。 登場した際の紹介記事ではもやしと豚挽き肉がトッピングされている画像も出てきますが、現在は普通のラーメンと同じ、チャーシュー+メンマ+ネギになっていました。 麺もデフォルトのストレート麺。 さて、天一が作る味噌ラーメンスープは如何に?と啜ってみると、濃さは「屋台の味=所謂”こっさり”」ぐらい、初めの印象は「味噌の風味も良い

    天下一品の「味噌ラーメン」と「こってりMAX」を食べる|上本町店と江坂店にて - P sign
    japan-eat
    japan-eat 2024/08/25
  • 家族旅行で訪れたパリにて(5)ノートルダム寺院とシテ島・シトロエン・アミに遭遇 - P sign

    パリ滞在3日目は、朝からオルセー美術館を訪れることにします。 オルセー美術館は月曜休館 シテ島へ ノートルダム大聖堂 シテ島を歩く シトロエン・アミに遭遇 <前回編> オルセー美術館は月曜休館 私は1996年に一度訪れたことがあり、数々の名作に感銘を受けたものでした。さあ、今回は家族と感動を共有するぞと勢い込んで行ったのですが... 何と休館日。オルセーは月曜日が旧館、ルーブルは火曜日休館なので、この日月曜日はルーブルに、前日日曜日をオルセーに充てるべきでした。リサーチ不足を今も反省しています。 仕方ありません、前の六大陸像を写真に収めて退散します。 こちらは後年2018年に再訪した際の写真から。オルセーについてはまた後日別記事をUPします。 シテ島へ 気を取り直し、ノートルダム大聖堂を訪れるべく、街の写真を撮ったりしながらシテ島に向かいます。 色使いが特徴的なメトロ駅。 シテ駅。 ノート

    家族旅行で訪れたパリにて(5)ノートルダム寺院とシテ島・シトロエン・アミに遭遇 - P sign
    japan-eat
    japan-eat 2024/08/11
  • 家族旅行で訪れたパリにて(3)ルーブル美術館~セーヌ川クルーズ - P sign

    先週は早めの夏休みを取り日に帰省、パリ五輪の開会式は日で見ておりました。さて、前回の凱旋門~シャンゼリゼ通り編に続き、今回はルーブル美術館とセーヌ川クルーズを振り返ります。 <前回編> ルーブル美術館 膨大なコレクションを誇るだけあって巨大。建物自体も見応えがあります。 何だか絵になる2台。 セキュリティチェックを受けて入場します。 スリを漢字で「掏撲」と書くとは、恥ずかしながらパリで初めて知りました。 ここからは有名な作品ばかり、且つ、私に知識も審美眼も乏しいのでコメントは少な目、概ね観覧した順番で写真を載せます。尚、有難いことにフラッシュを焚かなければ写真撮影はOK。一応静音モードで撮りました。 天井にも見事な絵と装飾が施されています。 そしてモナリザ。群がる人の多さに圧倒されます。 それでも、少し粘ればちゃんと見れます。小さいですけどね。 こちらは大きさに圧倒される、ナポレオンの

    家族旅行で訪れたパリにて(3)ルーブル美術館~セーヌ川クルーズ - P sign
    japan-eat
    japan-eat 2024/07/30
  • 家族旅行で訪れたパリにて(2)凱旋門~シャンゼリゼ通り - P sign

    今回の旅、パリでは完全におのぼりさんに徹するのだ。ということで、エッフェル塔に続いては凱旋門~シャンゼリゼ界隈を訪れます。 <前回編> エトワール凱旋門 シャンゼリゼ通り エトワール凱旋門 再びメトロ6号線に乗りCharles de Gaulle-Étoileへ。 冬の寒さ対策でしょう、メトロのドアは手動でロックを解除して乗車します。 フランス語で凱旋門はArc de Trimphe、英語だとArch of TriumphかTriumphal Archですね。 ついに家族で来たぞ、凱旋門。 無名戦士の墓。 チケットを購入し入場、内部の螺旋階段を登ります。 屋上の展望台。パリの主要ランドマークを眺められるので個人的にはエッフェル塔の展望台はパスしてもここは訪れたいポイントと思います。 ここを中心に放射状に通りが伸びています。 シャンゼリゼの向こうはコンコルド広場とルーブル美術館。 反対側はラ

    家族旅行で訪れたパリにて(2)凱旋門~シャンゼリゼ通り - P sign
    japan-eat
    japan-eat 2024/07/22
  • 家族旅行で訪れたパリにて(1)成田~パリへ,到着~エッフェル塔とビルアケム橋 - P sign

    パリ五輪開幕が迫り、TVでも関連報道が増えてきました。今回は家族で訪れた際の写真を中心に振り返ります。 この時、2012年6月は会社のリフレッシュ休暇で7泊9日のヨーロッパ。パリ→バルセロナ→フランクフルトからロマンチック街道をドライブしてミュンヘンに抜けるルートを辿りました。 出発:成田からNH205便でパリCDGへ Leon de Bruxellesでムール貝とビール メトロでエッフェル塔へ エッフェル塔にて ビラケム橋とエッフェル塔周辺 出発:成田からNH205便でパリCDGへ 10年ひと昔、成田が国際線の玄関でした。 搭乗したのはスタアラカラーの777-300ER。 当時出張で欧州便は時々利用していましたが、やはり家族一緒だと時間が早く経ちます。また、エコノミーながら半年以上前から予約していたので最前列の並びを確保していたこともあって快適なフライトでした。 到着したパリCDG空港に

    家族旅行で訪れたパリにて(1)成田~パリへ,到着~エッフェル塔とビルアケム橋 - P sign
    japan-eat
    japan-eat 2024/07/20
  • 【ソウル】冠岳山(관악산/クァナクサン)へ二度目の登山 - P sign

    我々夫婦が登山趣味を始めるきっかけになった冠岳山に改めて登ってきました。 <前回10月の記録> 朝定 冠岳山登山 果川市側から頂上へ 冠岳山頂上にて 稜線を辿りながら下山 活けイカ刺身とクラフトビールで打ち上げ 朝定 前に行ったことのある「オットゥギ堂」に行こうとしたところ店名が「冠岳山堂」に変わっていて戸惑いました。店主によると代替わりしたので店名も変えてみたとのことでしたが素朴な美味さは相変わらずでした。 絶妙な焼き加減の目玉焼き。香りの良い海苔にご飯やおかずを巻いて醤油だれをちょこっとつけてべる朝の幸福。 日替わりのスープ、今回は干し鱈でした。 おかずが旨い店に外れ無し。サムギョプサルも有るので、夕刻ここで一杯やりたい店であります。 冠岳山登山 果川市側から頂上へ 昨年10月に続き2度目の今回は南東の果川市側から北上するルートを辿ってみました。 政府果川庁舎駅で下車し、頂上

    【ソウル】冠岳山(관악산/クァナクサン)へ二度目の登山 - P sign
    japan-eat
    japan-eat 2024/06/15
  • 【ソウル麻浦区・孔徳洞】豆もやしクッパの名店「全州イマッコンナムルクッパ」とおこげ専門店「イェンナルヌルンジ」 - P sign

    汝矣島の健診センターで年1回の人間ドックを受けた先週末、終了後に5号線で3駅北の孔徳(공덕/コンドク)に行ってべた豆もやしクッパが実に美味でした。 全州イマッ コンナムルクッパ・マポ店 おこげ専門店「イェンナルヌルンジ」 全州イマッ コンナムルクッパ・マポ店 直訳すると「全州この味豆もやしクッパ」。NAVERマップでも評点が高かったので少し足を伸ばしてみました。全州は今の全羅道、べ物が美味しい地域とされていて個人的にもそう思います。 ところで、日では音符のことを見た目から「おたまじゃくし」冗談的に言うのと似た遊び心で、韓国では「コンナムル=豆もやし」と言います。看板に音符が入っている意味にこれを書きながら気付きました(^^♪ 全州の店から毎日直送するスープが自慢とのこと。期待しましょう。 べ物のメニューは豆もやしクッパ、野菜ビビンバ、石焼ビビンバの3種のみとシンプル。一杯2千ウォ

    【ソウル麻浦区・孔徳洞】豆もやしクッパの名店「全州イマッコンナムルクッパ」とおこげ専門店「イェンナルヌルンジ」 - P sign
    japan-eat
    japan-eat 2024/05/28
  • 【仁川】天摩山と桂陽山を縦走し、鶏の水炊き「タクベクスク」を食べる - P sign

    まだ桜が残る4月中旬の週末、仁川市東部の天摩山と桂陽山に登り春を満喫してきました。 仁川縦走コース 豆もやしクッパで腹ごしらえ 天摩山に登る 桂陽山に登る 鶏の水炊き「タクベクスク」 仁川縦走コース 高くても400m程度の山に「縦走」などと大袈裟な言葉を使っておりますが(笑)、仁川市が整備したコースに付けられた「인천종주길/仁川縦走道」という名称であります。今回は緑の2コースから黄色の1コースに抜けるルートで登ってきました。 豆もやしクッパで腹ごしらえ 先ずは日登る桂陽山を左に見ながら空港鉄道と仁川地下鉄2号線を乗り継いで西区庁駅へ。 無人運転の仁川2号線。一部は地上区間を走っています。 24時間営業のイベリコ黒豚焼肉屋で私の登山前朝の定番、コンナムル(豆もやし)クッパをべて腹ごしらえします。 天摩山に登る NAVERマップに従って登山口に行くと民家の裏庭のようなところに出ましたが、

    【仁川】天摩山と桂陽山を縦走し、鶏の水炊き「タクベクスク」を食べる - P sign
    japan-eat
    japan-eat 2024/05/13
  • 金浦空港・RWY14横の土手で飛行機撮影を楽しむ - P sign

    2月のある週末、家内とウォーキング中に伊丹空港の千里川土手にも通じる川沿いの撮影スポットを発見(?)し、その後数回通っています。 RWY14R土手の場所 3月撮影分 RWY14R土手の場所 場所はこの辺り。韓国グーグルマップのルート案内は使い物にならないので、もし行かれる場合はNAVERやDaumなどを使用されることをお勧めします。 2月の晴れた週末のウォーキング中、金浦空港にアプローチする飛行機が見えたので行ってみると... この時はスマホしか持っていなかったのが残念。 こちら北側(RWY14R)に着陸する運用はそれほど多くなく、感覚的には3割程といったところでしょうか。12時頃を以て南側RWY32Lへの着陸に変わることが多い気がします。 左奥の山が拙宅近隣の開花山。ここまで徒歩で1時間少々でした。 最寄りのバス停はこちら「上野洞(상야동/サンヤドン)」。金浦空港かソウルメトロ9号線の

    金浦空港・RWY14横の土手で飛行機撮影を楽しむ - P sign
    japan-eat
    japan-eat 2024/05/01
  • 【仁川】蘇莱山(ソレサン)に登山し、炭焼き豚カルビを味わう - P sign

    ちょっと時間が経ってしまいましたが、3月末に仁川の蘇莱山(소래산/ソレサン)に登り、その後は豚カルビで一杯やった記録です。 蘇莱山登山 炭焼きテジカルビ 蘇莱山登山 頂上の場所は仁川市と始興市の境。今回は金浦空港で西海線に乗り換えて新川(シンチョン)駅から頂上を目指し、北上して1号線と西海線が交わる素砂(ソサ)駅へ抜けるルートで登りました。 標高は不明ですが頂上の海抜は299mと、週末の軽い登山には丁度良い山です。 いつも通り先ずは腹ごしらえ。 熟成して酸味のあるキムチが入ったコンナムル(豆もやし)クッパで力を付けます。 朝方は曇っていましたが、登り始めると徐々に青空が広がりました。 麓の내원사/ネウォンサという寺を抜けたところの登山口から登り始めます。 岩場などもあったりと適度な登り甲斐を味わえる登山道。また違う季節に行きたい。 ヘリ着陸場。もうすぐ頂上です。 登頂! ここまで2時間弱で

    【仁川】蘇莱山(ソレサン)に登山し、炭焼き豚カルビを味わう - P sign
    japan-eat
    japan-eat 2024/04/23
  • 【ソウルの桜】漢江沿いのグンサン・ヨムチャンサンに登り,桜のトンネルを歩く+傍花近隣公園の桜 - P sign

    日時点では既に葉桜になりつつありますが、ソウルでは先週あたりから格的に桜の開花が始まり、先週末が見事な満開でした。 薄曇りでガスってはいたものの穏やかな天気だった先週土曜日、カミサンと漢江沿いをウォーキングしながら桜のトンネル並木がある安養川(안양천/アニャンチョン)まで行ってきました。 漢江沿いの宮山・塩倉山に登る 宮山(グンサン)に登る 塩倉山(ヨムチャンサン)に登る 安養川(アニャンチョン)の桜並木 傍花の桜 漢江沿いの宮山・塩倉山に登る ひたすら漢江沿いを歩こうかと考えていたのですが、オリンピック大路(通称”88道路”)と並行した直線が延々と続くことと、逆側がこじんまりとした良い感じの公園だったので主にそちらを歩いて漢江上流側へ向かうことにします。 道路騒音対策も兼ねて整備されたような公園が道沿いにあります。 手入れが行き届いた気持ちの良いルートでした。 宮山(グンサン)に登る

    【ソウルの桜】漢江沿いのグンサン・ヨムチャンサンに登り,桜のトンネルを歩く+傍花近隣公園の桜 - P sign
    japan-eat
    japan-eat 2024/04/10
  • 伊丹空港の撮影スポット4か所を巡る|千里川土手,伊丹スカイパーク,エアフロントオアシス,猪名川土手+伊丹空港の美々卯でうどんすき - P sign

    先週、約半年振りに一時帰国で大阪に帰省した際、久々に千里川土手などでヒコーキ撮りを楽しんできました。時々行っていたように思っていたのですが、過去の写真を見返すと前回2016年8月以来久々の伊丹スポッティングでした。 曽根駅でレンタサイクルを借りる 伊丹空港 撮影ポイント巡り 1. 千里川土手 2. 伊丹スカイパーク 3. エアフロントオアシス 4. 猪名川土手 番外編...「美々卯 伊丹空港店」でうどんすきを味わう 曽根駅でレンタサイクルを借りる 11時過ぎに曽根駅に到着。先ずは駅前のうどん屋で「梅こぶうどん」という関西らしい一杯をべて腹ごしらえします。 そして駅北側の駐輪所で電動チャリをレンタル。4時間越えでも翌朝10時までなら420円というのはお得感があります。 伊丹空港 撮影ポイント巡り 1. 千里川土手 駅からゆっくり自転車を漕いで10分ちょっとで土手の砂利道に到着。 RWY32

    伊丹空港の撮影スポット4か所を巡る|千里川土手,伊丹スカイパーク,エアフロントオアシス,猪名川土手+伊丹空港の美々卯でうどんすき - P sign
    japan-eat
    japan-eat 2024/03/28
  • 【カナダ】フォード・エスケープでドライブしたプリンス・アルバート国立公園 - P sign

    サスカチュワン州の航空ショーを訪れた際、折角なので同州のプリンス・アルバート国立公園をドライブがてら巡ってみました。 Prince Albert National Park/プリンス・アルバート国立公園 レンタカーはフォード・エスケープ Prince Albert National Park/プリンス・アルバート国立公園 サスカトゥーンの北約250kmの丘陵地帯に湖が点在しているエリアに位置します。 ドライブのお供はRAV4やCR-Vのライバル的なクラスのフォード・エスケープでした。 ハイウェイ11号を北へ向かいます。カナダのハイウェイ制限速度は120km、マイルではなくキロメートル表示です。アメリカ同様にパトカーがあちこちでネズミ捕りをやっているのでクルコンをセットして淡々と走ります。 幹線から国立公園に通じる州道へ。北海道のような甘美な道だな。 ここからNational Parkの看板

    【カナダ】フォード・エスケープでドライブしたプリンス・アルバート国立公園 - P sign
    japan-eat
    japan-eat 2024/03/25
  • 【カナダ空軍】CF-18ホーネットのデモフライト|カナダ・サスカチュワン州にて - P sign

    カナダ・サスカチュワン州のエアショーにて。美しいカラーリングのカナダ空軍・CF-18ホーネットが見応えのあるフライトを披露してくれました。 CF-18デモチーム 救援デモ 陸軍アサルト部隊 <前回編> CF-18デモチーム この2017年はカナダ建国150周年に因むメイプルリーフペイントでしたが、毎年カラーリングを変えるそうで、翌2018年のRIATでは青白のクールな姿になっていました。 さて、2017年6月、ダンダーンエアショーでのCF-18です。リモートなので観客エリア後方から進入するところからデモフライトが始まります。先ずは急上昇。 アフターバーナーをガンガン焚きながら、ループや高G旋回を織り交ぜた力強いフライトが続きます。 この「シャア専用ホーネット感」、ガンダム世代にはたまりませんなあ。 カナダ空軍のホーネットは機首の下側にキャノピーを模したチート塗装が施されており、遠くから視認

    【カナダ空軍】CF-18ホーネットのデモフライト|カナダ・サスカチュワン州にて - P sign
    japan-eat
    japan-eat 2024/03/10
  • 【カナダの航空ショー】中西部・サスカチュワン州の田舎町にカナダ空軍のエアショーを見に行く|Dundurn Airshow - P sign

    カナダ空軍アクロバットチーム、スノーバーズを見るためにカナダ・サスカチュワン州の田舎町で開かれたエアショーを訪れた記録です。 サスカチュワン州へ Dundurn Airshow Town of Dundurn 町役場でチケット購入 エアショー会場 オープニングフライト サスカチュワン州へ カナダ人でもスペルを間違えるというSaskatchewan/サスカチュワン。カナダ中西部に直線で線引きされた大平原に広がる広大な州で主な産業は農鉱業。カヌーなどのアクティビティ以外にこれといった華やぐ観光スポットは無く、私が学生時代にカナダ横断バックパック旅行をした際もひたすら直線のハイウェイを走るグレイハウンドバスの途中ポイントだった記憶しかありません。 飛行機とクルマをテーマにスタアラ世界一周チケットで北米、ヨーロッパ、ついでにトルコとインドを旅した2017年の夏、スノーバーズが飛ぶエアショーは私のス

    【カナダの航空ショー】中西部・サスカチュワン州の田舎町にカナダ空軍のエアショーを見に行く|Dundurn Airshow - P sign
    japan-eat
    japan-eat 2024/03/09
  • 【乗り鉄】箱根登山電車・小田原~強羅往復の記録(後編)宮ノ下~強羅 - P sign

    箱根登山鉄道乗り鉄の後編です。 <前回編> 大平台~上大平台信号所~宮ノ下 宮ノ下駅 小涌谷~強羅 強羅にて 小田原城 駅弁グルメで晩酌 大平台~上大平台信号所~宮ノ下 大平台駅で2度目のスイッチバックを行うと当然列車の進行方向は再びこちらになり、今通ってきた線路を左手に見ながら更に登ってゆきます。 進行方向がこちらになったのも束の間、上大平台信号所で三度目で最後のスイッチバック。 温泉宿や古びた住宅を車窓に見ながら進みます。 次の宮ノ下にかけては最小で半径30Rの急カーブが続きます。 宮ノ下駅 10月だったので季節外れでしたが、梅雨時には紫陽花と絡めて撮るのが有名なスポット。途中下車して線路脇から少し撮ってみました。 小涌谷~強羅 箱根駅伝の際はランナーを優先して通過させる小涌谷踏切。 小涌谷、彫刻の森を経て強羅へ。 強羅にて 到着した乗客の多くはケーブルカーに乗り換えてゆきました。 私

    【乗り鉄】箱根登山電車・小田原~強羅往復の記録(後編)宮ノ下~強羅 - P sign
    japan-eat
    japan-eat 2024/03/02
  • ソウルから仁川への運河「京仁アラベッキル」をウォーキングする - P sign

    先週後半はソウルとしてはまとまった雪が降ったので予定していた登山は中止に。代わりに、平坦な道なら何とかなるだろうと、仁川からソウルまで約15kmを「京仁アラベッキル」という運河沿いのルートを家内と義妹の3人でウォーキングしてきました。 京仁アラベッキル 青羅新都市~黔岩 桂陽大橋 金浦空港への着陸機 金浦空港近くで焼肉 京仁アラベッキル 李明博大統領時代に建設された、ソウル市西端と黄海に面する仁川を結ぶ運河で、ルートの大半は仁川空港鉄道に沿っています。今回は空港島連絡橋手前の青羅国際都市駅を起点にソウル方向に歩きました。 青羅新都市~黔岩 朝の青羅国際都市駅は極寒でした。 駅から運河の遊歩道までは結構な距離があり30分近く掛かりました。ちゃんと歩道はあるものの、途中は工業団地的な殺風景な場所なのでこのルートでの二度目は無しですね。 ソウル寄りに一駅進んだ黔岩(コマム)にて。橋脚に併設されて

    ソウルから仁川への運河「京仁アラベッキル」をウォーキングする - P sign
    japan-eat
    japan-eat 2024/02/28
  • 【ソウル】江西水産市場で買った寒ブリをツマミに2024年を迎える - P sign

    こちら韓国は1月1日だけが祝日で、2日からは通常稼働しています。大晦日はちょっと贅沢なものでもべながら年越しをしようと水産市場にブリの刺身を買いに行ってきました。 ソウルの水産市場と言えば鷺梁津(노량진/ノリャンジン)が有名で、我が家でも昨年まではそちらに買いに行っていましたが、昨夏ソウル市西部に引っ越した今回は金浦空港の隣に位置する江西(강서/カンソ)水産市場に行ってみました。 最寄り駅の5号線・麻谷(マゴク)駅から市場までは徒歩10分程度。 市場向かいの消防署の上から街を見守る消防士のマネキン。 水産物だけでなく青果市場もある大規模な市場でした。 向かいは大韓航空の社。 刺身用、甲殻類、貝類などの種類別で区画が分けられています。 伝統的には平目などの白身が好まれてきた韓国ですが、近年はサーモンやマグロも人気です。 アルビノの個体?真っ白な平目。 ブリは「魴魚(방어/パンオ)」と呼び

    【ソウル】江西水産市場で買った寒ブリをツマミに2024年を迎える - P sign
    japan-eat
    japan-eat 2024/01/07