2016年10月29日のブックマーク (29件)

  • 林業の危機? トラック生産中止「死活問題」 ブログが拡散し、メーカー「検討」(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    「昨今、林業の存続を断ち兼ねない事態が起き出しています!」。奈良県の吉野で林業に携わっているというブロガーが10月24日、「何とかしないと!死活問題なんです!!」と題した記事を配信し、SNS上で拡散した。【BuzzFeed Japan / 瀬谷 健介】 「山の木を間伐して残った木の成長を促し、大きな意味で地球温暖化対策に貢献しているであろう林業…。間伐した木をトラックで運び出し、販売や再利用をして、林業家や一部の森林組合は生計を立てていますが…」 山は凸凹があったり、ぬかるみがあったり、悪路が多い。木を伐採してはトラックの荷台に積みこみ、そんな道を走らせて運ばなければならない。 ブログ記事によると、そのトラックが問題になっているという。 「吉野の杣人」さんによるブログ記事の概要は、こうだ。 これまで山道を走るのに適した2トントラックが普及し、使われていた。車体の底が凸凹の地面に当たらないほ

    林業の危機? トラック生産中止「死活問題」 ブログが拡散し、メーカー「検討」(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
  • アダルトビデオ流出 フリーアナウンサーが体験談を語り続ける理由 | withnews

    若い女性が、アダルトビデオ(AV)に無理やり出演させられる被害が広がっており、被害者支援団体にはAV出演に関し120件の相談が寄せられている。被害は、女優としての出演を強要された人にとどまらない。フリーアナウンサーの松圭世さん(26)は、名古屋のテレビ局でアナウンサーをしていた2014年、大学時代に撮影された映像がAVの一部に使われていたことがわかり、全ての番組を降板した。松さんに経緯と今の思いを聞いた。(朝日新聞経済部記者・林美子)

    アダルトビデオ流出 フリーアナウンサーが体験談を語り続ける理由 | withnews
  • 渡辺謙が怒りの声「この国はどこへ行こうとしているのか」 核兵器禁止決議に日本が反対

    が「核兵器禁止条約」に反対したことを受けて、世界的な俳優の渡辺謙(57)が10月29日、公式Twitterで「この国はどこへ行こうとしているのか」と憤りを示した。

    渡辺謙が怒りの声「この国はどこへ行こうとしているのか」 核兵器禁止決議に日本が反対
    japan-tama
    japan-tama 2016/10/29
    あまりにもわかりやすい、しかし悲しい現実。核の傘の下にいる日本。
  • 10月総集編!!! : チョーヒカル 公式ブログ

  • http://nature-photoartist.com/post-3785/

  • http://nature-photoartist.com/post-2723/

    http://nature-photoartist.com/post-2723/
  • 僕のオールドレンズ・ストーリー:第2回 名もなき写真家の末路

    M42 Mount Asahi Opt. Super-Takumar 50mmF1.4 Model I NEX-5 + Super-Takumar 50mmF1.4 Model I 絞り優先AE F1.4 1/125秒 +0.7EV ISO200 AWB RAW 玄光社「オールドレンズ・ライフ Vol.1」の企画で、尾川宏氏に紙の彫刻を制作してもらった。時は東日大震災の直後。一枚の紙から立体を作り出す彼の作品に、日の復興を重ね合わせる。昭和の高度経済成長期のレンズ、スーパータクマー50ミリF1.4で撮影した。 ぼやけた視界が少しずつ、形をなし、色を帯び、世界がその姿をあらわす。小学校低学年だった当時のぼくは、家にあった大きなカメラを持ち出し、ベランダから庭のあちらこちらをのぞいて遊んだ。いま思えば、カメラを望遠鏡代わりにしていたのだろう。そのカメラは父親のものだったが、すでに壊れていた

    僕のオールドレンズ・ストーリー:第2回 名もなき写真家の末路
    japan-tama
    japan-tama 2016/10/29
    「写真で何かを表現しようとするならばそこにどれだけすばらしい陰影が描かれていようとも、かけがえのない一瞬が切り取られていようとも、それはあなた以外のほぼすべての人にとってまったく無縁のディテールだ。」
  • 「健康ゴールド免許」は「きれいな長谷川豊」なのか?(中田大悟) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    自民党若手議員による意欲作10月26日、小泉進次郎衆議院議員らを中心とする自由民主党若手議員20人のグループが、雇用や社会保障に関する大胆な政策提言を行い、注目を浴びています。彼ら彼女らが見据えているのは、IT化、グローバル化、そして高齢化がより進展した2020年以降の雇用と社会保障の在り方であり、多様な雇用形態、ライフスタイルを前提とする社会に最適化されたセーフティネットの確立を、意欲的に提案しています。次世代の政治リーダー候補として、まことに結構なことであり、このように若手政治家の中から新しい政策の枠組みを構築、発信していこうという試みは、望ましいことだと評価できます。 提言の内容には、興味深いものが並んでいます。 社会保険を全非正規労働者に適用拡大した「勤労者皆社会保険制度」労働者の再就職、再訓練費用の企業負担化、支援強化低所得労働者の社会保険料人負担の免除、軽減在職老齢年金制度の

    「健康ゴールド免許」は「きれいな長谷川豊」なのか?(中田大悟) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    japan-tama
    japan-tama 2016/10/29
    「ノコギリで紙を切るようなことはしないほうがよい」
  • 電王・Ponanza開発者が語る、理由がわからないけどスゴイ“怠惰な並列化”

    皆さんこんにちは。 私は将棋プログラム「Ponanza」の作者、山一成と申します。Ponanzaは初めてプロ棋士を破った将棋プログラムで、近年最も強い将棋プログラムと言えると思われます。また、2017年もトッププロ棋士の方と対局することが予定されています。Ponazaの改良のための機械学習に現在ジサトライッペイさんのPC「大紅蓮丸」の計算リソースを借りているのですが、その関係で原稿を書いてとお願いされたので、3回に渡って将棋プログラムの今について、書いていきたいと思います。 フリーランチの終焉、並列化の効率問題 アスキー読者の方々には言うまでもないのですが、まずは近年のCPU事情について解説していきたいと思います。ちょっと昔まではCPUはシングルコアが当たり前で18ヶ月経過すればCPUのトランジスター数は倍になり、性能が向上するという流れが続いていました。ソフトウェアはその性能向上に伴い

    電王・Ponanza開発者が語る、理由がわからないけどスゴイ“怠惰な並列化”
    japan-tama
    japan-tama 2016/10/29
    「作ったプログラマー本人の理解や直感を超える動作こそが、今の人工知能に求められる」
  • 「一人の政治家が日本中のミュージシャンのクリエイティビティに火をつける現象」に名前をつけたい。 - 日々の音色とことば

    2014-07-06 「一人の政治家が日中のミュージシャンのクリエイティビティに火をつける現象」に名前をつけたい。 「一人の政治家が日中のアマチュア(プロ含む)ミュージシャンのクリエイティビティに火をつける現象」に名前をつけたい。「ムネオハウス系」ということでいいでしょうか。 — 柴 那典 (@shiba710) 2014, 7月 6 というわけで、今回は野々村竜太郎議員の話。もちろんわざわざ「ムネオハウス系」とか言わなくても、「MAD」でも「ナードコア」でもいいんですけれどね(このへんの言葉の違いとか細かい定義とか歴史的な経緯に関しては面倒なので詳しい人に譲ります) まずは振り返り。野々村竜太郎県議が、政務活動費の不自然な支出について釈明会見を行ったのが7月1日のこと。「号泣会見」のニュースは大きな話題になり、そこから数日のうちに数々のネタ動画が投稿された。ここ数日はこれらの動画のお

    「一人の政治家が日本中のミュージシャンのクリエイティビティに火をつける現象」に名前をつけたい。 - 日々の音色とことば
  • サニーデイ・サービス「DANCE TO YOU」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    サニーデイ・サービスが再結成後3作目となるニューアルバム「DANCE TO YOU」を完成させた。このアルバムで彼らは前作までのリラックスしたムードを脱ぎ捨て、多くの試行錯誤とスクラップ&ビルドの中でバンドの核を追求。ポップでメロウなサウンドはさらに純度を増しつつ、その奥に抜き差しならない情熱を見え隠れさせている。 バンドにとって大きな転換点に当たるこの作品のリリースを受け、このたび音楽ナタリーでは曽我部恵一(Vo, G)にインタビューを実施した。なぜ彼らは今、これほどまでに濃密なアルバムを作ることができたのか。「このままずっと完成しないかと思った」と語られるほど長期に及んだレコーディングの内幕とは。曽我部自身の言葉から読み取ってもらいたい。 取材・文 / 大山卓也 撮影 / moco.(kilioffice) 設計図がないまますべてがボツになっていく ──素晴らしいアルバムが完成しました

    サニーデイ・サービス「DANCE TO YOU」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    japan-tama
    japan-tama 2016/10/29
    「でも優しさの奥に常にどうしようもない、やりきれない感情がある。」
  • BABYMETALと「第3次ブリティッシュ・インヴェイジョン」の時代 - 日々の音色とことば

    今日はBABYMETALの話。ニューアルバムの『METAL RESISTANCE』がいよいよすごいことになってきている。 聴いた瞬間「名盤!」と直感するクオリティだったけれど、おそらく今年を代表する一枚になると思います。今出てる『ミュージック・マガジン』にはここに至るまでの道程を解説した原稿を書きました。 ミュージックマガジン 2016年 04 月号 出版社/メーカー: ミュージックマガジン 発売日: 2016/03/19 メディア: 雑誌 この商品を含むブログ (1件) を見る が、ここで書くのはそこからの話。 www.asahi.com ニュースにもなっていた。アメリカのビルボード・アルバム・チャートで39位。ハード・ロック部門では2位、ロック部門では5位になっている。日人アーティストがトップ40位以内に入ったのは「坂九以来の快挙」だという。 各国チャートの結果はこんな感じ。 日

    BABYMETALと「第3次ブリティッシュ・インヴェイジョン」の時代 - 日々の音色とことば
  • サニーデイ・サービスの新作が常軌を逸している - 日々の音色とことば

    サニーデイ・サービスのニューアルバム『DANCE TO YOU』を、リリースされてから繰り返し聴いてる。すごくよい。最初はピンと来なかったんだけど、何度か聴くうちにどんどんハマってきた。その「よさ」の輪郭がクリアになってきた。 これ、相当ヤバいアルバムだ。ドラッギーだとも言える。ちょっと聴いただけじゃ気付かない。基的にはゆるいテンポのダンサブルなリズムの楽曲が並ぶ、軽やかでポップなアルバムだ。スロウなディスコビート。ファンキーなベースライン。お洒落なエレキギターのカッティング。メロウな旋律に乗せて、曽我部恵一が持ち前の柔らかい歌声を響かせる。 だから「いいアルバムだよね」「ですよね」みたいな感じで消費されてしかるべきだと思う。そんな風に聴かれても何もおかしくない。 が、よくよく耳を凝らして聴くと、ヒリヒリした感触、精神の暗がりみたいなものが透けて見えてくる。 今回のアルバムについてナタリ

    サニーデイ・サービスの新作が常軌を逸している - 日々の音色とことば
    japan-tama
    japan-tama 2016/10/29
    「陶芸家が窯から取り出した作品を気に入らなくて割るようなときって、困るんだけど、ものづくりの醍醐味と思ったりもする」
  •  「服従」(ミシェル・ウエルベック著)が描くのは男性にとっては実はユートピアで、女性にとっては絶望のディストピアであるということ - 碧(あお)い日記 ふたたび

    読後感があまりに酷くて、書評を書く気にもなれなかったのが、この「服従」(ミシェル・ウエルベック著)です。 念のため、作品が酷いのではありません、作品自体は高度に洗練され教養に溢れた近未来小説の傑作と言えるべきものです。 酷いのは、読後感、それも私が女性であるが故の読後感です。 服従 作者: ミシェルウエルベック,佐藤優,大塚桃出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2015/09/11メディア: 単行この商品を含むブログ (35件) を見る 日では殆ど話題にはなっていませんが、この国フランスで、今年の1月、偶然にもシャルリー・エブドが襲撃された日に発売されるや否やベストセラーになり、フランス以外のヨーロッパでも大きな話題になっているそうです。 先日家人が仕事で同席した会合にいたヨーロッパ大陸人たちも、休憩時間はおろか会の間もずっとこのの内容を話題にしていたそうです。 私は

     「服従」(ミシェル・ウエルベック著)が描くのは男性にとっては実はユートピアで、女性にとっては絶望のディストピアであるということ - 碧(あお)い日記 ふたたび
  • 拓郎節で若者と化す熟年たち - 日日平安part2

    一昨日、吉田拓郎さんの首都圏ツアーがパシフィコ横浜・国立大ホールで行われた。 今回は、市川市、東京、大宮、東京、横浜。2ヶ月リハーサルして数少ない公演だと、ご人が笑いながら言っていた。「北は埼玉から南は横浜まで」が今の活動範囲だという。 ライブが終わって家に帰り、奥さんのご飯がべられるからなのだそうだ。内にこもったおじいさんになりつつあったが、燃えたぎる70歳でやってみたいと思い始めた。そんじょそこらの70歳より元気でやっている、との自負もあるようだ。 既成の作曲家、作詞家による歌謡曲全盛の時代、自分の楽曲を引っさげ新風を吹き込んだ立役者が拓郎さんだ。 <テレビで歌われている歌はインチキ>と若者たちが思い始めるようにもなった。 テレビに出ない拓郎さんと会うには、コンサートに行くしかない。そして、そこでファンとのキャッチボールが行われた。 千秋楽のその日も、リアルタイムの目撃者である団塊

    拓郎節で若者と化す熟年たち - 日日平安part2
  • 食品ロス問題に取り組むパリの3団体をご紹介 - Entre la poire et le fromage 

    品ロス」(まだべられるのに廃棄する糧)はフランスで年間約700万トン。 2016年2月、全国のスーパーに「売れ残り品を廃棄せず、慈善団体へ寄付すること」を義務づけた世界でも初めての法律が成立し話題を呼びましたが、その後どうなったのでしょうか?仏各紙でその後を調べてみました。 1)まずは「ル・シェノン・モンコン(Le Chaînon Manquant)」Lutte anti-gaspi | Le Chainon Manquant 余った品を引き取り、福祉施設等へ提供するいわゆる「フードバンク」的団体。フードバンクでは瓶詰めなどの加工品が主ですが、こちらは生鮮品も扱います。 公式サイトによれば、パリのレストラン、惣菜屋、パン屋、中・小型スーパーなどの協力店から売れ残った消費期限内の品を保冷車で集め、必要とする人々に届けます。提携団体60、約5000人が恩恵を受けているそうです

    食品ロス問題に取り組むパリの3団体をご紹介 - Entre la poire et le fromage 
  • "昭和のこどもたち" 人形展を見て。 - 今が幸せ

    人形作家、石井美千子さんの 空間物語「昭和のこどもたち」を見てきました。 昭和30年代頃の子供達の姿がそのまま展示されていて、 懐かしさで胸が一杯になりました。 まさに、子供時代にタイムスリップしたかのようでした。 人形の顔も姿も、その光景も、当に素晴らしかった! 近所で結婚式があると「お嫁さん見に行こうー」と皆んなで見に行ったものです。 もちろん塾なんかありません。 学校から帰ると近所の子供たちが集まって遊んだりケンカしたり(^∇^) 暗くなるまで駆け回っていました。 人形の表情が当にリアルでした。( ◠‿◠ ) 泣き虫…ちょっとしたケンカですぐ泣く子も、いましたねー まりつき… よくしました。 スカートの後ろにポンと隠すんですよ😊 男の子の遊びもいろいろありましたね( ◠‿◠ ) メンコ ビー玉 コマ 紙芝居のおじさんが来るとお母さんから貰った10円玉を握りしめて飛び出しました。

    "昭和のこどもたち" 人形展を見て。 - 今が幸せ
  • エストニアは“なぜ”IT先進国になったのか - farsite / 圏外日誌

    先日ラトビアに1年ほど住んでいた人と話す機会があったのだけれど、思いがけず感動したので書き残しておく。ラトビアではなく隣国エストニアのことだ。 ラトビアについては首都がリガだということぐらいしか憶えてなかったので、話題に苦慮し、とりあえずおなじバルト三国ということで、「隣国はすごくITが進んでるんですよねえ」と話を振ったら、その静かな人は、少しだけ興奮した口調で語り始めた。 私もいちおうはIT業界的なところに腰をかけている身なので、エストニアがIT先進国だという情報は入っていた。SkypeなどITベンチャーが多く、IT教育も充実、電子政府制度が発達して投票も納税も国民IDでぜんぶOKという国。マイナンバーの話題がかまびすしい頃、日もエストニアを手にせよという話はよく聞いた。 でも、なぜそうなったと思いますか? そんなこと問われるまで思いも至らなかったので、優秀なエンジニアがいたからとか

    エストニアは“なぜ”IT先進国になったのか - farsite / 圏外日誌
    japan-tama
    japan-tama 2016/10/29
    「物理的な国家が消滅し、国土を追われ他国に移住したとしても、ひとつの国民、ひとつの民族として、繋がっていられるのだ。」
  • 原稿料わずか3000円の仕事を断った後スゴイことになった話 - うだまのブログ

    人生を変えた買い物 ( ・ω・)<皆さん、人生を変えた買い物と言えば何を思い浮かべるでしょうか? だったりべ物だったり家だったり乗り物だったり。千差万別でしょう。 私にとって人生を変えた最大の買い物は、そう、漫画ソフトでした。 ( ・ω・)<原稿料3000円事件の帰り道。アマゾンで検索してみたら 「ComicStudio」という漫画ソフトが5000円くらいで売ってました。 引っ越しやら旅行やらでお金、いっぱい使っていた時期だったので5000円の出費は少し痛手でしたが 「迷う理由が値段なら買え、買う理由が値段ならやめとけ」という名言もあることですし 思い切って買っちゃいました。 で、このソフトで描きまくった漫画の書籍化が決まったというわけです(超嬉しい・・・!) 【送料無料】 セルシス ComicStudio Debut 4.0 for Mac OS X (コミックスタジオ デビュー 4

    原稿料わずか3000円の仕事を断った後スゴイことになった話 - うだまのブログ
    japan-tama
    japan-tama 2016/10/29
    セルシス 〔Win・Mac版〕 CLIP STUDIO PAINT PRO (クリップ スタジオ ペイント PRO)[CLIPSTUDIOPAINTPR]
  • 160606 白山神社~小石川後楽園 - RemのDigitalCaravan

    6月に入り梅雨入りも宣言され、じめじめとした日が続いています。 湿った空気に負けないために、今年もまた白山神社にアジサイを撮りに行ってきました。 (去年のぶんはこちら) 今年もD FA MACRO 100mmF2.8 WRの写真ばっかりになりました。 人が多いと人を写さないよう、望遠で切り取る構図ばかりになりますねぇ…… その後、小石川後楽園にも行きました。 前回行ったのは……BLOGの記事をさかのぼって探してみたところ、なんと10年前の5月でした。 時の流れるのは速いですねぇ。 特になんのシーズンでもないかと思って入った後楽園でしたが、花菖蒲が見ごろを迎えていました。

    160606 白山神社~小石川後楽園 - RemのDigitalCaravan
  • DA50-200mmF4-5.6ED WRを購入 - RemのDigitalCaravan

    K-3購入から1ヶ月。レンズを買い足しました。 買ったのは中古のsmc PENTAX-DA50-200mmF4-5.6ED WR。 35mm判換算で76~304mmの画角となる、望遠ズームレンズです。 キットレンズの標準ズーム、18-55mmより望遠側をこれ1つでひとまずカバーできるから、というのが購入理由ですね。 以下、半月使ってみての感想です。 利点●軽い・小さい 換算300mmだというのに289gしかありません。 キットレンズである18-55mmの標準レンズ(220g)と大差ない。 初めて手にしたときには「これホントに望遠レンズか?」と首を傾げるレベルです。 このサイズなので、高くて明るい望遠レンズと違って「とりあえず持っていく」という感覚で鞄に入れられます。 ●簡易防滴(WR:Weather Resistant) 各部にシーリングを施してあるので、多少の雨なら問題ありません。 カメ

    DA50-200mmF4-5.6ED WRを購入 - RemのDigitalCaravan
  • ピコ太郎に外国人記者が大興奮「他の仕事を断ってきた」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ピコ太郎が28日、日外国特派員協会で記者会見した 「どうしても見たくて他の仕事を断ってきた」と英国人女性記者 ロシアの男性記者も「全て不思議だけど、だから面白い」と話した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ピコ太郎に外国人記者が大興奮「他の仕事を断ってきた」 - ライブドアニュース
  • 元IS性奴隷の18歳「全被害者の声になる」 人権賞受賞で心境語る

    ドイツ南西部シュツットガルトでAFPのインタビューに応じるラミア・アジ・バシャルさん(2016年10月28日撮影)。(c)AFP/THOMAS KIENZLE 【10月29日 AFP】イラクの少数派ヤジディー(Yazidi)教徒で、イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」に2年近く性奴隷として拘束された末、脱出に成功したラミア・アジ・バシャル(Lamia Haji Bashar)さん(18)が28日、AFPの取材に応じ、いつの日かヤジディー教徒の「声」になりたいという思いが、悪夢のような体験を切り抜ける原動力になったと語った。 バシャルさんは前日の27日、欧州連合(EU)の欧州議会(European Parliament)による権威ある人権賞「サハロフ賞(Sakharov Prize)」を、同じくヤジディー教徒でISの奴隷として拘束されていたナディア・ムラド(Nadia Murad)さんと

    元IS性奴隷の18歳「全被害者の声になる」 人権賞受賞で心境語る
  • 話題にならないTPPの中身。日本の裁判権=国家主権を奪うISD条項を知っていますか? - Everyone says I love you !

    最近、TPPについて報道されることと言えば、2016年10月中に衆院を通過するか、11月にずれこむかという話だけで、TPPの危険な中身についてはちっとも報道されません。 報道されると言えば、せいぜい、農業や関税に関係することだけなのですが、TPPの最も危険なところは、日の市民生活を守る様々な大事な制度が、貿易障壁とされて撤廃されていく可能性があることです。 なぜなら、TPPの目的は自由貿易を押し進めることにあるため、多国籍企業が日に進出する際に邪魔になるものはすべて排除されてしまう可能性があるからです。 そういうTPPの恐ろしい中身が論議されなくてイライラしていたのですが、2016年10月27日、共産党の国会議員の中でも最も頭の切れる議員さんの一人である笠井亮議員が次のようなポイントをついた質疑をしてくれました。 2016年10月28日(金) しんぶん赤旗 論戦ハイライト 衆院TPP特

    話題にならないTPPの中身。日本の裁判権=国家主権を奪うISD条項を知っていますか? - Everyone says I love you !
  • 無責任な医療情報、大量生産の闇 その記事、信頼できますか?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    無責任な医療情報、大量生産の闇 その記事、信頼できますか?
  • EOS5Dではじめるフルサイズという写真の世界 - セカイノカタチ

    写真を始めると、フルサイズセンサーを搭載した一眼レフカメラに憧れるものです。 僕も、御多分に漏れず「いつかはフルサイズ」と思っていたのですが、ちょっとだけでもフルサイズの世界を「味見」したいと思い、一番安く手に入る機種ということで、EOS5Dの初代を買いました。 Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D EOS5D 出版社/メーカー: キヤノン発売日: 2005/10/31メディア: Camera クリック: 2回この商品を含むブログ (17件) を見る おそらく、これがフルサイズのデジタル一眼レフの中で一番安い選択肢になると思います。 これに、「神レンズ」「撒き餌レンズ」とて知られる、50mm F1.8 IIを装着することで、6万円ぐらいで夢のフルサイズ一眼レフシステムが完成します。 Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 II フルサイズ対応 出版社/メーカー: キヤ

    EOS5Dではじめるフルサイズという写真の世界 - セカイノカタチ
  • 2020年版 歯医者さんは教えてくれない虫歯と歯周病を撃退する3つの兵器まとめ - セカイノカタチ

    この記事を最初に書いたのが、2015年ですが、それ以降継続的に以下の方法を実践しており、その間虫歯はゼロです。半年ぐらい置きに歯の詰め物が取れるので付け直しに歯医者に行きますが、毎回「よく磨けてますね」と歯医者さんのお墨付きを頂いております。 歯磨きなんで30秒以下なんですけど。。。 ということで、虫歯と歯周病を完全にシャットアウトするための必勝法として、改めましてお勧めします!! 歯を失いたくない方、もう虫歯で歯医者に行くのが嫌な方は、ぜひ実践してみてください!損はさせません!! ※ 2015年に書いた内容を現在の状況と方法に合わせて加筆訂正させていただいております。 まえがき 歯磨きについて、8年以上、以下に挙げた3つの方法を試しています。 それが、凄くいい感じに上手く行っているので、ここで詳細をまとめてみたいと思います。 歯磨きというのは、口腔内の原因菌との戦いにほかなりません。菌と

    2020年版 歯医者さんは教えてくれない虫歯と歯周病を撃退する3つの兵器まとめ - セカイノカタチ
  • 『原価率が高い=おトク』という損をする考え方 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先日ぶらっとネットサーフィンをしていたら、こんなニュースを目にしました。 回転寿司のスシローを巡り、投資ファンドが動いているようです。スシローさんは、近所にあって比較的良く行きますので、この買収で経営がいい方向に進めばいいなあと切に願います。 さて皆様は回転寿司と言えば、どこの会社を思い浮かべますか?有名所でいえば、 スシロー くら寿司 かっぱ寿司 あたりでしょうか。いろんな名前を聞くけれど、実際どれくらい規模が違うのかな?と思って調べてみました。 回転寿司チェーン3社の原価率比較 上記三社について、直近の決算報告から売上高を比較してみますと、下記の通りとなります。 スシロー ・・・  1350億円 くら寿司 ・・・  1053億円 かっぱ寿司・・・    803億円 スシローが断トツのトップですね。また資料に入ってませんが、すき家で有名な『ゼンショーグル

    『原価率が高い=おトク』という損をする考え方 - ゆとりずむ
  • プルタブ集めを巡る物語が絶望的なまでに『駄目な日本人のお話』で震え上がる - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 お家でと、のんびり晩御飯をべながらテレビをつけてみると、中々興味深い番組がありました。 (引用元:所さん!大変ですよ - NHK) そういやありましたよね、アルミ缶のプルタブを集めてリサイクルする運動。確か、車椅子かなんかに交換出来るって聞いたことがあったような。一生懸命集めている人もいたような気がします。でもこれ、 リサイクル業者からしたら迷惑以外の何者でもないらしいんです。 それでも減らないのは何故!?というのが今回のお題だそうです。中々面白そうでしょう? プルタブ集めの目的とは? そもそも何で、あんなちっこいものを集めるようになったのか。その背景をたどると1980年台まで遡ります。 当時、自動販売機とともにアルミ缶飲料が急速に普及しはじめました。当時のアルミ缶のプルタブって、今のように体にひっついているものではなく、簡単に外れるものだったそうです

    プルタブ集めを巡る物語が絶望的なまでに『駄目な日本人のお話』で震え上がる - ゆとりずむ
    japan-tama
    japan-tama 2016/10/29
    「心の教育って、『根性論』で『周囲の人に合わせられる』人を生み出すことでは無いはずです。」