タグ

ブックマーク / www.wantedly.com (13)

  • Wantedly(ウォンテッドリー)はたらくを面白くするビジネスSNS

    Wantedlyは、運命のチームや仕事に出会えたり、人脈を広げ、ビジネスの情報収集に使えるビジネスSNSです。

    Wantedly(ウォンテッドリー)はたらくを面白くするビジネスSNS
    japanitnt
    japanitnt 2017/10/13
  • 「クリエイティブで社会を変えるには」高木新平×佐々木俊尚トークイベント書き起こし | NEWPEACE Inc.

    社会に訴えかける強い企画はどのような発想で生まれ、どうやって実行されていくのか? クリエイティブの力で社会課題の解決に取り組む高木新平の思考を、「LIFE MAKERS」のトークイベントで繰り広げられた佐々木俊尚氏との対談を通して、明らかにしていきます。 佐々木俊尚(インタビュアー) 作家・ジャーナリスト/LIFE MAKERS主宰 1961年兵庫県生まれ。毎日新聞社で記者として、オウム真理教事件やペルー日大使公邸占拠事件など数々の大事件の取材を行う。脳腫瘍の療養後は月刊アスキー編集部を経て、フリージャーナリストとして活躍。ITから政治・経済・社会・文化まで、幅広いジャンルで、綿密な取材と独自の視点で切り取られた著書は常にベストセラーとなっている。Twitterのフォロワーが79万人強と、日でもトップクラスのフォロワーを有する。また、早稲田大学政経学部時代はロッククライミングに熱中

    「クリエイティブで社会を変えるには」高木新平×佐々木俊尚トークイベント書き起こし | NEWPEACE Inc.
    japanitnt
    japanitnt 2017/09/20
  • Wantedly(ウォンテッドリー)はたらくを面白くするビジネスSNS

    Wantedlyは、運命のチームや仕事に出会えたり、人脈を広げ、ビジネスの情報収集に使えるビジネスSNSです。

    Wantedly(ウォンテッドリー)はたらくを面白くするビジネスSNS
    japanitnt
    japanitnt 2017/09/14
  • Wantedly(ウォンテッドリー)はたらくを面白くするビジネスSNS

    Wantedlyは、運命のチームや仕事に出会えたり、人脈を広げ、ビジネスの情報収集に使えるビジネスSNSです。

    Wantedly(ウォンテッドリー)はたらくを面白くするビジネスSNS
    japanitnt
    japanitnt 2017/05/26
  • 2017年最新版!プロトタイピングツールのまとめ | Supership Tech Blog

    Supership デザイナーの若林です。アプリやWebサイトのUI/UXに携わっています(と言っても3月入社の新人ほやほやです)。 最近プロトタイピングツールが増えていますが、実際どれが一番実務に適しているんだろう?と気になっていたところ、良い機会をいただいたのでデザイナー観点で実際に(ざっくり)触った感想と比較をしてみたいと思います。 代表的なツールと種類・トランジション型(遷移):Prott、Adobe XD、inVision、CanvasFlip、Marvel ・インタラクション型(アニメーション):Origami Studio、Framer ・複合型:CRAFT + inVision、protopie、Principle、flinto、atomic 大まかにこのような分類で上記のようなツールが代表的かと思います。現在、当チームでは主に「Sketch」でUI制作、「Prott」でプ

    2017年最新版!プロトタイピングツールのまとめ | Supership Tech Blog
    japanitnt
    japanitnt 2017/03/28
  • [コピペ推奨] 最高に楽をしたい人のためのCSSテクニックまとめ | Supership Tech Blog

    こんにちは。Supership デザイナーのハガです。今回はcssのお話です。 皆さんはcssで、あるデザインを実現しようとした時、あれってどうやるんだっけ?みたいな経験をしたことはありませんか?自分はよくあります。そんな時コピペするだけでokみたいなcssスニペット集があると嬉しいと思い、主に自分のためのメモ的な意味を多分に含みつつご紹介していきたいと思います。(今回紹介しているcss達は主にスマホのためのモダンなブラウザを対象としているため、ieのようなレガシーな感じはごめんなさい。) 10個のcssテクニックコアとなる部分はboldで表現しています。細字の部分はお好きに調整してください。 1.カルーセル<ul class="carousel"> <li></li> <li></li> <li></li> <li></li> <li></li> <li></li> <li></li>

    [コピペ推奨] 最高に楽をしたい人のためのCSSテクニックまとめ | Supership Tech Blog
  • 使う人との距離が近いから愛着が違う。制作会社からWebサービス事業会社に入って変わったこと。 | GMOペパボインタビュー

    大阪の制作会社からペパボに入って6年目。Webデザインだけやるのかと思って入社したら、リアルイベントのデザインもやらせてもらったり、仕事の幅が広くて毎日ほんとに楽しいです。 きっかけはSNSで接触したペパボの人たち。前職では4年半くらいWebとグラフィックとプロダクトのデザインやってました。当時は忙しすぎて抜けるに抜けられない状況だったけど、そんなときSNSでペパボの人たちと繋がって、みんなおもしろくて「ここ入りたい!」ってなって。その時は採用募集してなかったけど、東京に出てきて募集かかるまで他の会社で契約社員として働いて、それでペパボに入社することになりました。 誰かのために作っている実感をきちんと感じる。ペパボに入るきっかけは「人」でした。入ってみると制作会社と事業会社の違いをまず感じました。制作会社ってお客さんはクライアント(企業)だから実際に自分が作ったものにふれる消費者の声は全然

    使う人との距離が近いから愛着が違う。制作会社からWebサービス事業会社に入って変わったこと。 | GMOペパボインタビュー
    japanitnt
    japanitnt 2017/02/27
  • デザインに力を入れてます!3Dプリントの会社で働くWebデザイナー募集! - X人の株式会社のUI/UXデザイナーの採用 - Wantedly

    まだ黎明期で発展途上の3Dプリンター業界を一緒に盛り上げませんか? 初期のインターネットの広がりのような面白さを体験しましょう。 ◆何を大切にしているか 「クリエーターの武器商人」をミッションとし、つくることにこだわり、つくる人を支える会社でありたいと考えます。 ◆何をしているか メイン事業の『3Dayプリンター』では、3Dプリンター保有会社の機材の空き時間を活用した3Dプリントサービスを運営しております。 「やさしいものづくり」をモットーに、インターネットを活用して、複雑な3Dプリントを簡単に提供しています。 ◆提供サービス 『3Dayプリンター』産業用3Dプリンターの空き時間を活用し、3Dプリントを平均3日で提供 http://3day-printer.com/ →最近では『コアラのマーチの絵柄を消すマシン』の3Dプリントを行いました https://fabcross.jp/categ

    デザインに力を入れてます!3Dプリントの会社で働くWebデザイナー募集! - X人の株式会社のUI/UXデザイナーの採用 - Wantedly
    japanitnt
    japanitnt 2017/02/23
  • 会ってみたくなるデザイナーの「良いポートフォリオ」とは | Supership Tech Blog

    Supership デザイナーの竹尾です。デザイナーの採用に関わる機会が多く、今までたくさんのポートフォリオを拝見させていただいてます。 これからポートフォリオをまとめる、という方もいらっしゃると思うので、この記事ではポートフォリオを見る側の視点も交えて、採用担当が会ってみたくなる「良いポートフォリオ」とは何かを書いてみたいと思います。 ポートフォリオが大事なわけほとんどの場合、面接前の書類選考でポートフォリオを見るのですが、99%ポートフォリオでの判断をしています。履歴書・職歴経歴書も、もちろん見ていますがほとんど参考程度です。 特にUIデザイナーやグラフィックデザイナーの場合、アプトプットがデザイナー個人のすべてを語ってしまうので非常に重要です。ごく稀に、書類選考時にポートフォリオが存在しないこともあるのですが、その場合、そもそも合否の判断ができません。 良いポートフォリオとはそれでは

    会ってみたくなるデザイナーの「良いポートフォリオ」とは | Supership Tech Blog
    japanitnt
    japanitnt 2017/02/16
  • デザイナーを採用する時には、仕事を分解して何をする人を採りたいか考える必要がある | Supership Tech Blog

    デザイナーを採用したい!という時に・・・インターネット企業において、デザインというのは非常に重要です。エンジニアと同様、とてつもなく大事なクリエイティブの戦略ですし、アプリ時代になり、手触りや使いやすさををあげていくために最前線で戦う人です。 しかし、デザイナーを採用したい!となったときに、デザイン知識がない人がやると、よくギャップが起こりやすいです。僕も、デザイナーではないので、いまいち詳しくわかっておらず、面接で苦労したりしました。 そこで、デザイナーを採用するときの、ギャップについて説明したいと思います。 デザイナーの仕事の分類まず、一言で「デザイナー」といっても、何の仕事をする人か、というのをちゃんと把握しておく必要があります。「そりゃデザインでしょ?」と思うかもしれませんが、その中でもいろいろな性質の仕事をやっていたりするので、整理をする必要があります。 たとえば、弊社Super

    デザイナーを採用する時には、仕事を分解して何をする人を採りたいか考える必要がある | Supership Tech Blog
    japanitnt
    japanitnt 2017/02/10
  • ユーザファーストの嘘

    ユーザファーストと聞いて、何を思い浮かべるだろうか?よく、ユーザの声をしっかり聞いていないからユーザファーストではないとか、顧客第一ではない、なんて話を聞くけど、それは全くのナンセンスだ。 ユーザは自分のほしいモノはわかっていないし、無責任まず大前提として、ユーザは自分がほしいものは分かっていない。いくらグループインタビューを重ねても、そこからipodは生まれなかっただろうし、Appleもユーザヒアリングはしないことで有名だ。それから、ユーザに「このボタンの位置についてどう思いますか?」と問われれば、「そうですね、もっと右にあったほうがいいと思います」と、意見を言わないと!いう善意から、責任も伴わない思いつきの意見をどんどんいう。だから、ユーザに「どう思うか」と聞くのは愚の骨頂だ。 長期的視点と短期的視点それから、ユーザファーストという時に、それはユーザにとって短期的にいいものか、長期的に

    ユーザファーストの嘘
    japanitnt
    japanitnt 2016/06/09
    ユーザファーストの嘘 by 仲 暁子: ユーザファーストと聞いて、何を思い浮かべるだろうか?よく、ユーザの声をしっかり聞いていないからユーザファーストではないとか、顧客第一ではない、なんて話を聞くけど、それは
  • UIデザインについて考えるオススメの書籍8選

    (この記事はテクニカルクリエイター.comからの転載です) 今回はUIデザインについて学びたい方に必読の書籍を紹介。インターフェースデザインの概念から実例、実践まで横断的に選出した。 誰のためのデザイン?20年以上前に出版されたで、著者のドナルド・A・ノーマンはデザイナーではなく認知心理学者でヒューマンインターフェース研究の草分け的存在。まだスマートフォンが生まれるずっと前に、生活の中で触れるツールと人間の関係性を考察している。ユーザーを中心とした「良いデザイン」とは何か?またなぜデザイナーは良いデザインが作れないのか問いかけている。 インターフェースデザインの心理学このの著者も心理学者で、心理学の研究をデザインに応用するということを長年続けている。科学的な研究にもとづいて、いかにデザインをウェブサイトやアプリケーションに落とし込んでいくかを解説している。 UI GRAPHICSUI

    UIデザインについて考えるオススメの書籍8選
    japanitnt
    japanitnt 2016/06/06
    UIデザインについて考えるオススメの書籍8選 by 小島 芳樹: (この記事は テクニカルクリエイター.com からの転載です)…
  • 社内で利用するツールを紹介し合うクチコミサービス - Wantedly Tools

    コミュニケーション 情報共有・蓄積 プロジェクト管理 採用・育成サービス 営業 マーケティング 開発・テクノロジー デザイン カスタマーサポート

    社内で利用するツールを紹介し合うクチコミサービス - Wantedly Tools
    japanitnt
    japanitnt 2016/02/15
    社内で利用するツールを紹介し合うクチコミサービス - Wantedly Tools: コミュニケーション 情報共有・蓄積 プロジェクト管理 採用・育成サービス 営業 マーケティング 開発・テクノロジー デザイン カスタマーサポート
  • 1