タグ

2009年3月24日のブックマーク (2件)

  • お箸初心者の救世主! The chopsticks Aid

    僕は、欧米人のアジアンフードのべ方が、もう少しスマートにならないかなぁって思うんです。 かなり上手にお箸を使いこなしてる人もいるけど、たっぷりすぎるほどお醤油をかけたご飯を数粒づつお箸にのっけてべたり、クリームチーズ入りの巻き寿司を口の中にかきこんだりする姿は、なんともカッコ悪いと思うんです。そんな人達にプレゼントしたいのがこの「The Chopsticks Aid」。 これは、フォークの先の部分をお箸にくっつけるだけで、あっという間にお箸がフォークに変身しちゃうんです。コンパクトだし、プラスチック製で軽い優れものです。 まだ、お箸初心者だけど、アジアに旅行予定のある人は1つ調達しておけば自分の用意周到さに感動してしまうかもしれません。 景気も悪いし、しばらく旅行なんて行かないし、アジア料理には興味ないよって思ってます?でも、もし 都会に暮らしているお子様を訪ねる予定があるなら1つ持っ

    japonium
    japonium 2009/03/24
    正気か?うっかり飲み込んだり喉に詰まらせたらどーすんだよ。
  • TopHatenarに補足されたブログ数から推測する「はてなムラ度」 - 煩悩是道場

    はてなムラのみなさん、こんにちは。毎日のネット巡回&はてブご苦労様です。この度、kaisehさん謹製のTop Hatenarがリニューアルされ、他ブログサービスに於ける被はてブ数が明らかになりました。現時点で167783ブログが補足されているとの事ですが、ブログサービスごとの「はてなムラ度」はどのようになっているのかが気になりましたので調べてみました。 ◆調査方法kaisehさんは3/22現在、ブログサービス別の集計数は以下のようになっています(あくまでもTopHatenarに自動登録されたブログ数であり、実際のブログユーザ数とは全く関係ありません)。TopHatenarが全ドメインのブログに対応しました - kaisehのブログとお書きになられていますので「補足数=ブクマの付いたブログ」と解釈し、工藤拓也さんがエントリした主要そうなブログサービスをgoogleドキュメントにまとめて比較す

    japonium
    japonium 2009/03/24
    SeesaaはHTMLもカスタムできるから