タグ

2018年8月10日のブックマーク (5件)

  • チキンカツカレーはフリーズドライにできる

    「フリーズドライ品」は意識すると身の回りに結構ある。カップラーメンに入っているえびや肉、ネギなどの具材などがそうだし、スーパーではフリーズドライのスープも手に入れることができる。お湯をかければべられる手軽さで、きっと多くの人が日常的に口にしているんだと思う。 先日、そのフリーズドライについてすごい体験をしてしまった。 「チキンカツカレー」はフリーズドライにできるのだ。

    チキンカツカレーはフリーズドライにできる
    japonium
    japonium 2018/08/10
    然んな事云われんでも分かってんだよ。読者が見たいのはDPZがフリーズドライにチャレンジ為る所だ。仕様も無い食レポ記事広告で人の時間を奪うな。
  • 制限してくる彼氏に文句言ったら「じゃぁ俺イラネ」ってキレた(追記)

    アイスうなだ、○○するなだ色々と制限をかけてくる彼氏が居る。 まぁ確かにデブだ。 でも、アイスは1日1個だし、甘いもの自体アイスくらいしかべていない。 そもそも、アイスべない日の方が多い。週に2回程度しかアイスをべていない。 それなのに彼は「アイスうのやめような」って言ってくる。 「俺はお前の健康を思って!糖尿病とかにならないようにと思って!」と言ってくる。 正直、毎日酒を飲む彼に言われたくない。 うきうきしながら「じゃぁ俺、酒飲んじゃおっかなー!」って言いながら氷結のロング缶をあけた。 彼が一口飲んでいる間に、自由にしている彼に制限されまくる私のイライラが溜まり思わず 「毎日お酒を飲むのは良くないんじゃ無いかな。健康面考えると、今度から控えたほうが良いと思う」と軽く言ったところ 「あぁ?飲む気無くした!そこまで言うならもう飲まねぇよ!これももう捨てる」とブチ切れた。 一口…日

    制限してくる彼氏に文句言ったら「じゃぁ俺イラネ」ってキレた(追記)
    japonium
    japonium 2018/08/10
    日々積み重なる苦痛。注意一瞬、デブ一生。毎日デブを見て生活為る身にも成って見ろ。切れ易いと宣って居る時点で一生分かり合えん。さっさと別れろ。
  • 地方への移住者が苦悶する「ゴミが出せない」という大問題(佐々木 俊尚) @gendai_biz

    東京・長野・福井と多拠点生活を送っているジャーナリストの佐々木俊尚氏。地方の生活を楽しみながらも、「住んでいる地域でゴミが捨てられない」という問題にも直面した。この問題は些細なことかもしれないが、人口減少が避けられない日の地方創生を考える上で、大きな問題がはらんでいるという——。 20代の25%近くが「地方移住に興味アリ」 地方移住が盛り上がっている。政府の国土交通白書(2017年度)では、三大都市圏に住む20代の若者の24.8%が、地方移住に関心があるという調査結果も明らかにされた。都市部は住民同士のつながりが薄く、頼れる人がいないからではと分析されて、「冷たい都市から温もりのある地方へ」という願望があるようだ。 この流れはとても良いことで、今後も加速してくだろうと思う。ただ一点だけ、気になることがある。それは「地方に住む」ということがどういうことなのかを、事前に認識していない人がけっ

    地方への移住者が苦悶する「ゴミが出せない」という大問題(佐々木 俊尚) @gendai_biz
    japonium
    japonium 2018/08/10
    如何せフリーライダーが町内会管理下の塵ステーションに捨てられ無いとか謐いて居るだけだろ。焼却場へ直接持ち込めば良いだけの話。其れが嫌なら確り会費払って参加仕ろ。
  • 【徹底議論】第2のHagexさん事件起こさないために何ができるか:徳力基彦・中川淳一郎

    浜田 敬子 [ジャーナリスト/前Business Insider Japan統括編集長] and 松幸太朗 Aug. 09, 2018, 05:00 PM ビジネス 17,912 人気ブロガーのHagexさんが刺殺されるという衝撃的な事件から1カ月半が経った。なぜあの事件は起きてしまったのか。 インターネットの変遷を見続け、ソーシャルメディアの草創期もよく知るアジャイル・メディアネットワークCMOでブロガーの徳力基彦さんとネットニュース編集者の中川淳一郎さんが、事件が起きた背景などについて論じた。 <Hagexさん刺殺事件の経緯>2018年6月24日午後8時ごろ、福岡市中央区内の起業家支援施設で開かれたイベントで、講師を務めたインターネットセキュリティー関連企業の岡顕一郎さん(41)がナイフで殺害され、松英光容疑者が殺人と銃刀法違反の疑いで逮捕された。 松容疑者はネット上で「低能先

    【徹底議論】第2のHagexさん事件起こさないために何ができるか:徳力基彦・中川淳一郎
    japonium
    japonium 2018/08/10
    もう一般世間は興味関心無いし読まねーけど刺し殺される可能性の高い貴方等が自分に言い聞かせる積りで世間に訴え満足出来たと謂う意味で自己納得仕たんなら其れで良いんじゃね?端からは虚しく如か見えんけど(苦笑
  • 人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている - 第一章 - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    Amazonで1位 (心理学) この記事は、 『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」できまっている』という の最初の5章をWeb化したものです。挿絵イラストは(c) ヤギワタルさん 、キャラアイコンは しらたさん の作です。書籍版と若干異なる部分があります(書籍版はモノクロ)。書籍版の 正誤表はこちら 。 で読む(Amazon) で読む(楽天) はじめに 1974年、カナダで選挙があった。 その選挙を調査したところ、イケメンの政治家は、そうでない政治家の2.5倍もの票を獲得していた。(註1) イケメンたちの圧勝だったのだ。 そりゃそうだろ。 どんな世界だって、美人とイケメンに人気があるのは、当たり前だよ。 いや、ここで重要なのは、「イケメンに投票した理由」なんだ。 調査の対象となった投票者の73%は、「私が彼に投票したのは、彼がイケメンだからではない」と思っていたのだ。 「イ

    人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている - 第一章 - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
    japonium
    japonium 2018/08/10
    元給食営業の記事広告のブコメに書いた通り矢張り縁起だった。特に章末導入部は欺瞞に満ち溢れ正に「騙されるなと宣い新たに騙す」詐欺の典型だった。結局IT屋元いHP屋等MLMの類いは其の域から遁れられ無いんだなと。