タグ

2023年9月16日のブックマーク (6件)

  • ノア・スミス「凡人の逆襲?――AIは格差縮小に作用するのかも」(2023年9月4日)|経済学101

    テクノロジーと格差についての楽観論かつて Twitter と呼ばれてたアプリでは,ノア・スミスといえば,「ふつう・平均・中流」のよさについて前のめりにたびたび語る人間でとおってる.なんでそんなにふつうのよさを語るかっていうと,ひとつには,とびきりすごい人間じゃなくてもよい生活・快適な生活・充実した生活をみんながおくれる平等主義的な社会の他にうまくいってる社会なんてないと思ってるからだ.ただ,理由はそれだけじゃなくって,大人になっていくときにさんざん浴びせかけられたメッセージへの反発って側面もある.どの映画を見ても,どのを読んでも,どのテレビ番組を見ても,ぼくみたいなガリ勉オタク(ナード)は特別だって語りかけてるように思えた――物理学ができたりコンピュータでプログラムを組めたり,なんならテレビゲームをやれるだけでも,例外的な人間になる定めにあるとでも言わんばかりだった.80年代後半や90年

    ノア・スミス「凡人の逆襲?――AIは格差縮小に作用するのかも」(2023年9月4日)|経済学101
    jassmaz
    jassmaz 2023/09/16
    経路依存性の問題を抱える行政や高齢企業はデジタル化が一向に進まないが、新興企業は経路依存性に囚われないためAIを積極的に利用し生産性を上げていくだろう。後者を選んだ凡人の給与は必然的に上がっていく。
  • Login • Instagram

    jassmaz
    jassmaz 2023/09/16
  • 美的なものと芸術的なもの - obakeweb

    1 美学は芸術の哲学なのか? 2 芸術抜きの美学? 3 美学抜きの芸術? 4 ビアズリー、ディッキー、シブリー 5 美的なものと芸術的なもの、その後 参考文献 1 美学は芸術の哲学なのか? 博士論文(80,000 words)をあらかた仕上げて予備審査に出したので、ゴキゲンのブログ更新。 博論でも取り上げている話だが、私の専門である美学/芸術哲学への入門的な話題としてよさそうだったので、一部ネタを抜粋して再構成してみた。なにかというと、美学と芸術哲学の関係性についての話だ。*1 美学[aesthetics]は、なんの専門家でもない人にとっては「男の美学」「仕事の美学」とか言われるときの流儀やこだわりを指す日常語であり、もうちょっと詳しい人にとっては、芸術哲学[philosophy of art]の同義語だ。英語でも事情は同じらしく、aestheticsが専門だと言えば、artについてなんか

    美的なものと芸術的なもの - obakeweb
    jassmaz
    jassmaz 2023/09/16
  • 【緊急】「普通に生きる」のハードル上がりすぎてね? : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ

    凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ 発達障害と心の病、LGBTからコミュ症まで。メンタルヘルス&現代のマイノリティに関するまとめサイトです。 ※旧「発達障害ちゃんねる」

    【緊急】「普通に生きる」のハードル上がりすぎてね? : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ
    jassmaz
    jassmaz 2023/09/16
  • 就職氷河期世代「預貯金なし」単身世帯は3割超 老後はどうする? 

    jassmaz
    jassmaz 2023/09/16
  • 外国人観光客「自己責任でしょ」登山シーズン終了後に…閉鎖くぐり抜け富士登山

    静岡県・山梨県は今月10日、シーズン終了に伴い、富士山山頂に通じる4つの登山道を閉鎖しました。しかし、平然とすり抜けていく外国人観光客が後を絶ちません。 志水保友ディレクター:「5合目から徒歩で20分ほど歩いた登山道の入り口です。看板には9月11日から冬季閉鎖と表記されています。さらに奥にはバリケードがしかれ、通行できないようになっています」「今、男性がバリケードの前まで歩いていっています。向こう側に進めないか様子を探っているようです」 ドイツからの観光客:「(Q.登山道は封鎖されましたよ)まだ雪はないので大丈夫だろう。封鎖されたのは4日前だし、まだ登れると思う」 その時でした。 志水保友ディレクター:「塀をくぐり抜けて中に入っていってしまいました」 通行止めの登山道を登ることは道路法違反で、6カ月以下の懲役、または30万円以下の罰金を科される可能性もあります。なぜ、そこまでして登るのか。

    外国人観光客「自己責任でしょ」登山シーズン終了後に…閉鎖くぐり抜け富士登山
    jassmaz
    jassmaz 2023/09/16
    日本は自己責任が声高に叫ばれる社会なのに自己責任を許さない社会的側面もある。人権が確立された国の市民にとっては奇妙に映るが、要するにお上が作ったレールに従わないものは許さないということである。