記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sakstyle
    sakstyle めちゃくちゃ良いまとめだー/(あくまでも美学”史”専門ではない銭さんの整理だが)ビアズリーとシブリーの立ち位置や「分析美学第2世代」というまとめ方が勉強になった

    2023/09/19 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past アートでの技術論を、表面上のテクニックだけで語りたがる人はいる

    2023/09/18 リンク

    その他
    DG-Law
    DG-Law 定義の良い整理で,自分の知らない美学史の潮流もあって勉強になった。/確かに美学美術史になっている研究室は多い印象。東大は「美術史」と「美学芸術学」という研究室の分け方。

    2023/09/17 リンク

    その他
    donovantree
    donovantree 言葉による物と言葉によらない物の違いだと考えている。そのグラデーションの間のどこが境界であるか言葉が延々と論争している。最近は言葉の数が多い方が偉いということになっていてめんどくさい。

    2023/09/17 リンク

    その他
    santec1949
    santec1949 ブコメの「簡単だよ」は「私馬鹿だよ」に置き換よう。略さず言えば「私、簡単にしてくれないとわからない馬鹿だよ。なので自分だけの経験に基づき簡単に言いきっちゃうね」。

    2023/09/17 リンク

    その他
    itochan
    itochan (ふだん読みつけてない文章なので、読み終えるのに時間がかかりそう、続きはあとで読む) https://www.kogeistandard.com/jp/insight/serial/editor-in-chief-column-kogei/yonobi/ の文章とかも読む(用の美でググった)

    2023/09/17 リンク

    その他
    dal
    dal 芸術と美的さと技術と感性は別物だがわたしは美的さと技術が高い物が好きだな。おそらくこれは現代の意味づけとしては芸術ではない。

    2023/09/17 リンク

    その他
    usomegane
    usomegane 日本で言うと、少し前にメディアでよく取り上げられていた伊藤亜紗『目の見えない人は世界をどう見ているのか』が「感性的認識の学」の方向で一般向けに書かれた書籍と言えるだろう。

    2023/09/17 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 道頓堀川飛び込み写真の盛り上がりの直後にという意味でも、良エントリーかも…(博士論文一段落、おめでとうございます)。

    2023/09/17 リンク

    その他
    gnt
    gnt 美学(感性学)と芸術と芸術哲学についての20年代までいれたオーバービュー。短くて参照性が高くわかりやすい。

    2023/09/17 リンク

    その他
    kjin
    kjin タイトルで連想しただけで学術的な連関ないかもだけど、こういう「醜さとは何か」みたいなものも扱ったりするんだろうか https://doi.org/10.11439/philosophy.2020.172

    2023/09/17 リンク

    その他
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 芸術には制度的な側面や思想的な側面もあるので素朴な美の追求とは明らかに区別すべきものだけど、考察の末の感動が反射的な感動と決定的に違うのかと言われると疑問がある。その点で、結び付け派の議論も気になるな

    2023/09/16 リンク

    その他
    dame_maru
    dame_maru “鑑賞においてあれこれ考えなければならないのだとすれば、芸術はもはや美的なものの範疇には収まっていないことになる”

    2023/09/16 リンク

    その他
    mimosafa
    mimosafa ゲルノート・ベーメの「感覚学としての美学」をその昔読んだ。わたしは美学に芸術いらんやろ派かな。とはいえ芸術の受容は美学のステロタイプであり、論考は意味がある、という立場。

    2023/09/16 リンク

    その他
    kondoly
    kondoly 社会学も哲学も結果どれも結局歴史の話にしかならない形に芸術のそれも嵌ってるみたいな。他の学のように規格や律で系統にすることがブランディング以外には成せないものなのかと残念な感じはする。

    2023/09/16 リンク

    その他
    hinonono
    hinonono 古典的な西洋絵画、作り手がアーティストではなく宗教に属する職人だった頃から、技巧的な美とは別に、象徴(シンボル)で概念やストーリー付けをしてたりするね。宗教画以外も描くようになった頃に後者が分離したかな

    2023/09/16 リンク

    その他
    typographicalerror
    typographicalerror 面白い。あとで書かれている名前とかで調べてみたい

    2023/09/16 リンク

    その他
    todomadrid
    todomadrid 美しく調和がとれたものを美とするところから、特に近代になって、汚れたものグロテスクなもののにも美を見出し「それは美かどうか」って論争を経て、最終的には芸術と美が切り離されていった現代美術って印象ある。

    2023/09/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    美的なものと芸術的なもの - obakeweb

    1 美学は芸術の哲学なのか? 2 芸術抜きの美学? 3 美学抜きの芸術? 4 ビアズリー、ディッキー、シブリ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/06/16 techtech0521
    • historia_omnium2024/05/28 historia_omnium
    • sakstyle2023/09/19 sakstyle
    • century_c_from2023/09/19 century_c_from
    • dounokouno2023/09/18 dounokouno
    • rio-thr2023/09/18 rio-thr
    • kojitya2023/09/18 kojitya
    • quick_past2023/09/18 quick_past
    • uiiauo2023/09/18 uiiauo
    • tasukuchan2023/09/18 tasukuchan
    • sand_land2023/09/17 sand_land
    • mukudori692023/09/17 mukudori69
    • DG-Law2023/09/17 DG-Law
    • monsterhasnoname2023/09/17 monsterhasnoname
    • donovantree2023/09/17 donovantree
    • nabinno2023/09/17 nabinno
    • cohal2023/09/17 cohal
    • lbtmplz2023/09/17 lbtmplz
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事